年長さんは、電車に乗って鹿児島中央駅に行きました
何日も前から、「電車に乗るの楽しみだな~
」「新幹線も見るんでしょ
」とワクワクしていた子ども達

乗るときには、少し緊張した表情でしたが「色々な駅の名前があるんだね
」「景色が早くすぎてく~
」など様々なことに気付いていました
駅に到着した後は、緑の窓口や楽しみにしていた新幹線を見ました
新幹線では、出発する時や到着した時も見れ、「すごいスピードだね
」と驚いていた子ども達でした。また、質問コーナーもあり、新幹線の名前の付け方やどうしてスピードがでるのかなどいろいろなことを教えてもらいました

最後には、1人1回ずつ切符を持ち、改札口にいれる体験をさせていただき嬉しそうな子ども達でした

家族で電車に乗って、お出かけするのも楽しそうですね

年中さんは、リズム室にて3クラス合同で体育遊具を使って遊びました

リズム室にトランポリンやフープなどサーキット場に並べて行ないました
体育遊具の中でも子ども達の人気は、トランポリンでした
「高く飛べたよ
面白い
」と楽しんでいました
また、遊びの中では「先に遊んでいいよ
」「ここが空いているよ
」と声をかける心温まる姿もありました

楽しみにしていたお弁当タイム
せっかくなので3クラス混ざり、
一緒に食べました
他のクラスの友達と隣で初めは照れている様子がありましたが、徐々に会話が弾み楽しんでいました
お弁当後は、みんなで鬼ごっこをして遊び、充実した1日になりました
年少さんは、さつま揚げ工場の見学へ行きました
行きのバスの中では、「さつま揚げ大好きー
」「美味しいよねー
」と、目をキラキラさせていました
到着して中に入ると、美味しそうな匂い
工場の方々がさつま揚げを作っている様子を興味心身に見ていました
中には「あの機械なんですか?」と質問する子も
色々な発見が出来たようです
2クラスが見学し、交代で残りの2クラスは、さつま揚げを試食させていただきました
「あまーい
」「もちもちしてる
」と、美味しそうに食べる子ども達でした
園に戻ってからのお弁当も、美味しかったようです
今回は、他のクラスのお友達と仲良く一緒に食べました
初めての体験をし、ドキドキワクワクな1日でした


何日も前から、「電車に乗るの楽しみだな~





乗るときには、少し緊張した表情でしたが「色々な駅の名前があるんだね




駅に到着した後は、緑の窓口や楽しみにしていた新幹線を見ました






最後には、1人1回ずつ切符を持ち、改札口にいれる体験をさせていただき嬉しそうな子ども達でした


家族で電車に乗って、お出かけするのも楽しそうですね


年中さんは、リズム室にて3クラス合同で体育遊具を使って遊びました


リズム室にトランポリンやフープなどサーキット場に並べて行ないました









楽しみにしていたお弁当タイム

一緒に食べました




年少さんは、さつま揚げ工場の見学へ行きました

行きのバスの中では、「さつま揚げ大好きー



到着して中に入ると、美味しそうな匂い




2クラスが見学し、交代で残りの2クラスは、さつま揚げを試食させていただきました




園に戻ってからのお弁当も、美味しかったようです



初めての体験をし、ドキドキワクワクな1日でした


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます