はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

旅のおさらい 3日目。

2011-08-15 16:32:09 | 記録:旅

3日目

ここまで、幸い天気は晴れ
そうなると、気分も違いますね。
この日も早朝から行動開始

「七夕まつり」を堪能した仙台を出発

 

今日は、今回のもう一つの目的『平泉』へ。

今回初めて「東北本線」に乗ったんですが、本当に、景色が素晴らしい。
前日まででも相当感じていましたが…
どこまでも果てしなく続く田園風景、遠くには磐梯山をはじめとする高い山並み。
特に夏は、緑が濃く、ずっと見ていても飽きない「目の保養」となります。


 ←最初の乗り換えは一ノ関 すでに岩手県に突入

 乗り換えてすぐ、平泉に到着。

 

『中尊寺』
10年前かなぁ…
団体旅行で一度来たことがありましたが、今回は「世界遺産」となったので、ちょっとこちらも心構えが違いました。

 ←中尊寺周辺の地図です(拡大できます)

 

ここまで節約旅行だったんですが…
駅から歩いて1時間以上かかると聞き、ぜいたくにも「タクシー」で入口まで。
もうすでに暑かったしね…

 

 入口です。ここからひたすら坂を上がっていきます。その名も「月見坂」。

 樹齢何百年でしょうね…見上げるような杉の木が立ち並んでいます。

 「弁慶堂」です。弁慶ゆかりのお堂。

 参道からの景色。緑がきれいでしょ~

 

 ここです。 『金色堂』
実は、ここまでの景色ってほとんど記憶になかったんですが、この建物は鮮明に覚えてました。
この建物の中に、金箔の阿弥陀堂が。
ガラス越しとはいえ、その存在感は圧倒的です。
奥州藤原家四代の遺体が収められているそうです。
そう聞くと、歴史の重みってすごいなぁ…

 お経が収められていた「経蔵」。

 以前はここに「金色堂」があったという「旧覆堂」。

 

 

中尊寺敷地内にある「白坂神社」。
その中にある「能舞台」です。こんな立派な舞台を間近で見る機会も、なかなかないですよね。
ここで披露される「能」を見たら、何だかタイムスリップした気分になりそうです。

 「白坂神社」
この輪をくぐって参拝するんですよ。珍しいですよね。

 

 月見坂を下ってます。この傾斜、結構すごいでしょ。

 

 「弁慶の墓」と伝えられている場所です。ここで「立ち往生」したのかなぁ…

 

 ←神社仏閣に行くと必ず購入するお守りですが、今回はこちら。
何故か「縁結び」を手に取ってしまった。気の迷いかしら

 

本来であれば、平泉で一日過ごすつもりでした。
でも、時刻表を眺めていると、「行けるところまで行ってみたい」と強く感じていました。
そして、平泉から一番近い、「気仙沼」を目指すことにしました。

震災以降、特に太平洋沿岸部は復旧していない路線がたくさんあります。
そんな中、途中までですが運行している「大船渡線」に乗りました。
岩手県一関~宮城県気仙沼を通過して再び岩手県に入り大船渡までの単線。

東北本線以上にのどかで、家もまさに『点在』でした。
でもきっと、何十年と変わっていない景色なんだろうな~と思わせるほど、時間が止まっているようにも思えて、ホント、飽きない景色でした。

 現在の終点、気仙沼です。
正直、ここに来るまで、迷ったことも事実です。
「手伝いもしないのに行ってどうする」という気持ちと、「絶対テレビでは伝わらない被害の大きさを見ておきたい」という気持ち。
でも、ここまで、本当に穏やかな景色が続いていました。
駅を降りて少し歩いてみましたが、全く何もなかったかのような風景。

ふと、ここから数キロ離れたところでは、想像を絶する光景が広がっているのかと思うと、やはりゾッとしました。

 駅前の「観光案内所」で入手した地図です。拡大できます。
震災前につくられたこの地図を見ると、とてもにぎわっていた町だとわかります。
それだけに、海岸沿いのまちは、今どうなっているかと思っただけで、悲しくて胸が痛かったです。

同じ電車から降りた方は、海の方まで目指そうとしていました。
でも、バスや車を乗りついで行かないといけなかったみたいです。

 

とにかく、行ったことを記憶にとどめたいと思って、こんなものを買ってみました。

 

美しい景色を眺めながら複雑な思いが残りましたが、三陸沿いの電車が再び動き出したら、また必ず来ようと心に決めています
きっと海沿いも、美しい景色に違いないだろうな…と。
何年かかっても、ずっと待ち続けるつもりです。

 

大船渡線を戻り、次の宿泊地をめざし、東北本線を南下します。

 宮城県小牛田

 

仙台を通過したあたり、行きでは気がつかなかったんですが、市内に仮設住宅がかなり立ってました。
住宅展示場の真横に多くの仮設住宅が立っていたのが、とても印象的でした。

 

 今日の宿泊地は福島市です。

 

地元のテレビでは、ずっと放射能の数値や震災情報が流れていました。
まだまだ震災は終わってないんですよね。

 

 

今日の晩御飯。地元のスーパーで買ってきた「東北味めぐり御膳」
ちょっと宮城県寄りのおかずですが、堪能、堪能。

 
テレビで紹介されたという、「ずんだプリン」をデザートに。
めっちゃおいしかったです

 

以前、人からもらってすごく気に入っていた「塩トマト甘納豆」
福島のものだったんですね。見つけてビックリ
デザートにもなるし、おかずにもなる、これはホント、お奨めです。

 

この日は移動距離は少なかったものの、いろんな思いが廻った一日となりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅のおさらい 2日目。 | トップ | 旅のおさらい 4日目。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エクスカリバー)
2011-08-15 18:36:05
今夏は平泉へ行くつもりだったので色々調べていたんですが、確かレンタサイクルが駅にあったんじゃなかったでしたっけ?
自分はこれを使って、中尊寺、毛越寺、義経堂などを廻る予定でした。
まあいつかはリベンジしますけど。
返信する
Unknown (はぎお)
2011-08-15 22:56:08
>エクスカリバーさん
こんにちは。
レンタサイクル、ありました。後で気づいた感じで(^_^;)
じっくり回るには、確かにレンタサイクルは必要なアイテムですね。各名所が微妙に離れてたので…
次は「毛越寺」もぜひ行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。