ラナンキュラスラックスアイオリア
今が満開です
何とも言えない色合いで
だって何色って言えないんですよ
お日様が当たっている時は黄色っぽく見えるし
不思議な花です
これが何のクレマチスかわからないんですよね
八重っぽいけど
アイフェイオン
だいぶ少なくなりましたがそれでもあちこちで咲いています
ザウエッジウッドローズ
ウィンターシンフォニーの生き残りです(/・ω・)/
これはバリエガータディボローニャ
後ろがクリスティアーナ
クリスティアーナ遅咲きなはずですがもう蕾が出ています
絣もようで素敵になりました
加藤農園さんのセミダブル
ラナンキュラスラックスベスタリス
ラナンキュラスラックスキュベレー
クロッシェ
30センチになりました
頑張れ^^
ウラノス
今朝植え替えました
加藤さんの可愛いピンク系のクリスマスローズ
手前が開いてるように見えるけどそんなことはないはず
今年買ったウィンターシンフォニーの新芽が出てなかったのですが
これがそうです
来年は咲くかな
6月は肥料を切らなければならないので
何とか葉っぱ出て欲しい
まだ咲きますよ
アネモネシフォンダブル
もしかしたら来年もと期待
ローブドゥアントワネット
花粉よふけ~
ビオラレディ
チューリップ
ダイコンソウ
何かな
品種分からず
花が付き始めたらわかります
また綺麗な色になってきてよかったビオラレディ
エリス
原種のチューリップかな
植えた覚えがないので昨年からのかも
エボルベも最初はこんな感じの色で退色します
今日も見ていただいてありがとうございます
孫も2年生になりました