goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンバークス ミニチュア&ミディアム プードル

オババの趣味は
プードルと料理と手芸

バラ

2012-06-01 09:44:55 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
 

   にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
     にほんブログ村

 

バラを育て始めて2年目。

初心者にはバラの本を読んでもチンプンカンプン。

育てている時に実際に体験すると、

「成る程、これが本に書いてあったアレか...納得!」

ネットや本から知識を得て、3~4年いじれば育て方分かるかな....。

バラってね、ちょっと手を抜いちゃうと虫や病気の餌食に。

数株を育てているのなら、無農薬って事も出来るかもしれないけれど

数が多いとそうはいかない。  

去年と比べて数が増えまくった今年の春は、

去年と虫の被害全然違うの。  

蕾が上がって来て、期待していると....

それに結構農薬代がかかるわ、同じ種類の使ってると、

耐性が出来て効かなくなるので、かなりの数の薬でローテーション。

大容量なのは、全部使い切れない内に消費期限がくるね。

芋虫毛虫の類は大きくなると薬効かない。

薬剤散布の翌日元気なお姿見つけちゃうとへこむわ。

テデトールが一番なのかな???

 

さて本日のバラ。

去年と違う...覆輪(ピコティ)の出方が違う?

去年リンリンちゃんにあげたバラ。

去年と違うよね?  

フレンチパヒューム  名前通り香りが良いの。

ハイブリットティー(HT)四季咲きの大輪種って事かな?

 

 

こちらヒストリー。 これも、ハイブリットティー(HT)

ツボミがコロンとしていて可愛かった。

去年の秋には咲かなかったので、初めて咲いたんだよ。

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花盛り | トップ | アジリティー本部展前日 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユッコ)
2012-06-01 21:21:43
バラって 虫がつきやすくて
育てるのは難しいとは聞いた事はありますが・・
やっぱり色々大変なんですね。
同じお薬は耐性が出来て効かなくなるんですかー?
難しそう

でもとても綺麗に咲かせてますね
元気で生き生きして見えます

返信する
Unknown (rinrin)
2012-06-01 22:36:05
そうだね・・・去年の11月にもらったのは、もっと全体的に、色が薄かったよね。
一つの花で黄色とピンクなんて、全く違う色合いが楽しめるなんて、すてちんころり
返信する
Unknown (mere)
2012-06-02 22:10:44
綺麗だねぇ

アジフィールドの周りにバラ園なんて素敵じゃん
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング*gardening」カテゴリの最新記事