ジャパン・ヒストリック・カー・ツアー2009in横浜も無事


完走することが出来ました。
ラリーの模様は、PINSFACTORYのメールマガジンで連載をして
おりますので、お時間ございましたら是非ご覧下さいませ。

富士山を望みながらのラリーでございましたが、頂上に雲がかかっていたのが
残念と思いつつ、またの楽しみにと思っていたのですが…

日をおかず、富士芝桜まつりに行きたいといわれ
またも、富士の麓へ。

そのついでに富士宮まで足を伸ばし、やきそば店巡り

こんなことをしていては人間ドックにひっかかるとは思いつつも
舌鼓を打つあたりがダメなんだと自覚しつつ…

翌日からは富士スピードウェイに行くことをすっかり失念しており
我ながら、富士山が私を惹きつける魔力?に驚きました。

魔力のおかげか、パドックでは鈴木亜美さんに至近距離でお会いすることも出来て
感激いたしました。

コース上では、レースクイーンと目が合ってしまいオーバー40にも
かかわらず、顔を赤らめてしまいました。(というより日に焼けてました…)
こんな写真ばかりを羅列しますと、私が遊んでいるようにみえますが、
ちゃんと働いているのです!!

写真、間違えましたがシルエットには近いものがある
CASEYこと、西井寧男でした。
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp


完走することが出来ました。
ラリーの模様は、PINSFACTORYのメールマガジンで連載をして
おりますので、お時間ございましたら是非ご覧下さいませ。

富士山を望みながらのラリーでございましたが、頂上に雲がかかっていたのが
残念と思いつつ、またの楽しみにと思っていたのですが…

日をおかず、富士芝桜まつりに行きたいといわれ
またも、富士の麓へ。

そのついでに富士宮まで足を伸ばし、やきそば店巡り

こんなことをしていては人間ドックにひっかかるとは思いつつも
舌鼓を打つあたりがダメなんだと自覚しつつ…

翌日からは富士スピードウェイに行くことをすっかり失念しており
我ながら、富士山が私を惹きつける魔力?に驚きました。

魔力のおかげか、パドックでは鈴木亜美さんに至近距離でお会いすることも出来て
感激いたしました。

コース上では、レースクイーンと目が合ってしまいオーバー40にも
かかわらず、顔を赤らめてしまいました。(というより日に焼けてました…)
こんな写真ばかりを羅列しますと、私が遊んでいるようにみえますが、
ちゃんと働いているのです!!

写真、間違えましたがシルエットには近いものがある
CASEYこと、西井寧男でした。
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp