5月末から始めた、動物園ごっこへ向けての動物作り
6月に入り、動物園へ園外保育にも行き、動物作りにも一層精を出している子どもたちです
グループの友達と一緒に話をしながら、大きなダンボールを組み合わせて作った動物も、絵の具で色をつけて、だんだん本物に近づいてきました
そんなまつぐみで今ブームになっているものは、「着ぐるみ・かぶりもの系」です
ダンボールに手・足・頭が出る穴を開けてかぶり、クジャクの羽をつけたり、サルのお尻を赤くぬったりして盛り上がっていますよ~
早くお母さんや、小さい組さんを動物園に招待したいようですが、リズム室に動物を並べたり、ポスターや招待状を作ったりと、まだまだ準備することがいっぱいです
当日、お客さんに来ていただけることを楽しみにしながら、みんなで準備を進めていこうと思います
お楽しみに

6月に入り、動物園へ園外保育にも行き、動物作りにも一層精を出している子どもたちです

グループの友達と一緒に話をしながら、大きなダンボールを組み合わせて作った動物も、絵の具で色をつけて、だんだん本物に近づいてきました

そんなまつぐみで今ブームになっているものは、「着ぐるみ・かぶりもの系」です

ダンボールに手・足・頭が出る穴を開けてかぶり、クジャクの羽をつけたり、サルのお尻を赤くぬったりして盛り上がっていますよ~

早くお母さんや、小さい組さんを動物園に招待したいようですが、リズム室に動物を並べたり、ポスターや招待状を作ったりと、まだまだ準備することがいっぱいです

当日、お客さんに来ていただけることを楽しみにしながら、みんなで準備を進めていこうと思います

お楽しみに
