goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

朝の天気が・・・

2011年10月11日 11時32分13秒 | 日記


今日は十五夜だそうだけど、これは月ではないですよ

あさ6時の太陽。
そばにコンデジが無かったので
手近にあった105mmのマクロレンズのついたままの
デジイチで撮るはめになってしまったけれど・・・

こんなに赤々と太陽が昇ったので
朝からはりきって一杯洗濯をしたのに
なんか空模様は微妙です。

昨日はあさ曇り空だったので
洗濯は止めたんだけれど、
日中は快晴で洗濯日和だったのに
今日は朝こんなに天気が良かったのに
今は薄日なんですよね。

今日はギターの練習日なので
2時半少し前に家を出るんです。



このいま建設中のビルの裏側に教室があるんです
このビル一部ネットが外れて灯りがついていたので撮ったんですが
億ションでもう完売されたんだそうですよ

このビルの建設中の音がこの夏ずっと続いていて
「材料が通ります」と言うスピーカーの声が良く聞こえています
ちょうどトラックがバックする時「バックします」て云うアナウンスみたいに



あぁ〜〜、関係無い事を書いてしまった。



洗濯が2時までにすっかり乾いてくれる事を
期待させるような快晴な朝だったのに
薄日になってしまったので
いまギターの練習に行くまでに
洗濯が乾くかが問題です

夜はギターのメンバーと飲み会なんで
洗濯が乾いてくれないと、干し場に困るんで
洗濯をした事を後悔しているあたしなんですよね。

あぁぁ・・・裏切り者の太陽め!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココのトリミング

2011年10月09日 21時27分23秒 | 日記
夜中に激しい雨が降りました。

早寝したら、目覚めも早いです





昨日は娘にココをトリミングして貰いました。

綺麗になりましたよ





トリミングのお礼に、娘の旦那さんの好物のおいなりさんを作って持たせ、

埼玉まで送って行き、

帰りに、カニ缶やら、キムチや長ネギを貰って帰ったあたしです




ココ、ひと月に一度のトリミングなので余り変化はないけれど、

シャンプーして綺麗になりました

クッキーがとても羨ましそうにしていました。

クッキーさんどうやらお風呂大好きみたいなんです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園いろいろ

2011年10月06日 21時58分52秒 | 日記
西立川口から入って少し歩くと「水鳥の池」とい言う大きな池があるんです。
ボート遊びなども出来るその池に差し掛かると、いつもの猫に出会いました。
真っ直ぐあたしの方に向かって歩いて来て「また逢ったね」と声をかけると
すり寄って来てスリスリしてくるんですよ。
猫も可愛いもんですね



台風16号の爪跡・・・倒れた木も数か所あって
台風のす凄まじさを物語っていました。




茂みに隠れるように咲く彼岸花を見つけて、パチリ




茂みから出て来たら、足にこんな物がくっついていて
一瞬ギョッとして、跳び上がるほど驚いてしまいました。




コスモスの丘の帰りに、いつもと違う道を通ったら
一杯の彼岸花の咲く場所に遭遇しました。ラッキー



紫紫苑って好きなのでいつも撮ります。
この日も撮っていたら、数人のあたしと同世代の女性がやって来て
きのうTVでやっていて、素敵だったから来たのに、こんなに汚らしいの
と言っていたのだけれど、それはもっと前に撮った物でしょう
あたしがわんこと行った日に、5、6人のテレビクルーが
台車に乗せた機材を運んだり、
ガッチリした三脚を数台組み立てているのを見たので
その日に撮ったのでしょう



あの日はとっても綺麗に咲いていました。
わんこと一緒だったので撮る事が出来なかったのですが・・・

何チャンでやってたんでしょうね見たかったです



ススキは花が咲いていました
枯れたホワホワしたところが私は好きです。



この花は何でしょうね?
そこら中で見かけるけれど名前を知りません
可愛らしい花の形をしてます。


















ハナミズキの実にも、変な虫が止まってました。(笑)



あまり見かけないちょうちょ。





最後にパークトレインに乗って園内を一周してみようと思ったのだけど
一周するのに30分以上かかるみたいだったので、
帰りが遅くなると思ってやめました。

あぁ〜 よく歩いた1日でした。
翌日腕が筋肉痛になってしまいました。
カメラの重みがこたえる年になってしまったようです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタバタな1日

2011年10月04日 22時17分48秒 | 日記
昨日はドタバタな1日・・・


朝、天気が良くなりそう。

東の窓に太陽が昇ってました。


デジカメ同好会で8時半には家を出る。

娘が仕事帰りに久々に泊まりに来て

翌日、ココのトリミングをしてくれると言うので

晴天の朝、慌ただしく布団干しをしたりして家を出ました。




同好会ではCanon会員の月刊誌、moments の表紙を時々飾るA氏や

Fujifilmの表紙を飾り、現在新宿で写真展を開催中と言うS女史などの

素晴らしい写真に触れて刺激を受け

スケールの大きな写真の無いあたし

作品?を持たずに行って良かったと胸を撫で下ろしながら

自分にもいつかそうしたスナップ写真が写せる日が来るのか?


花撮りではなく、街撮りに挑まなくては

2月開催予定の写真展の趣旨にも外れると

焦りながら帰って来ました。





そして夕方はモモココの心臓の薬を貰いがてら、

クッキーの赤く腫れた耳を診てもらいに行ってきました。

クッキーの耳はアレルギーで皮膚も同じ状態。

長い治療が必要になりそうです。

思えばピップは丈夫な犬だったんだなぁ〜って

改めて思ったりして帰って来ました。






夕方娘がやって来て、犬達が大喜び

夜はわんこは、娘と一緒に寝ました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事のための宿選び

2011年10月02日 13時42分47秒 | 日記
10月は母の三回忌があるので田舎に行きます。
法事は午後からなので、日帰りは無理?
なので宿選びを今日はしていたんです。

去年母の一周忌の時に泊った松本のビジネスホテルは
安くて街中で便利、おまけに部屋は小さかったけれど
清潔でゆったりとしたベッドがドライブの疲れを癒してくれて
私のお気に入りの宿だったので
迷わずそこに予約を入れようとしたら
その日はあいにく満室だったんです

別に安宿なんて選ぶ必要もないのだけれど
あたしって安宿が大好きなんです。
そう言う所が自分に合っていて安心なんです
小さい頃から母の細腕で育ったので貧乏性です。
贅沢なんて出来ない性分なんです
というか贅沢が嫌いだし、羨ましくもないんです。

着ている服も何もかもが安物のあたしですから
贅沢な宿なんて泊った日には身分違いな感じですね。

と言う訳で安宿探しに必死でした。
お気に入りのビジネスホテルは朝食付きで4500円だったんです
おまけに松本駅に近くて直ぐ繁華街。
飲み屋も一杯あるし、コンビニだって近くにあるんです。

でも、やっと探したビジネスホテルは松本駅からは遠いです
松本の郊外でどちらかと言うと塩尻市に近いのかも知れません
R19の近くなのに、朝食付きで5800円なんですよね
お気に入りの宿より1000円高いのに辺鄙な場所なんです
そこは夕食はどこかで調達するか外食
コンビニだって近くにあるか分からないし
食事の出来そうな居酒屋だってなさそう

でも、やっと探した安宿なので、ここで満足しましょう。
と言う事で、ネットで宿の予約も出来て安心しました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7