goo blog サービス終了のお知らせ 

クリスマス飾り作り

2018-12-10 15:59:00 | ばらぐみ
 今日は、クリスマス飾りを作りましたsymbol3
どんな飾りにするか子ども達と一緒に考え、クリスマスツリーとサンタさんと雪だるまの3つに決定exclamation2
 実際に、クリスマスツリーを見に行くと「キラキラの飾りがたくさんついてたよkirakira」「サンタさん、靴下、プレゼントもあったよsymbol1」と様々な飾りつけに気が付いたばら組の子ども達boygirlkirakira目をきらきらさせて教えてくれましたsmilesymbol4
お部屋に戻ると、「クリスマスツリーにプレゼントたくさん飾ろうsymbol7」「サンタさんに帽子とおひげをつけようkirakira」とイメージを膨らませながら楽しくクレヨンで描いたり、はさみで切って作ったりしていましたexclamation2
完成した作品を見ながら「サンタさん、来てくれるかな?」と会えることを楽しみにしているばら組さんでしたboysymbol1girl

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙遊び

2018-05-21 16:13:00 | ばらぐみ
 今日は、ばら組で折り紙遊びをしましたsymbol7
 折り紙が可愛らしいぞうさんに変身elephantkirakirakirakira

 子どもたちは見本のぞうさんを解体しながら、一生懸命折り方探しをしていました1個目は友達と教え合いながら折り、2個目は自分の力だけで最後まで頑張って作った子ども達「ぞうさんの親子を作ったよ」「お兄ちゃんぞうと、弟のぞうを作ったよ」と、目を輝かせながら、嬉しそうに教えてくれたばら組さんでしたboygirlsymbol1
 
 「次はリスをつくりたいな~」「今度はもっと難しいものも作ってみた~い」と話をしており、「できたexclamation2」という喜びが、大きな自信になったようでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園ごっこに向けて 

2017-06-08 15:57:00 | ばらぐみ
 今日は、朝のご挨拶をした後にみんなでリズム室に行き、年長組さんの作ったたくさんの動物達を見て回りましたgirl2symbol7

 「大きなライオンかっこいいねexclamation2」「早く動物園ごっこ来ないかなeq」と、なかよしクラスの動物園ごっこをとても楽しみにしているばら組の子ども達boygirlkirakira

 お部屋に帰ると、お腹が空いている動物のためにみんなでニンジンやキャベツなどのえさを作りましたsymbol3

 13日、14日にあるなかよしクラスを待ち遠しそうにする子ども達でしたsymbol4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらぐみじゃんけん遊び♪

2015-11-13 17:56:00 | ばらぐみ
 きょうは雨rainでしたね。ばらぐみさんは、今日はお部屋の中でじゃんけん遊びをして遊びましたkirakira
 じゃんけんはじゃんけんでも、今日は体全部を使ったじゃんけんexclamation2 ぐーちょきぱーを体で表現しましたsmile

 自分たちで決めたぐーちょきぱーで、やきいもじゃんけんやあいこじゃんけんなど、今までやったことがあるじゃんけん遊びを楽しみましたsymbol7

 いろいろなじゃんけん遊びの最後は、チーム対抗じゃんけん陣取りゲームlight 一人一回ずつ体じゃんけんで勝負をして、勝ちが多かったチームの勝ち。 みんな自分のチームが優勝したいという気持ちで、張り切っていましたboygirl 
 大きな声で「頑張れ~!」と応援をしたり、「やった!勝った!」と勝ちを喜んだりしていましたgood
 
「チョキが難しかったけど、できた~meromero2」「楽しかったからまたやりたいな~symbol4」と言っていた子どもたち。まだまだこの体じゃんけんは盛り上がりそうですsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂場であそんだよ

2015-05-27 16:22:00 | ばらぐみ
 今日は子どもたちが楽しみにしていた砂場あそびsymbol1 みんなで裸足になって遊びましたfootmark2

 砂場に入ると、「ここ冷たいbikkuri」「お日様が当たっている所はあったかいよmeromero」「サラサラしていて気持ちいいmeromero2」と砂の感触を楽しんでいましたkirakira

 みんなでお山を作り、道をつなげたりトンネルを作ったりケーキやさんができたり…砂場一帯が大きな町になりましたok
 「先生、桜島ができたよ~exclamation2見てみてsymbol1」と呼ばれて行ってみると、なんと山に灰が積もっていました(笑) 鹿児島人ならではの発想に大笑いでしたmeromero2

 「また今度はみんなで水迷路をしたいな~boygirl」と次回の活動も楽しみにしているようでしたsymbol7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする