先日、顔の衰えについて書きましたが、足もね…もちろん運動続けてますが、なかなか筋力がつかなくて。座り時間が長いので、運動量は圧倒的に少ないし。
朝起きれば、帰宅すればテレビをつける私。
しょっちゅう「テレショップ」を見させられるのでが目に入る。
さすがに、電話はしないけど、現品(もしくは類似品)をスマホでポチッとしてしまう(あー散財
)
運動+なにか、で筋肉がつかないかな?と思ってたら、ちょっと良さげなものがあるじゃないですか。
しょっちゅう「テレショップ」を見させられるのでが目に入る。
さすがに、電話はしないけど、現品(もしくは類似品)をスマホでポチッとしてしまう(あー散財

運動+なにか、で筋肉がつかないかな?と思ってたら、ちょっと良さげなものがあるじゃないですか。
「偏平足アーチサポーター」
土踏まず部分をキープすることで姿勢を保つってやつ。
わたし、もともと土踏まずってやつがないんです💦いわゆるベタ足。
なので、ツボマットに裸足で乗る、など、とんでもなく痛い!
だけど、やらないとすぐダメになる筋肉。
姿勢も猫背、どころか五十肩、腰痛まで引き起こし始めて。
姿勢も猫背、どころか五十肩、腰痛まで引き起こし始めて。
ダメもとで、買ってみるか。
さすがにテレショップのものは高かったので、ネットで同じようなものを安価でポチッとしてみました↓

こんな感じでした。
付けて、第一歩歩くと・・・痛い!!!!
本当に、土踏まずないんだな、と
ツボマット踏んでる感じ。
本当に、土踏まずないんだな、と

ツボマット踏んでる感じ。
でも痛いけど、帰宅後のむくんだ足がちょっと楽になった気がする。
朝晩のみだった装着時間、ちょっとずつ増やしています。
特に、休日のウォーキングは同じ距離でも運動量が増えてる気がする
特に、休日のウォーキングは同じ距離でも運動量が増えてる気がする

装着して靴を履くと、足の裏にコブができてるような感じ。それくらいの圧迫感。
だけど、足の裏を意識して歩いてると姿勢も真っすぐにしたくなるし、何より「ももの外側」の筋肉が鍛えられてる実感。
ちょっとクセになりそう
だけど、足の裏を意識して歩いてると姿勢も真っすぐにしたくなるし、何より「ももの外側」の筋肉が鍛えられてる実感。
ちょっとクセになりそう

これで足がちょっとでも鍛えられて、いろんな意味で前へ進めるように。
修行、修行。
修行、修行。