goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万JOY!

平和な日常を日記にしました

6/8

2006-06-09 | うちのごはん
十六穀ごはん
冥加、わかめ、もやしの味噌汁
とんかつ/キャベツ・トマト
ブロッコリーの胡麻和え
冷奴
サンプルで頂いた、「十六穀ごはん」炊いてみました。
もっちりとして、いかにも栄養がありますって感じでとてもおいしかったです
ごま塩を振ってたべました!

おすすめです

5/29

2006-05-30 | うちのごはん

白米
豚汁
焼き鮭
黒胡麻豆腐
あさりと大根の葉炒め


実はこのトン汁には特別な思いが有ります。(ちょっとおおげさ!?)
近所のとある大手スーパーに買い物に行きました。
今日は98円市でトン汁に使う野菜も98円だったのでかごに
次々と入れて行きました。

お会計を終えてレシートを見ると里芋がなっ、なんと398円!高っ!

たしか98円とかいてあるところにあったはずなのに・・・

誰しもこういった経験があるのでは・・・

レジも忙しそうだし、おとくいの
「まっいっか」精神で何も言わずにその場を去りました・・

さすがに398円里芋さまはもちもちしていておいしいかったです

いつもは底値のこんにゃくしか買わない私がこの日はなぜか原材料が
「こんにゃく芋」つまりほんもののこんにゃくを買いたい気分で購入しました。

お陰で今日のトン汁は味わい深いものとなりました。

ちょこっと良い食材に変えただけでこんなに料理がおいしくなるなんて、
質の悪いものを安く買うより、良いものにお金を掛けるのがいいのかも
なんて、悟ってしまいました。(ポジティブシンキングってやつですわ

なんとか、自分の気持ちをうまく(?!)収めることができたのでした



5/25

2006-05-26 | うちのごはん

白米
玉ねぎと卵のコンソメスープ
煮込みハンバーグ/新じゃが、人参のグラッセ、ブロッコリー
イカとパプリカのマリネ
いちご

今日は友人が来て、パンを焼きました
「写真を撮らなくては!」と気づいたときにはすべて胃袋の中に・・・
またやってしまいました

夕食に相方に同じハンバーグとマリネを作ったので
ランチもこれ+手作りパンてな感じです。


ハンバーグは「カゴメキッチンスタジオ」のトマト缶と中濃ソース、コンソメの素で作ったソースにハンバーグを絡めて見ました。
これが友人たちに好評でした!

パンはちょこっと失敗してしまい2次発酵の際に生地にラップをかけ忘れてしまい
イーストが余り働かずふくらみがいまいち

でも思ったほどまずくはなくて
友人も「おいしいよ」と言ってくれたのでひとまずホットしました。みんな優しいねぇ~

いちごはお土産に頂いたものです。

食後にきのう焼いたガトーショコラをふるまい無事ランチ終了

家に人を呼んでのランチはやっぱり楽しいから大好き

よい一日でした