goo blog サービス終了のお知らせ 

なりきり動物園☆

2009-06-09 16:20:00 | まつぐみ
 5月末から始めた、動物園ごっこへ向けての動物作りlion
 
 6月に入り、動物園へ園外保育にも行き、動物作りにも一層精を出している子どもたちですniko
 
 グループの友達と一緒に話をしながら、大きなダンボールを組み合わせて作った動物も、絵の具で色をつけて、だんだん本物に近づいてきましたgood

 そんなまつぐみで今ブームになっているものは、「着ぐるみ・かぶりもの系」ですwink
 ダンボールに手・足・頭が出る穴を開けてかぶり、クジャクの羽をつけたり、サルのお尻を赤くぬったりして盛り上がっていますよ~monkey

 早くお母さんや、小さい組さんを動物園に招待したいようですが、リズム室に動物を並べたり、ポスターや招待状を作ったりと、まだまだ準備することがいっぱいですhi

 当日、お客さんに来ていただけることを楽しみにしながら、みんなで準備を進めていこうと思いますniko 
 お楽しみにheart
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃走中 ?!

2009-04-24 17:12:00 | まつぐみ
 午後保育が始まって1週間が経ちました。
 この1週間で、クラスの友達とのかかわりもずいぶん広がってきたように感じますheart
 木曜日にグランドで遊びました。 何をして遊ぶか、みんなで考えていると・・・ 『逃走中しようよ!』との声。 私は何が何だかわからず、「逃走中って何?」と聞くと、「ハンターが逃走者を捕まえるやつよ~niko」とのこと。 簡単に言えば鬼ごっこなのですが、名前を変えてみるだけで、すごく張り切って走り回っていました。 「先生、僕最後まで捕まらなかったよpeace」、「私は先生を捕まえたよねwink」など、終わった後もいつも以上にイキイキkirakira2していました。 給食後にも、「逃走中しようよ!」と友達と誘い合って楽しんでいます。
 
 小さい組のお手伝いも、着替えだけでなく、集団リズムでグランドに行くときに手をつないであげたり、絵本を借りるときに一緒に絵本室まで行ってあげたりと、頑張っていますよgood

 おうちでも幼稚園の話を聞いて、たくさんほめてあげてくださいねsmile
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつぐみニュース

2009-02-04 19:16:50 | まつぐみ
 1月生まれの誕生会でgiftsymbol3、自分達で振りを考え、練習してきたカレンダーマーチsymbol7を発表してから、自身のついた様子の子ども達。beauty

お部屋で歌う歌声も、きれいな大きな声で歌うことを一人ひとりがよく考えて歌えるようになりました。girlboy

まつ組は、毎日楽しくきれいな歌声でいっぱいです。

 
 たくさんの廃材もありがとうございます。symbol4

カップやトレイや毛糸、割り箸を使って
今まつ組では動物の操り人形を作ることを楽しんでいる子がたくさんいます。animal11animal9

 「お散歩に行ってきまーす」bikkuriと、

作った人形を歩かせながらみんなに挨拶し、
年少組まで散歩して楽しんでいる様子が可愛い子ども達です。kirakira2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「作戦タイム」

2008-10-28 18:53:51 | まつぐみ
 まいにち元気いっぱいのまつぐみさん。girlboyグランドでのびのびと駆け回り遊ぶのが大好きですrunkirakira2

 今好きなのは『けいどろ』。2チームに分かれて、スタートする前に、各チームで作戦タイムですanimal11

 「捕まえるときは、挟み撃ちをしよう!goo2人でだめなら3人で捕まえようね」girl「捕まった人を助けるときは、一人が鬼をおびき出して、その間に他の人たちが助けようよ!good」など、ビックリするようないい案が次々と出てきますkirakira

 さあ、いよいよスタート!symbol5私も捕まってしまう位足の速くなった子どもたちの成長を感じましたrunsymbol6もう一回!もう一回!と給食item7をも忘れてしまいそうなほど楽しく遊ぶ子どもたちの元気さに、私も嬉しくなりましたnikokirakira2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする