goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万JOY!

平和な日常を日記にしました

日本製紙の優待が届きました

2015-07-02 | 株式

   新規会員登録はコチラから


 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると


 


                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします



日本製紙から優待が届きました。
ボリュームがあって、役に立つものばかりで、大好きな優待のひとつです。
贅沢に使わせてもらいたいと思います。

NECキャピタルソリューションの優待が届きました

2015-07-02 | 株式

   新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします

NECキャピタルより優待が届きました。 いつもリンベルのカタログギフトが届くのですが 今年は、松屋銀座のオンラインギフトカードというものが届き QRを読み取ってサイトを開きアンケートに答えると 商品ページにつながりました 品数が少ないように思いますが、余計なものがなくて選びやすいです 多分、お米にするとおもいます

マツキヨの優待が届きました

2015-07-02 | 株式

   新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします

マツキヨ商品券2000円分が届きました

株価の方は絶好調です

いつも、LINEやモバイルアプリのクーポンと一緒に使って

日雑や食品を買っています

非常に重宝しています

株の方はしばらくはホールドの予定です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


J-オイルミルズより優待が届きました

2015-06-25 | 株式

   新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします

 

 

 

Jーオイルミルズより優待品が届きました。 油にサプリメント💊お気に入りの優待です 普段はサプリメントは飲まないのですが、 毎年この時期だけ、豊年ビタミンタブレットを食べます。 噛んで食べるのでラムネみたいで美味しいです。 早速、いただこうと思います

今日のランチはマクドナルド

2015-06-22 | 株式

   新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします

 優待券を使ってきました。

 お昼に、ツイッターで昼マッQに当選しクーポンが届きました。

よく読まないで、ハンバーガー無料券だと勘違いし、

優待と合わせて使って 単品でハンバーガーとサイドサラダとミニッツメイドを頼んだら、

「お会計550円です」と言われ、クーポンをよく確認したら

クウォーターパウンダーセットにハンバーガーが一個無料でつくという クーポンだったのです。

 そんなに食えるわけがないので、平謝りで取り消してもらい

結局、フィレオフィッシュとバジルソースサイドサラダと ミニッツメイドオレンジのLを頼みました。

昼時の混雑している最中、顰蹙な客にもかかわらず 店員さんは嫌な顔せず素早く対応してくれました。

ご迷惑をおかけしました。 クーポンはきちんと内容を確認してから使ういうにします


小林製薬の優待です

2015-06-19 | 株式

   新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします

 小林製薬の株主優待が届きました。 今回は実家へ送ってもらい、ボリュームがあり 親がとても喜んでいました。 よかったです。 化粧水はy使わないそうなので、実家へ行って改修してきます カメラワークがあまり良くないので、指導したいと思います


エステーから優待が届きました

2015-06-19 | 株式

   新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします

自社製品が 4点入っていました。 ゴム手袋と芳香剤は定番ですが、靴関連の商品は使ったことがないので お試しができ嬉しいです。 早速使ってみようと思います。


貸株について考えた

2015-06-09 | 株式

 

       

 新規会員登録はコチラから

 

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします

1月に貸株サービスというものを知り証券会社に申込みをしました。

翌月、貸株金利なるものが振り込まれこれは素晴らしいシステムだ

もっと早く申し込めばよかったなんて思っていました。

 株主優待の長期保有でメリットのある銘柄は貸出から外し

 ほかは優待あるなしにかかわらず優待自動取得を選択していました。

つまり優待の権利獲得日に合わせて、株式の名義を戻してもらう手続きを

自動でしてくれるので優待と配当がもらえるというわけです。

 

 ところが本日、私の大口の保有株の銘柄の配当金相当額が刷り込まれましたという

案内がきました。

???なんじゃこれは?

早速調べてみました。

優待を実施していない銘柄は、自動解除の対象外で、権利確定日においても

名義は証券会社のため、配当金相当の額が証券会社から振り込まれ

配当の権利はとらなかったことになってしまうのです。

たまたま今日まで優待の実施されている銘柄のみだったため

普通に配当を受け取れていたので真卓気が付きませんでした。

勉強不足、反省しています。

3月の銘柄で配当金相当額での受け取りになってしまう銘柄が5件、

5月分が1件ショックです。

なぜショックかは下記のデメリットにあてはまり

かんたんにいうと税金の2重課税になってしまうからです。

配当控除の対象となりません
貸株サービスを利用され権利確定日に当該株式を貸株に出されている場合は、

源泉税徴収後の配当金相当額を当社よりお受取りいただきます。

お受取いただいた配当金相当額は配当所得とはならず、配当控除の対象とはなりません。

また、お受取りになられる配当金相当額は雑所得となり、総合課税の対象となります。

これを回避するためには、権利日に合わせて

返却指示と貸出指示を手動で行う必要があります

6月該当銘柄が1件あるので、きちんと手続きを忘れないようにしたいと思います

 

 


マンダムより優待が届きました

2015-06-05 | 株式

  新規会員登録はコチラから

 

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします



マンダムより株主優待が届きました。
充実した内容でお気に入りの優待です!
早速、使いたいと思います^_^