goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

騙された

2025年07月16日 04時57分00秒 | 日記















や このバカな私 騙された‼️‼️
なんかこの頃 癒やしが欲しいなんて思って
ブログトップに貼り付けた動画を見て
すっかり騙されてしまいました

罪だよねー 
AIロボットにしては安いと思ったけれど
ただの電池で動く玩具にしては高い!

癒しなんて要らない
羊毛フェルトチクチクやっていれば
癒されているのに 何をいまさら……

なのに そんなに癒しが必要だったのか?


昔は辛いことや、悲しい事があった時には
姉に話して 慰められていたのに
今は姉も居ない






★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年取ってショックな事ばかり

2025年07月15日 03時56分00秒 | 日記
年を取ったらショックな事ばかりです
先ず 75才まで乗っていた🚗車も
事故を起こしてからでは遅いと思い
免許証返納したので
いまや買物に行くのも テクテク歩いて
車がないので 買いだめ出来ないし
重い荷物は買えないし
不便で仕方がない

ミルクのトリミングだって
トリミングサロンに連れて行くには
オットに頼まなければならず
でなければ 小さな電動アシスト自転車を買って
自転車籠に乗せて連れて行くか
本当に迷ってしまう
それとも この際サロンともお別れして
カートに乗せて行ける獣医さんにトリミングをお願いするか 考え中です
免許が無くなるってホント 不便です

クッキーと長年 乗った🚗ともお別れです
最近オットが自分の普通車も私の軽と一緒に売って
軽自動車に買い替えたんです
最近の軽自動車は設備も良く
安全装置も充実しているとか
「えっ! 嬉しいな」と思ったけれど
もう私は運転出来ない 悲しぃ〜〜!
あぁ 寂しいなぁ
年取るって ホントに寂しい
何もかも輝かなくなる
燻銀? 否 燻銅…
寂しいな 年取るって





★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい

2025年07月14日 05時08分00秒 | 日記
夏は何といっても信州かな
母が死んだ20007年からは
お盆は岡谷へ行っていた
お盆と言っても16日だが
その日岡谷では諏訪湖で花火大会をやるので
それを見に行くのです




信州・岡谷 とうろう流しと花火大会  - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

信州・岡谷 とうろう流しと花火大会  - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

8月16日には決まって私は生まれ故郷に行きます。母が私の生家のお墓に眠っているから?いやそうだからではない様な気がします。たとえ姉の家のある八王子にお墓を作って...

goo blog

 

とうろう流しと花火大会 - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

とうろう流しと花火大会 - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

とうろう流しと花火大会に信州の岡谷市に来ています。朝8:30頃家を出て、12時少し前に出早公園に着きました。キツネノカミソリを写し。その後、諏訪湖畔の駐車場に車を入れ...

goo blog

 

どうも勘違いしていたようだ
私のメモによると
母は2009年10月26日が命日でした
なぜ2007年だと思ってしまったのか
はなはだ疑問だ

メモをみたら
2028年5月28日(日曜日)
姉 13回忌(私78才)と書いてあった
13回忌をやるとは思えないが
私はお墓参りをしたいけれど
もう免許返納したので
信州まで行けないから
我が家の仏壇にお参りしておこう
オットの母が他界してから
毎朝オットは仏壇にお水をお供えしているので
私もその時ついでに姉を忍ぼう
もう姉が亡くなってから9年も経つんですね
父母から生まれた姉妹2人
私1人まだ生きています
私が死ぬまでお墓を守って行きたいけれど
信州はいまや余りにも遠くて(運転出来ないので)
お墓を守なんて出来そうにもありません 悲しいです


最後に信州の懐かしい写真


母の新盆に信州へ行った時の写真です
今は亡きクッキーと 思い出写真です






★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいクッキー そして ココ

2025年07月12日 08時20分00秒 | 日記
iPhoneの写真アルバム?を見ていたら
懐かしい写真が出てきて
あぁ あれからもう7年だなと思った
さすがに7年経てば
あれだけ悲しかった クッキーとの別れも
薄れて来て 懐かしさに変わった
それが ちょっと寂しかったりしながら
思い出にふけっていた
iPhoneの写真がフォルダ分けが出来たら
クッキーのフォルダを作るのにと思いながら
1箇所にまとめて?みた
フォルダ分け出来ないので
ノートに貼り付けようとか
いろいろ思っている


この↑写真はまだクッキーが1歳前後の若い頃
後ろにココが小さく写っている
当時まだあまり販売されていなかった
その頃ドイツ製だったバケツに入っている
このバケツどこに行ってしまったんだろう?




懐かしい写真を集めて
フレームに入れてみました
フォルダがなくても
思い出写真の1部に保存出来ました





★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ズボラ飯」だって!

2025年07月10日 04時53分00秒 | 日記
日曜日のお昼ごはんに作った
「ズボラ飯」正にズボラ飯なんです
でも とっても美味しかったんですよ
簡単 火を使わないから
これからのシーズーにもってこいです

「ズボラ飯」のレシピでは
野菜は豆苗ともやしでしたが
私の冷蔵庫には豆苗ももやしも無くて
あったのは 野菜炒め用のカット野菜だったので
それをかさ減らしのために先ずレンチンして
それからこの↓工程をやります

「ズボラ飯」
ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」

フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。

grape [グレイプ]

 
とっても簡単 そして美味しい
豆苗ももやしも豚バラもなかったので
レンチンしたカット野菜と
ベーコンを入れレンジでチンして
折りたたんで 
お好みソースの代わりにトマトケチャップ、マヨネーズを上からかけました
簡単でとても美味しかったですよ。





★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7