10/11/23 ③
90cm水槽にビー達を移して2日目です。
実は1日目の昨日、早速☆発見
1匹だけの発見でしたので、まっ仕方ないか!
その他のビー達は元気そうで、今日もツマツマしながら探検してますし、大丈夫ではないかと。
心配していた稚ビーもあちらこちらで、確認出来ますので安心はしています。
少々の☆は有ったかもしれませんが。
↓今日の夕方の90cm混泳水槽の様子。
部屋の電気は点けず撮りましたので、反射も少なく水族館の様です。でも無い?

↓今日はケールを与えたのですが、今一寄付きが・・・
他の場所でツマツマしたりしてますので、エサとなる物があっこっちに有るので寄り付いて来ない?2日前まではメダカが7匹入っていた水槽なんで、微生物がウヨウヨいるかも? 決して水質が悪く調子が悪い訳では無い筈! そう信じたい!

↓だってほら!稚ビーだって元気そうでしょ! グレードは?ですが。
割と稚ビーの方が、水槽手前に出てきている様ですね~。

↓水槽変わり、こちらはビー達が出て行った後の30㎝3号水槽です。
今日、メダカ種親達8匹を投入しました。
当然、卵や稚魚を取る為ですが、水槽低面積は30㎝各なんで、上手く稚魚が救えるかどうか心配ですが。
60cm水槽の時は、割と上手く稚魚が取れたんだけどな~。
その為、暗くはなりますが、マツモは茂らせてます。

さて、後は隣のゴールデンアイ水槽を・・・
90cm水槽にビー達を移して2日目です。
実は1日目の昨日、早速☆発見

1匹だけの発見でしたので、まっ仕方ないか!
その他のビー達は元気そうで、今日もツマツマしながら探検してますし、大丈夫ではないかと。
心配していた稚ビーもあちらこちらで、確認出来ますので安心はしています。
少々の☆は有ったかもしれませんが。
↓今日の夕方の90cm混泳水槽の様子。
部屋の電気は点けず撮りましたので、反射も少なく水族館の様です。でも無い?

↓今日はケールを与えたのですが、今一寄付きが・・・
他の場所でツマツマしたりしてますので、エサとなる物があっこっちに有るので寄り付いて来ない?2日前まではメダカが7匹入っていた水槽なんで、微生物がウヨウヨいるかも? 決して水質が悪く調子が悪い訳では無い筈! そう信じたい!

↓だってほら!稚ビーだって元気そうでしょ! グレードは?ですが。
割と稚ビーの方が、水槽手前に出てきている様ですね~。

↓水槽変わり、こちらはビー達が出て行った後の30㎝3号水槽です。
今日、メダカ種親達8匹を投入しました。
当然、卵や稚魚を取る為ですが、水槽低面積は30㎝各なんで、上手く稚魚が救えるかどうか心配ですが。
60cm水槽の時は、割と上手く稚魚が取れたんだけどな~。
その為、暗くはなりますが、マツモは茂らせてます。

さて、後は隣のゴールデンアイ水槽を・・・