goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

キツネノカミソリ

2025年08月18日 14時48分00秒 | 日記

朝のNHK7:50ころ?

長野県岡谷市の「出早公園」で
キツネノカミソリが見頃を迎えているとやっていた
 
そう言えば むかし行ったな〜
ココとクッキーが一緒だった
懐かしい‼️
 
2015年8月17日のブログから
伊達に長いブログなので見るには覚悟がいる
 
信州・岡谷 とうろう流しと花火大会  - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

信州・岡谷 とうろう流しと花火大会  - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

8月16日には決まって私は生まれ故郷に行きます。母が私の生家のお墓に眠っているから?いやそうだからではない様な気がします。たとえ姉の家のある八王子にお墓を作って...

goo blog

 
出早雄小萩神社
春はカタクリ、夏はキツネノカミソリ
お花見 - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

お花見 - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

まず、お墓参りは後回しにして、お花見からすることに。ネット検索すると、カタクリが群生すると言う出早公園は岡谷ICから佐久方面に国道20号のバイパスを走り、3番目の...

goo blog

 

秋は紅葉🍁の出早公園
春はカタクリも撮ったっけ
 
遠い 遠い むかしの
懐かしい思い出です







★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
Pimocoの散歩道★Coco とCooそしてMilk
      
引越し先はgoo blogのコピペです








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球は・・etc.

2025年08月17日 09時00分27秒 | 日記
私は 高校野球は東京より北を応援するって決めているんです
なので 今は 沖縄尚学より
仙台育英を応援しています
残念ながら 仙台育英はいま  負けています



昨日 オットに
私はいつもの夏は お盆に田舎にお墓参りに行くかわりに
9月のはじめに行っていたけど
免許返納したから行けなくなったと言うと
オットが9月に行ってもいいよと言う



駄目だと思ったけれど
お気に入りの"わんわんパラダイス"の予約サイトを見てみた
思った通り 全室満室
やっぱりね と思ったけれど
もしや と思い……

"安曇野 犬と泊まれる宿"で検索した結果
安曇野市堀金有明と言う場所に 宿発見!
私は信州の場所に疎いが
堀金 有明は知っている
堀金は去年の12月のはじめ
りんごを買いに行った帰り
わんわんパラダイスの坂道を登れなくなった
    この記事 ↓↓

雪で大変なことに - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

昨日安曇野のわんわんパラダイスに泊まって朝早く目を覚ましたオットが雪が降っていると言う外を見ると10cm近く積もっていたおまけに雪が降り続いているこのままだと、雪は...

goo blog

 
堀金の里道の駅までJAFの車でレッカーしてもらった
そんな場所なので忘れられない

有明は 娘とよく「くるまや」と言うお店に
お蕎麦を食べに行ったのてよく知っている


安曇野ついでに お蕎麦屋 - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

今回行きたかったけれどやめたお蕎麦屋さんは中房温泉方面にどんどん山道を登って行くと右手にある「有明神社」隣の「くるまや」です私のお勧めのお蕎麦屋さんです詳しくは...

goo blog

 

堀金の里道の駅と「くるまや」の中間にある宿に予約が取れた
犬と泊まれるコテージだそう
べつに目的はないけれど
私が9月に行っていた時は
とうもろこし🌽とか 青りんご🍏 ルバーブや わさび漬けなどを買った
なので そんな物を買っ帰るだろうな

幾つになっても お出かけは楽しみ😊




*  *  *  *

10:39  残念ながら仙台育英は沖縄尚学に延長11回で負けました😭
残念でした😢






★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
Pimocoの散歩道★Coco とCooそしてMilk
      
引越し先はgoo blogのコピペです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は書きません

2025年08月16日 11時12分00秒 | 日記
今日はgooでは書きません
ライブドアブログで書いたので
よければ 見てください
 
livedoor blog

Pimocoの散歩道 ★ CocoとCooそしてMilk

Pimocoの散歩道 ★ CocoとCooそしてMilk

Pimocoの散歩道 ★ CocoとCooそしてMilk

 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像フォルダを見ていたら

2025年08月14日 06時07分00秒 | 日記
画像フォルダを見ていたら
こんな画像があったんです


さあにぎやか(に)いただく

摂津市のホームページの食育です

【食育コラム】さあにぎやかにいただくって何?|摂津市

【食育コラム】さあにぎやかにいただくって何?|摂津市

毎月19日は、

 
さ(魚)・あ(油)・に(肉)・ぎ(牛乳)・や(野菜)・か(海藻)・に・い(芋)・た(卵)・だ(大豆)・く(果物)

毎日7品目以上摂取しましょう。と書かれている

年齢とともに心身の機能の衰え始める状態をフレイルと言うそうで
運転、栄養、口腔、社会・心理、の
4つが機能低下でフレイルは起こるたか
それを予防するために あるのだそう


これからは「さ(魚)・あ(油)・に(肉)・ぎ(牛乳)・や(野菜)・か(海藻)・に・い(芋)・た(卵)・だ(大豆)・く(果物)」を
気にして食べていこう







★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
Pimocoの散歩道★Coco とCooそしてMilk
      
引越し先はgoo blogのコピペです






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっちゃんが来てラスタの遺灰を・・・

2025年08月10日 05時42分00秒 | 日記
毎日読んでいる"カリフォルニアのばあさんブログ"を読んでいたら
ラスタの遺灰をちびのお墓に埋めるとありました
良かったですね 南カリフォルニアじゃなくて
慣れ親しんだ 北カリフォルニアの
ちぶりっつさんの家のお庭に
ラスタ帰って来たんです

お別れ : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

お別れ : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

ラスタの遺灰をちびのお墓に埋めました うっちゃんと一緒にと いつか来られる日を待っていました うっちゃんがいつ来られるか分からないけど 5月に花を植えて  それ...

カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

 
お友達のうっちゃは南カリフォルニアへ帰って行きました

ちぶりっつさんはとても優しい方だと思います
ちぶりっつさんの書くうっちゃんもやはり好きですが
もう歩いて行ける距離に2人がいないのは残念です
おまけに うっちゃんは足を悪くされて
歩くのもままならない様です

知らない間のストレス 疲れが出る頃 : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

最後の夕食会 知らない間のストレス 疲れが出る頃 朝 サンノゼを10時50分発 私達は 9時には家を出ました うっちゃんが助手席に乗りこんだら あっという間に チャー...

カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

 

推測では昭和47年ころアメリカへやって来たと思われる2人
とても頑張ったんでしょうね
できる事だったら
ずっとそばで支え合って行って欲しかったんです





★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
Pimocoの散歩道★Coco とCooそしてMilk
      
引越し先はgoo blogのコピペです





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7