goo blog サービス終了のお知らせ 

お絵描きママのひとりごと

ガッシュ画描いてます!
お絵描き大好き♪お散歩大好き♪
♪ワクワクドキドキ♪ 
私のまわりのステキさがし

走ってる???

2013年12月25日 11時13分05秒 | ママのあのねちょう

久しぶりの更新です
師走です

一人で新幹線に乗ったり
マゴの写真にとろとろになったり
心配の絶えない7の倍数をやっと通り抜けたり…

の間にもう12月後半です


12月7日 土曜日 一人で新幹線に乗った
券売機でちゃんと切符も買えました

12月9日 月曜日
遅いけど スナックエンドウの種まき

12月12日 木曜日
実家へ…
夜お疲れダウン気味…

12月13日 金曜日 忙しい一日

まずヒフ科へ…もう一度カユミ止めのお薬をもらう
お正月用のお守り

礼子先生のお手伝い
ホントはもう一回レッスンはあるけど
主婦的に27日はムリっぽいのでココは今年最後です
礼子先生と皆さんは27日もお絵かきです

帰りにカットへ…お正月の準備です
デパートで祝箸を物色
なかなか思うようなのが無い
干支のついたものは売れ残ると困るからかあまり見かけない
全くいつもと同じ柄もな~~

で…ホントにシンプルなものにした

細かいお買い物をして家に帰り

カノジョお勧めのお医者さんへ行った

7の倍数も大詰め…お正月に向けて元気にならなくちゃ

12月14日 土曜日
実家へ母のお相手
ホントはワタシの誕生日を一緒に祝ってもらうため
ケーキを持っていきたかったけど
止められてるのでナイ知恵を絞って家にある茶菓子を持って行った

あと かぼちゃの煮物がお土産


12月15日 日曜日
まずは夫とホームセンターへ
義父母のための市場調査
いろいろと…事件が起きますもので…

夫と外食の予定にオニイも参加
昨年はカノジョと行った近所のイタリアン

改装してからメニューも少し変わったみたいです





食べるのにいそがしく全部は撮ってません

オニイは広島からの帰りでカノジョの可愛い写真をたくさん見せてくれた

ほんとに可愛い

そして…ほんとにオニイのbabyのときにそっくり
DNAのなせる業
こうして命が繋がっていくんだ…
カノジョの中に父の血も母の血も…と思うと不思議な気がする

12月16日 月曜日
カルチャーの日 今年最後のレッスン
年賀状のカードガッシュレッスンをした
あとワタシオリジナルのクリスマスバージョンも…
小さい作品はすぐにできるので楽しい

お引越し先の係りの方が説明に来られて
そのまま参観していかれた
まあ…いつもこんな感じでやってます

ルミナリエ最後の日 元町からの一方通行なので
三宮は思ったほどまだ混んでなくいつも通り帰れた

またまた事件があったことを夫から聞いた

12月17日 火曜日
買い物に行ったほかはゆるゆる過ごした

12月18日 水曜日
同じくゆるゆる…かな

12月19日 木曜日
もう一度内科のお医者さんへ
お正月用のお薬をもらう
近所のお医者さんだからありがちではあること
初日は白衣にマスクでだれかわからなかったけど
ムスコタチの同級生のお母さんたちが受付にいらして
お互いの近況に花咲いた

12月20日 金曜日
ひたすら年賀状と格闘
PCが変わっていろいろ変わって
住所録とかうまく出ない
通信面の印刷は早々に済んでいるのに
いつも出来ていたレイアウトもなかなか上手くいかない
いっそ手書きのほうが早いのではと思うくらい
古い手帳とか引っ張り出してなんだかたいへん
もしかして出し忘れがあるのではと不安

12月21日 土曜日
カノジョタチと忘年会
土曜日の大阪がびっくりするほど人が多い
阪急のインフォメーション前で待ち合わせです


阪急百貨店のショーウィンドウ リサガスのクリスマス








よく気の付くカノジョがちゃんとお店を予約してくれてたので
今日の行動もスムーズ

韓国料理のお店
グツグツの参鶏湯を食べました
写真撮ったはずなんだけどな~~

デザートのホットク 韓国のホットケーキですね



1月ぶりの近況などおしゃべりのネタは尽きず

家に帰るとオニイが来ていた
3連休の始まり

12月22日 日曜日
夫は昨年サボった障子張り
今年限りかも…
見場より機能
赤ちゃんのためにも2重サッシで防寒

夫のリクエストで
数日早いけどもうクリスマス
鶏のグリルやき

12月23日 月曜日
ホームセンターへ
またまた思い立ってマイナーチェンジ
ぎっくり股関節がマシになってきた夫がやる気を出したので
どこが変わったか気付くかな???

オニイはやる気を出して自宅用にワックスを買っていた

オニイは年賀状作り
ワタシはもう投函

寒いけどスナックエンドウの植えつけも…

晩御飯はふぐちり
スーパーで買ったものだからリーズナブル
ワタシは今年初めて
夫はゴルフの会食で先にいいもん食べてます

12月24日 火曜日
買い物とささやかなクリスマスプレゼントの配達

そしてオニイに触発されてがんばってワックスがけ
きれいになるのは気持ちがいい

連休にごちそうしたつもりなので
全くいつも通りの晩御飯

心はもうお正月準備です


冬が来る前に・・・

2013年11月20日 17時42分51秒 | ママのあのねちょう

16日土曜日

彦根から帰った次の日はオニイのお誕生日
まずは皮膚科へ…
だいぶんマシになったです

本人はいないので
ケーキを二つ持って実家へ
母と一緒にハッピーバスディ
のはずが

まあ忘れよう

ケーキの写真だけでもオニイに送ろうと思ってたのに
気づいたときはもうおなかの中
いつものことです

寒いからいいよっていうのに
母はワタシの車が走り出すまで見送ってくれた

今週はお仕事の週
18日月曜日

カルチャーへ
合同展が済んではじめてのレッスンなので
皆さんやる気満々

不思議なオーロラ色の絵
先生のような桜の絵
お二人様出来上がり~~

自分では選ばないモチーフに挑戦されると
ワタシの脳もフル回転…
ボケ防止にはいいかもです

その意味でももうしばらくは描きつづけようかな

友人から喪中葉書が来た
カノジョのこの一年はどんなものだったんだろう
長い間会ってないカノジョのことを思った

19日火曜日
やっと湿しんが治まってきて皮膚科の先生のお許しも出たので
予防注射を…

カノジョお勧めの医院を教えてもらう…のはほぼ口実で
カノジョに甘えた電話をしてしまった

カノジョの意見も夫の意見もほぼいっしょ

湿しん同様こじらせてしまってるよな~~
冬が来る前に…とは思うけど急いでも良くない

ちゃんとインフルエンザの予防接種受けてきた
こちらはちゃんと冬が来る前に…

湿しんの旨、内科の先生にも報告

ストレスかな…

お薬よりまず
何か気持ちの晴れること
発散することをしないとだめだよといわれた

やっぱりひこにゃん紅葉狩りかな

20日水曜日
夫の誕生日 8の倍数を抜けでた

寒い…
昨夜は全く眠った気がしなかった
なんだか重症…
元気にならなくっちゃ

朝は買い物へ
午後は…ちょっとお絵かき
そしてチクチク…
そう…明るい未来を思って生きよう

夫のためにカットケーキを買った
誕生日の前倒しといいながら何回ごちそうを食べただろう

そしてまた夫の好物を考えて夕ご飯の支度です


出~来~た!!

2013年11月06日 21時02分33秒 | ママのあのねちょう

今年もあと2か月になってしまった。

けど・・・

今年はこれからの2か月のためのような1年だったのかも

カノジョがお里帰りして今週から独身に戻ったオニイ

毎週のように顔を見せてくれてたカノジョにしばらく会えないのは寂しいけど
そのあとに大きなお楽しみがあるんだからガマンガマン

オニイは連休に合わせて金曜日の夜からやってきた

で・・・ワタシはというと・・・

湿しんの治り具合があまりよくなく
1週間後・・・といわれた月曜日は休日だし
全身塗りたくる薬は絶対に足りないし

まずもう一度受診・・・

前回は季節の変わり目にはよくあること・・・みたいで済まされたけど

今回はワタシの症状がひどいせいもあって
日にちを開けずやってきた切羽詰まった感も察してか

先生もいろいろ話も聞いてくれて
見たくもない(見せたくもない)フトモモの湿しんの集落?も見ていただいて

前回一種だった塗り薬も場所に合わせて3種類も出してくださった

とにかくとにかく治したいよ~~

土曜の朝オニイは近所のお医者さんへインフルエンザの予防接種

ワタシは湿しんが治まるまで延期

午後もオニイの用事で明け暮れた

この三連休でオニイにオシリをたたかれながら
例年より早く一つ年中行事を済ませた

ワタシって(ワタシも?)追いつめられると
何とか絞り出せるみたい

プロデューサ(オニイ)の意見は素直に聞いて

日曜日の帰る間際に試し刷りして
今年も出来ました

これで心置きなく次のことに取り掛かれます



今日はお絵かき

2013年10月30日 19時57分25秒 | ママのあのねちょう

女性は7の倍数・・・のCMどおり
今年はあまり体調が良くない

特にまさに今

全身に湿しんが・・・
さすがのワタシがお医者さんへ行こうというのだから
ほんとに辛いのです

皮膚科の先生って愛想なく
チラッと湿しん見ただけで
塗り薬と飲み薬
1週間後に来るように・・・

夏じゃなくってよかった

どこへ出かける気にもならず
チョコチョコお片付け
体動かして暑くなるとカユミが増す

で・・・ちょっとお絵描き
オニイが描いてほしいとプリントアウトしていった写真をスケッチ
久しぶりのスケッチは色を付けすぎる
もっとあっさり描いたらよかったかな

こっちもオシリに火がついてきた
そろそろがんばらないと・・・
新しいPCでもできるかな・・・


10月です

2013年10月11日 17時57分49秒 | ママのあのねちょう

10月になりました

10月1日火曜日
カノジョとランチ
半日おしゃべりしてもネタが尽きない

カノジョにも元気になってほしいので 
先日教わったストレスの封じ込め方を伝授した

そう簡単な問題じゃないし
いろいろ増幅してくるし・・・悩みは尽きないけど
こうやっておしゃべりしてる束の間だけでも
笑えたらいいね

10月3日木曜日
ガッシュ画のおけいこ
まだできない・・・
きっと今年も一番最後・・・

10月5日6日
オニイ夫婦が来ていた

金曜日の夜 
ほんの十分前 実家へ行くことにした矢先のメール

まあ両方受けましょう
実家の母とのおしゃべりを少しだけ早く切り上げて帰ってきた

今回の母とのおしゃべりのテーマはおけいこのこと

陶芸を教わってる母
物を作ることの楽しさや
教えることとと教わること・・・とか
母としゃべりながら自分のココロを整理、確認してるような・・・

一足早く家に着いた
夫が彼らとともに帰ってきた

出かけてたので晩御飯は久しぶりにお鍋
肉団子コネコネしてお野菜切ったら出来上がり

暑いけど久しぶりに食べたらおいしいね
みんなで食べるからかな

カノジョはまだ本調子ではない

日曜日は簡単チーズケーキを作ってみたりして
また夏日に戻ってダルダル
ゴロゴロ過ごしました

7日月曜日
お仕事の日
またお仲間が増えた
2時間あっち向きこっち向き
しゃべりっぱなし
元気でないと・・・

8日火曜日
年中行事
土曜日に仕入れた栗の渋皮煮作り
その合間にパンも焼き
グレープフルーツジャムも作った
一日中台所に立ちっぱなし
栗は一晩寝かせてもう一度火をいれて出来上がり

今年は欲張って一度に3キロも買ってしまった
で・・・2キロは普通に
1キロはケーキ用にシロップにラム酒も入れてみた

9日水曜日
衣更え・・・できないくらい毎日暑い
夏日・・・とかとか
もう10月なのに・・・

10日木曜日
楽しみにしていたカノジョとのお買い物は延期

11日金曜日
台風のような雨風の音で目が覚める
じっとりと暑い
ほんとにいつになったら涼しくなるんだろう
またいい気候があっという間に過ぎちゃうのだろうか
昨年は今頃何を着ていたんだろう

礼子先生のお手伝いの帰り
三宮でお買い物

家に帰ってTVをつけたら彦根の街並みが
今日彦根が32度越えとか・・・その関連の映像だった

ひこにゃんも暑いだろうな・・・

そういえば来年の手帳を買いにロフトに行ったら
ふなっしーのグッズコーナーが出来ていた

最初は???な感じだったけど
見慣れてきて時々かわいく見える時も

継続ってホントに力なり

明日からまた4人で合宿です


9月のワタシ

2013年10月02日 21時22分07秒 | ママのあのねちょう

ささっと思い出して記録します


9月10日火曜日

突然のカノジョのお誘いに乗って大阪へお買い物
結局私の買い物にカノジョを振り回したみたい
その甲斐あって納得出来るのが見つかった

パッチワーク用の布・・・二人で思う色さがし

こういう時
絵の具で自在に好きな色が作れるシアワセをガッシュ画に感じる

9月13日金曜日
13日の金曜日だ・・・

礼子先生のお手伝いの帰り

前日予約した美容院へ
ムスコ夫婦ご推薦のお店

緊張のうちにマイナーチェンジの出来上がり
すっきりしました

9月14日15日16日3連休

オニイ夫婦がやってきて4人で合宿

近所に買い物に出たりはしたけど
数十年に一度の規模の大型台風に尽きるお休み

16日の朝雨の音で起きてTVをつけると
京都の様子が・・・
嵐山も三条から見る鴨川も・・・悲しい姿
渡月橋が無事でよかった

末っ子ちゃんに安否確認
やっぱり数日分の食料の備蓄は一人暮らしでも必要だな

災害時の集合場所を決めておかないと…と夫は言ったけど
のど元過ぎるとまた…ということになってしまってる

また来週も・・・
じゃあ4日後にね
とベランダに置きっぱなしのアボすけ(アボカドの鉢植え)を心配しながら
オニイ夫婦は帰って行った

9月20日木曜日
ガッシュ画のレッスン
まだできない・・・

2回目の3連休
21日22日23日
前回からのオニイの提案で
22日は淡路島までドライブ
21日の新聞に花さじきの写真が載ってしまったので
混んでるかも・・・

前回の連休とうってかわっていいお天気だったので
人出も多かったけど
いい写真もいっぱいとれた

詳細と写真はまた今度

9月24日火曜日
カノジョと待ち合わせて先生の個展へ

9月26日木曜日
6月にフランスに旅行したカノジョに
お土産話のスライドショーに呼んでいただいた

いろいろ…先輩だから教わることも多い

可愛い孫娘ちゃんのお写真も飾ってあった

孫が生まれて・・・子供を産んだことをつくづくよかったとカノジョが言った

命がつながる・・・

9月27日金曜日
礼子先生のお手伝い
先生お疲れのようです・・・

午後は半年先から始まるささやかなワタシの未来のため
初めての人に会う
ささやかなお仕事でも時として初対面の人と
話し合うことができてくる

ガッシュ画を理解してくださるいい方と巡り合えてよかった
新しい未来は・・・お互い頑張って明るいものにしていきたい

9月28日29日
週末に実家へ…と思ったけど
母はおでかけのようなので
家で編み物・・・日曜日には出来ました

で・・・帽子も編みたいので明日のレッスンに早めに出かけて毛糸を買い足そうっと

9月30日月曜日
ハピィマンディのおかげで月曜日のレッスンは途絶えがち
今月は5週目に振替

先生の個展に行ってきた生徒さんが
感激していらした。

半年先の話もお伝えして

来月の合同展のご案内もして・・・

こんな感じ・・・

8月は暑くてしんどくてとっても長~~く感じたのに
9月は2回の連休とグッドニュースに浮かれて
あっという間に過ぎました


お引越し

2013年09月29日 19時32分47秒 | ママのあのねちょう

久しぶりの更新です。

9月は3連休が2回もあってあれよあれよとすぎた気がする

そうそういろいろすること?したいことがつぎつぎ浮かんできて

ココロもいそがしい

ワタシが使っていたPCがとうとう残念なことになり
連休の晴れた日に奇跡的に点いたときにもろもろを夫のノートPCにお引越しして
おそるおそる使ってみるという日々です・・・

ワタシにとってPCとは・・・

なんて考えてみたり・・・

一度も触らない日があったり・・・

今日前のPCのある場所にノートPCを置いて
いよいよブログの更新

9月ももうおしまいだけど
またぼちぼちと9月の楽しかったことなど

ここに残していきたいと思っています

それにしても並びは一緒でもキーボードの感触も違って
そうじゃなくても上手じゃないのに
いつもよりミスタッチが多くてイライラです


雨・・・

2013年09月03日 16時21分51秒 | ママのあのねちょう

ず~~っと雨です・・・

今年のお空の神様は「ええ加減」とか「ほどほどに」を知らないのか
暑けりゃとんでもなく暑い日がずっと続いて
降り出したらイノチの危機を感じるくらいの大荒れで

昨日は今月初めての講座の日
出かけるころは何とか小ぶりでやれやれ・・・

生徒さんの作品を預かって帰るので
帰りの空模様も気になるけど教室には窓がなく出てみるまでドキドキ・・・

講座が始まる前に起こった関東の竜巻の話でレッスンが始まる

帰りの車の中で夫と
竜巻の時はどうするのが正解???
という話になった

夕食後 蚊に刺されたのかなといろんなところがかゆくて・・・

今度は夫じゃなく
ワタシがジンマシン

締め付けたところが全部赤くみみずばれになってしまった

お盆のころに汗疹だと思ってたのももしかして・・・???

原因は???

ジンマシンの先輩の夫はシレ~~っと
体調悪いだけちゃう???

GW前にジンマシンになったという二男君
イランとこばかりお父さんに似たねって言ったけど

ワタシのもその因子があるのかも・・・

夫のアレルギーの薬をもらった

今朝には薬が効いてひいていたのでまちがいなくアレルギー性のモンだったようだ

今日も朝から雨
午後も明日もひどいようなので午前中の買い物を済ませる
帰りワイパーが効かない程の雨に出会ってしまった

これからは車だからと言って雨の日はでかけないようにしよう
怖い目に合いそう

ワタシのPCはワタシ同様湿気た日は調子が悪く・・・

初めて夫のノートPCからの更新です

間借りしてるようでどうもやりにくい・・・


魔女が来た・・・

2013年08月27日 21時44分40秒 | ママのあのねちょう

24日土曜日 

予報どおり久しぶりに雨が降り 涼しくなった

オニイ夫婦がランチに誘ってくれたのでその時分に迎えに行く
お店はカノジョがお友達と行くはずだったというパイの専門店
ちょうど我が家とカレラのおうちの間にあります

ワタシはパイのランチセット
パイは数種の中から選べます

オニイはパイとドリアのセット


カノジョはドリアセット・・・今度おともだちと来ようっと

猛暑だったお盆と変わってクーラーいらずの涼しさ
これで湿気がないともっといいんだけど・・・贅沢は言いませんです・・・

25日 日曜日
カノジョはいつもお腹が空いて目が覚めるらしい
雨が強くなったり弱まったりで目が覚める

朝からしっかり食べて・・・
カノジョご所望のゴーヤとバナナのスムージーも作る
まだ本調子じゃないカノジョ・・・もう少しの辛抱だよ

ランチを仕入れに行ってまた丸ごとスイカを買ってしまった

スイカ大好き人間のオニイはいるからなんとかなるでしょう

で・・・PCの調子がよくない
ここ数年梅雨時分に調子が悪いので
湿気のせいと根拠のない理由だけど勝手にそう思ってるワタシ

そろそろヤバイと夫とオニイがいう

オニイが外付けハードがどどうたらこうたら
9月は3連休が2回もあるとふたりでめっちゃ喜んでて
そのうちにココのデータを何とかするとかしないとか・・・

そうこういってる間にホントにホントにうんともすんとも点かなくなってしまった

もうだめかも・・・

低気圧のせいで眠い・・・
涼しいので気もちいい・・・

外は雨

コチョコチョ食べて

へやでゆる~~く過ごした二日間
スイカ半分はオニイ夫婦がお持ち帰り

26日月曜日
まだ涼しい
この涼しさを知ってしまうとまた暑さが戻ってきたらよけいにイヤかも

24度とか・・・いい感じ

とりあえずたまった洗濯物をやっつけて
部屋を片づける

何度かトライするもPCうんともすんとも・・・

夫がノートPCを貸してくれるとか
使い方を聞いたけどうろ覚え・・・


27日火曜日
まず買物

午後は押入れの整理
ダンボール箱や衣装ケースを出し入れしてると

むむっ・・・背中と腰に違和感
一撃とまではいかないけど
魔女がそこまで来てる気配が・・・

あわててコルセットを巻いて
ソロソロと動く

安静

ひどくなっても困るけど
主婦に安静は無理

一撃にあわないとように
しばらく魔女と上手に付き合うことにしよう

で・・・夕方もう一度スイッチを入れると
なんとPCが点いた

ほら 晴れが続くと治るのよ
いつまでもつかヒヤヒヤです・・・

で あわててブログの更新なのです

だから・・・更新がないからって
心配しないでね~~


今週のワタシ

2013年08月23日 18時10分58秒 | ママのあのねちょう

PCの調子がすこぶる悪いのでドキドキの更新です

19日月曜日

お盆休み明けはいきなりお仕事
皆さん揃ってしゃべりっぱなしの2時間

生徒さんのお友達が見学に来られて次回からお仲間に入られることになった

20日火曜日
お片づけ・・・です


21日 水曜日
カノジョタチとお出かけ
暑いので西宮ガーデンズで涼むことに・・・

夏休みももう後半 よい子のみんなは宿題しなくちゃね~~

ひと月ぶりなのでおしゃべりの種は尽きず

                  イタリアンのランチ


パスタは3人で3種 シェアしていただきました




けど・・・3種類目は食べてしまって写真なし

ドルチェ


カノジョは猛暑にもかかわらず UVクラフトレジンに挑戦中

作品を披露・・・でかわいいブローチ貰っちゃいました

こんな細かいことワタシには無理
トートバッグのアクセントにつけようと思います

いつもどおり阪急の手芸用品や雑貨をみながら・・・

外は暑くとも楽しい一日を過ごしました

22日 木曜日
最終日の明日よりは・・・と同級生が作った映画を見に行った

  「じんじん」

この年になると恋愛ものより 親子もののほうがそりゃ~~泣けます・・・

ストーリーは見てのお楽しみとして

銀三郎さんが絵本を描こうと画材屋で手に取ったのが
我が愛用のホルベインのガッシュ絵具

たぶんウルトラマリンブルーです
そこに反応したのはワタシだけ

北海道の景色はいつみてもステキ

上映が終わってみなさん受付で絵本を求めようとされてたけど
売り切れ

 いつか世界で一冊だけの誰かのための絵本を描きたいな~~
などと思わせてくれる映画でもありました

22日金曜日
また週末カレラが来るというのでまず買出し
そしてお部屋の用意

毎日細かく目を配ってるはずなのに

お化けキュウリが出来てしまう

シシトウ

2.3日おきにこれくらい出来ます
夫とふたりなら 自給自走生活も出来そう