goo blog サービス終了のお知らせ 

お絵描きママのひとりごと

ガッシュ画描いてます!
お絵描き大好き♪お散歩大好き♪
♪ワクワクドキドキ♪ 
私のまわりのステキさがし

すご~~くお久しぶりです♪🎶

2017年08月07日 10時29分42秒 | ママのあのねちょう

お久しぶりです

元気にしています

昨年12月に二人目の孫が生まれ
2月にお里から帰って来たカノジョたちは
ほぼ毎週末我が家で過ごしてます

ママの育休で保育所に行かなくなったカノジョは
(神戸市はママが育休だと上の子も保育所に行けないんですって)
4月から幼児教室に通ってます

で…入園式や参観日そして二人の健康診断とか予防接種の付き添いとか
頼りないですがそれなりにバアバとしてのサポートがんばってます

それとカノジョの専属お針子として
洋裁や手芸とかとかメキメキ腕をあげてます

最近の作品
やってみたかったデコパッジ


カノジョのお昼寝中に有り合わせで作った靴袋


ママの似顔絵をそのまま カレのスタイ


一度作りたかったスーのおけいこバッグ


カノジョの足はすぐに大きくなって…


ハートになるようにはいてね


そして一番の力作
新幹線のリュックサック


どうしても女のコっぽくなりません…
YouTubeで詳しい作り方の画像を見て…
手とり足とりって感じで説明があるので
時間はかかったけどそれなりの出来になったでしょ


こんなはずじゃなかった
カノジョはなぜかなかなかな鉄子になってしまいまして
いま新幹線に夢中です…
で…カノジョのリクエストの新幹線柄の生地をいろいろ集めてました


還暦同窓会

2016年11月14日 21時59分16秒 | ママのあのねちょう

まあ・・・祝半世紀とか言って50歳を祝ったワタシ
このブログも細々十年以上続けてるってことかな
今更ここで年を隠しても...

誕生日にはまだ日がありますが(そこミョーにこだわる)
高校の還暦同窓会
こんなお土産付き



中身は

幹事さんの頑張りのおかげで10クラスある同期140余名の出席だそう
ワタシタチ学年のみんなのお父さんみたいな恩師も元気なお姿を見せてくださいました

数週間前に花嫁の父になったというカレや(しみじみ…
この年で父になったというカレ
(孫ちゃうで~~とかわいい写メもみせていただきました
人生いろいろです…

みんなまた会いましょう
それまでお元気で






♪女子会♪で~~す

2016年11月14日 21時28分16秒 | ママのあのねちょう

11月11日の日記

かれこれ20年ぶりくらい

カノジョが同窓会のために関西にやってくる

せっかくなので
カノジョが大学時代のサークルの女子会を企画してくれました

かつて超ミニのスコートはいてバドミントンしていた
今は還暦の元女子5名と
この女子会の平均年齢をグッと下げてくれる母の付き添い?できてくれたカノジョのお嬢さん

そしてトモダチのトモダチはオトモダチ…一緒にスキーに行ったりご飯食べたりしてるうちに
すっかりなじんでるカノジョ 来てくれてありがとう
ワタシも誘おうと思ってたところ…のバアバの先輩のカノジョ

計7名

神戸にいてても他のメンバーともそう会う機会もないのでカノジョが来てくれて
久しぶりに皆とも再会できてよかった

しばらく会わないうちに
身体を壊したとかとか
親を見送ったとか
カノジョたちの身の回りもいろんなことがあったようです
ホントにみんな元気でよかった
うれしい~~!!

沢山食べて沢山飲んで沢山しゃべった夜でした

食事のあとお茶を飲みながら恒例の?アドレス交換
若いカノジョがいてくれてホントによかった

ワタシのアドレス帳の平均年齢も下がったよ

これからはもっと頻繁に会おうよね
そういってカノジョたちと別れました


To be contnued・・・

2016年09月30日 17時51分34秒 | ママのあのねちょう

ムスコタチからホテルでのお食事会のお祝いとともに
プレゼントも頂きました

ガッシュ画を始めたころ
先輩たちの喜寿のお祝いの個展の話や

それに伴う画集の出版とか
華々しいころの華々しい出来事を見聞きして
40歳の手習いで始めたガッシュ画
喜寿と言わず…還暦ぐらいには
親しい人たちに見てもらう個展とか
描きためたものをまとめた画集とか

なんとなくの夢だったけど

いざ還暦を目前にすると
思ってたのとちがう感じ

だったのですが…

いつの間に用意したのでしょう

今まで描いた作品のワタシの画集です
ホントに全く知らなかったので ビックリ大感激!!



Gouache Works of 〇〇・・・
Chapter 1



なんと81作品


最後のメッセージの前の82ページには



これからも描きつづけて…ということかな

Chapter 2 に向けてまた描かなければ

ワタシの人生は カレラとお絵描きとともにまだまだ続くのでしょう…


STAY YOUNG!! STAY GOLD!!

のメッセージを胸に
ウルっとしながら
いろいろあるけど今のワタシも悪いことばかりじゃないな~~と
還暦を前に思うのでした


還暦祝い

2016年09月30日 10時28分37秒 | ママのあのねちょう

9月24日の日記

誕生日はまだだけど
今年は夫婦そろって還暦の年

ムスコタチみんなのスケジュール調整をして
ワタシタチにも9月24日空けといてください 

ワクワク…
先日カノジョがお見立てしてくれたワンピース
早くも出番です

久しぶりに二男君も帰ってきて
みんなでお出かけです

行先は偶然なのかな?
?十年前ワタシタチが結婚式をあげたホテル
震災の跡同じ場所に立て替わってました。

いつもはあちらから眺めるオークラやモザイク
カノジョは高いところも平気みたいです



ワタシはあしがすくむよ~~

レストランの個室にて
いっちょ前にレデイ扱いしてくれるボーイさんにリンゴジュースを何度も頼むカノジョ


フォアグラのテリーヌ (お先にひと口いただいてます)

〇〇ちゃん 明日保育所でフォアグラ食べたって言いなさいよ~~
次々とお料理が出てきます







デザートはお祝いのケーキ


アンパンマンとニモのお供のおかげもあって
そしていつもと雰囲気が違って興味津々飽きなかったのか
全過程お椅子に座ってお利口なカノジョでした。

家族の集合写真も撮ってもらって
カットされてきたケーキ皿には夫のものだけ還暦おめでとうと書いてありました


☆お知らせ☆明日からです!!

2016年09月29日 20時08分56秒 | ママのあのねちょう

毎日しとしと雨が降り
じっとりじっとりで少しも秋らしくないですが…

カレンダーはドンドン進み
春から挑んだ作品展 明日からです

皆さんの入魂の作品
今日展示してきました

会場に入ってすぐに目に入る正面の壁をいただきました
こんな仕上がり







お近くの方、ガッシュ画に興味のある方見に来てくださいね




お久しぶり~~!!

2016年06月30日 10時54分06秒 | ママのあのねちょう

ぎゃ~~!!2016年今日で半分おしまいです。

お久しぶりです

なんと今年初めての更新です

この半年以上の間

いろいろ下書きもしたけど記事として完成せず…ずるずる今に至る…です

相変わらず毎週末コストコとめぐみの郷で
何人家族なん??っていうぐらいの食料を確保して
その帰りにカノジョたちを迎えに行き
カノジョの成長をまじかにみて…

それに向けて平日はパンやお菓子を作ったり
あとは相変わらずのお絵描きと手芸と洋裁と…たまにお仕事
そしてたま~~にお互い孫の守に忙しいカノジョとの息抜きのお出かけ
そんな感じで…
ワタシはまあまあ元気です

そうそう先月はオニイの幼稚園の頃からのママ友と
○○組のババ集まらん会をカノジョが企画してくれて楽しい1日を過ごしたり

気の抜けたことですが この半年のダイジェスト

12月 カノジョのお誕生日に キノコのリュックサック


いつも通りのお正月






この光景はこれが最後

そしてたぶんここ数年の中でタンポポ家一番の大事業

年末に急に持ち上がったリフォーム案
いつかしたい…は声にしないと叶わない
そろそろ…何とかしたいキッチン

夫に何気に話したら話がどんどん進んで ちょっとおおごとに

マイナーチェンジはしながらも30年使い続けたキッチン
オニイはひとごとだから?
せっかくやから変わった~~って感じにしたら

高いところへの収納はやめようという意見は採用

お正月明けからどんどん物を移動して…

ついでに断捨離…

お稽古で通ったHDC 今度はショールームへ…
展示してあるキッチンは素敵だけど
こっちはスペースと予算の兼ね合いもあるしな

次はない を合言葉にカタログとにらめっこ

後悔のないようにしないとね

だいたいワタシの希望通りになりました

贅沢かな~~???!?
というワタシに
台所は毎日使うし贅沢やないやろ
ということは…ワタシのこれからの人生もせっせとおさんどんってことやな~~

ビフォー
黄色の食器棚はワタシの希望通りに夫が作ったもので

収納力抜群 使いやすさも長年の改良でばっちり
それなりにお気に入りでお別れしがたいんだけど…




風邪で声が出ないなか寒々しい光景






寒い寒い2月に10日あまり掛けてのリフォーム
キッチンのない2週間…でした
カノジョと会えない1月でもあり

最後の日ど~~んと届いた荷物



アフター
の写真を撮る間もなくせっせと物を詰め出したワタシです

で…今に至る

スプーンやお箸の場所も
お鍋やお菓子の場所も
今や夫よりカノジョの方がわかってます。

1月後半からムスコの下宿のような
コップもお皿も人数分だけの生活をしたのですが
無いなら無いで生きていけるよな~~と
シンプルな生活もありと思ったけど

もともとキッチン用品大好きだし
新しい道具があるとやる気になるし
まだまだ買う買わないを自分の中で葛藤の日々

これから数年かけてまたワタシなりの使いやすいキッチンにしていきます


ダイジェストは続きますが とりあえず今日はここまで
キッチン片づけてアフターの写真撮らねば


達成感!!

2015年10月22日 13時18分15秒 | ママのあのねちょう

先週末はカノジョの実家へ行くということで
ひさ~しぶりに静かな週末

で この13日からの2週間たらずで
イモウトのお誕生日プレゼント用のにゃんこのポーチと
とにかく数年前のネコ展で買った生地が使ってみたくて
憧れのリバティの生地でワンピースを作り
ネットで買った生地が16日金曜日に届いたので
今度のコのためにシートカバーの製作にも取り掛かり…

20年以上前に最初の車には作ったんだけど
その時は汎用性のある既成の型紙があった

20年のお付き合いになったあのコ
車種を選んだり色を決めたりして出会った
なのに…急に実家に長々と過ごすことになって
夫が実家まで届けてくれても
あのコに何の罪もないのに ワタシの置かれてる状況が良くなくて
新車のあのコを歓迎する余裕がなかった
ワタシの人生の中で一番長い付き合いになって
役に立ってくれたコなのに大事にしてあげられなくてホントにごめんね

で きっとワタシの人生で最後になるであろう今のコとは
出来る限り一緒に楽しみたい

で…ネットで調べたり
買い物に行くたびお店で聞いたりしても
めっちゃありふれた車なのに型紙ってないのよね~~

まず出来合いのシートカバーで気に入ったものがいなかったというのが始まり
かわいいのがあったらきっと売れるのにね
そう…かわいいのは売り切れていた

作った人のブログで見たのはビニールをシートに巻き付けて画鋲で止めて
キッチリシートの型を取っていた
それを見たのは真夏で
こんなこと長時間 車の中でしてたら熱中症になるわ
と涼しくなるまで製作を断念


で…ワタシのやり方は主なるカーブとかを不織布に写して
それを大きなトレーシングペーパーに写し…
あとはひたすらメジャーを巻き付け
採寸そして+-×÷の

何回2階のアトリエとガレージを行き来したことか
ゆるみとかは洋裁をしてるゆえの勘
間違えたらぬいなおしたらいいんだし
案外失敗もなくスイスイできた


なにかと洋裁道具ではないもろもろが役に立ちました








何もないところから4日間で仕上げた割にはなかなかの出来ではないですか

ちょっと生地が派手だったかな~~
ネットで夏生地が安くなっていたしね

日に焼けて色があせそうな感じだから
いちおう型紙と作り方の記録は残してます
また作る元気がその時あるかどうかだけど

ミシンとお友達の4日間
集中していろんなとこの脳みそいっぱい使った気がします

そして着せた時の達成感たるや

さあ今週末のカノジョの反応はいかがでしょう???
この2週間でどんな言葉を覚えたかな?
カノジョとのおしゃべりが楽しみです


始まりました!!

2015年09月28日 20時36分53秒 | ママのあのねちょう

今日からガッシュ画会作品展…

朝からみんなで手分けして



何とかお昼までに完成


明日は休館日です。
30日、1日どうぞお越しくださいね

で…会場の完成を見届けて
次のお楽しみ
いつか行きたいをひとつ かなえる
北浜レトロ


中もこんなにかわいい




サンドイッチはボリューム満点 全部食べるのは無理でした


だってこれにお紅茶 スコーンとクッキーのデザート付き

今度はカノジョと半分こでもいいかも

いやスウィーツ目当てにティータイムに来ようか…

中の島散策 
お久しぶりのラバーダック

かわいいスケッチになるかな・・・




青空だと写真もいい出来

阪急百貨店で秋の準備のお買い物もいたしました