goo blog サービス終了のお知らせ 

お絵描きママのひとりごと

ガッシュ画描いてます!
お絵描き大好き♪お散歩大好き♪
♪ワクワクドキドキ♪ 
私のまわりのステキさがし

お盆休み

2013年08月18日 21時20分59秒 | ママのあのねちょう

久しぶりの更新です
猛暑にうんざりですけど、何とか元気にしています

今年のお盆休みは明るい気分で


10日土曜日
午前中にしっかり買物を済ませ
ルンルンお掃除をして・・・

オニイリクエストのでっかいスイカもゲット
今年初のスイカです・・・


晩御飯の下ごしらえもボチボチする

それにしても暑い

まず末っ子ちゃんからメールが
買物の残りがあったのでついでに駅まで迎えに行った

カレのオミヤゲのあじゃりもちとアイスコーヒーでオヤツ・・・

それからカレとココアのシフォンケーキを作る

昨年とうってかわってウキウキ気分のお盆休みの始まり

夕方まず二男クンが・・・

そして夫と一緒にオニイ夫婦も・・・

みんな揃った

晩御飯は暑いけどオーブン料理
準備さえしておけば一度に全部できるので大人数のときはこれが一番
ケーキに続き2回目の出番です

11日日曜日
たぶん朝が来ない二男クンと末っ子ちゃんは寝かしておいて
朝ごはんのあと オニイ夫婦とランチの買出し

暑すぎて部屋から出られません
人口がにわかに増えてクーラーの効きもいまいち

廊下に出るとモワ~~ やっぱり部屋は冷えてます

やっぱり兄弟揃ったほうがワタシといるよりムスコタチは楽しそうですな・・・

焼肉の晩御飯

若者がふたり増えると いつものオニイ夫婦と老夫婦?の4人の焼肉とは勢いが違います
まあカレラの全盛期よりは劣るかな

そのかわり弱いなりにもビールなどアルコールの消費も・・・

お盆休みのないオニイタチは帰って行きました
次はお正月かな

12日月曜日
みんなが帰ってくるということで今年の猛暑はさすがにクーラーなしではと
お盆前に普段使わない部屋のチェック

ワタシのアトリエのクーラーのリモコンがおかしいのかと思ったら
クーラー自体が冷えなくなって急遽買い替え


カレラの帰省に間に合わず

今日の午後取り付け

工事中なんとなく居場所がないな~~

落ち着かない午後

二男クンの宿題二男クンと末っ子ちゃんとふたり仲良くやってました

出来高はお年玉に反映するそうです


13日火曜日
二男クンとコストコへ
カレはお買物がスキなのかな~~

お気に入りの抹茶プリンの素も買い
テニスボールとか エアーマットとか面白いもの見つけて買って

結局富山まで送ることにした

14日水曜日
末っ子ちゃんは免許の更新
夫と二男クンはゴルフ

しばしワタシは休憩・・・パンを焼いたりして過ごした


ゴルフのふたりはグローブのあとバッチリの真っ黒な腕で帰ってきた


この猛暑の中一日外にいるだけでもすごい

だからスコアは聞いてない

15日木曜日 
夫もお盆休み
二男クンと買い物に行っていいころあいのダンボールを探して
荷造り
ビーフシチューも炊いて これは末っ子ちゃんのオミヤゲ

暑いけどすき焼きの晩御飯

二男クンと末っ子ちゃんはそれぞれの巣に帰って行きました

16日金曜日
暑くならないうちに・・・とお墓まいり
影のないお墓はやっぱり暑い
これでお盆休みの用事は終了

17日 18日はグダグダ・・・・
ゆっくりしてました


今日はいい日♪

2013年08月09日 20時58分15秒 | ママのあのねちょう

今日は礼子先生のお手伝い
帰りにカットに行こうかな

でもでも大阪はこの夏一番の猛暑とか

ちょうどつく頃が一番気温が上がる時間

朝6時から30℃・・・
さすがの神戸の山奥もこの暑さでここ数日は
クーラーのお世話にならないと生きていられない

出かける前に少しだけでもお片づけ

明日二男クンが帰ってくるし

それに合わせてオニイ夫婦もカレの顔を見に来るみたいだし

講座のお部屋はクーラーが効いていて快適
みなさん出展作品製作中

講座の途中で音信不通の末っ子ちゃんからやっとメールが

カレも明日帰ってくるって

カットに行こうと三宮まで出たけど
快速が遅れ気味で待たされてる間に

ホームにいるだけでこの暑さ

今疲れてどうする

これからの楽しい数日間 元気なハハをしなくちゃ

で・・・
きれいなハハはあきらめて

そのまま家に帰ってきた

髪が伸びて暑いけど きっと・・・今はどうやったって暑いんだ

家に帰ってまずは少し涼む・・・

と・・・二男クンからメール

そして 末っ子ちゃんからメールが・・・待ちに待ったお知らせです

この一年の胸のつかえが下りたような・・・

今日はいい日

早くカレの顔がみたいよ~~

みんなみんな早く帰っておいで~~


充実!?の1週間

2013年08月08日 18時17分35秒 | ママのあのねちょう

久しぶりの更新です

8月に入り 暑いのに
家庭菜園 庭仕事お片づけに励む日々です
手が・・・腕が・・・夫に負けないぐらい焼けてしまった

先週の土曜日

まずはジンジャーのコンフィチュール作り

TVグレーテルのかまどでみた くるりのジンジャーエールを作ろう
ショウガをフードプロセッサーでひたすら細かくして砂糖を入れて煮詰める


これを炭酸水で割るとピリッとした大人なジンジャーエールが出来る
けど・・・
ショウガって身体を温めるのよね

暑いのが猛暑のせいかショウガのせいかわからなくなってきた

日が傾くのを待って せまい庭の芝刈り
雑草刈りとも言う・・・

きれいになると達成感・・・で夜はグッタリ

日曜日は夫と買物に出かけた以外はグダグダしていた
夫と家にいると・・・なぜか?体重が増える気がする

5日 月曜日 お仕事の日
そしてワタシのささやかな未来・・・
思いのほかあっさり決定
前に進みます


6日 火曜日 オニイお奨めの映画
ひとりで観に行った

早起きして9時過ぎの上映に間に合うようにでかける

映画館 希望の場所は選べるけど
お隣さんは選べない・・・ということを席についてからつくづく思う

端っこは見にくいかな 
席を立つ人に邪魔されるかなと中のほうの席にしたけど

そうすると

両手にお隣さん・・・

左隣 ポップコーン食べ続ける若めのカップル
右隣 男女小学生とオカアサン

予告編の上映ではガサガサしてて先が思いやられると心配したけど
本編が始まると

やっぱり作品のチカラ静かになった

 風立ちぬ 

エンドロール 
ユーミンの飛行機雲が終わってあと5分ぐらい暗いままにしておいて欲しかった
こみ上げるものあったけど

一人で来てる変なオバサンが号泣してる姿を見せるのもと理性が働いて
ググッと涙をこらえて映画館を後にした

家で一人で見てたらバスタオル要ったかも・・・

でももう一度浸りたいな・・・

ひとりで観に行くと集中できるけど
感動を共有できる相手がいないので
ちょっと不完全燃焼

オニイにメールでめっちゃ良かったとだけ伝えた

一人映画が出来るようになったので
帰りに次に見る作品の前売り券も買った

次の映画も泣けるらしい
サングラスでも持っていかないと帰りがハズカシイ

7日 水曜日
午前中パン焼
猛暑・・・朝からキュウリの水遣り 収穫 洗濯と
夫が出かけるとすぐに始動

寒いときとちがって身体は動くけどすぐバテそう

午後は実家へ 母のお相手をしに行った

母はタイムマシーンを持っているようだ
母と話していると今がいつなのか???とも思うけど
母に乗っかってワタシも時間旅行することにした

帰り道 水溜りが出来てグッショリしてるところもあるのに
帰ってきたら我が庭はカラッカラ・・・

毎日夕立を期待してるんだけどな~~

8日 木曜日
今日は朝からお買物
夏休みはどこも子供づれだらけだから
なるべく早めに買物に出かけることにしてる

暑くなってきてキュウリは元気 キュウリがいっぱい
明日また採れそうなキュウリが・・・

トマトも赤くなってきた


夜二男君から 週末帰る のメールが
疲れも吹っ飛び さあがんばろう

イッキに夏休みモードです


お片づけ

2013年07月26日 19時11分31秒 | ママのあのねちょう

21日日曜日 オニイの用事でまた二人がやってきた

土曜日はふたりで 風立ちぬ を見てきたそうな・・・

ワタシも行こうかな

カノジョからお片づけの本第2弾を借りた

のでので・・・

ちょっとヤル気を出して
今週は暑い中押入れの中とか、タンスの中とか
お片付けしています

廃品回収の日にあわせて
タンスの肥やし2袋処分

次のゴミの日にあわせて
絶対飾らない駄作の絵とか処分処分・・・

存在を忘れていたブランド物のバッグとかも出てきて
ちょっとした宝探し

ニャンコの柄のつくりかけのクロス刺繍・・・なつかしくてまた少しづつ刺してます

こんな感じでお片づけ
前に進んでるのか否かはわからないけど

毎日テーマを見つけて元気のあるうちに・・・とがんばってます


そしてもうひとつ・・・

こんなもの買ってきて脳トレしています
生意気なようだけど・・・ちょっと簡単すぎた

まあおさらいにはちょうどいいかも

ワタシは何を目指してるんだろう???



連休は大忙し

2013年07月16日 17時45分02秒 | ママのあのねちょう

怒涛のような数日が過ぎた

終わってみれば・・・まあ予定は全部消化

14日は今年の義母のメインテーマ
祖父の17回忌の法要

これに至るまでの我が一族のハラハラドキドキは
ココでは話せないけど めったにないこと・・・

無事法要を営むことが出来てヤレヤレです・・・

オニイ夫婦も前日から我が家でお泊り
お楽しみはまた次回に持越しとのこと・・・


ちょっと早めに夫の実家へ
家でする法事はエンドレスです

ここ数日ですっかりお焼香にもなれた従兄弟のお孫ちゃんの存在が
場を和ませる・・・

小さい子の力はすごい

庭で見つけたバッタを入れたペットボトルの虫かごを宝物のように抱きしめて帰って行った

15日月曜日
みんなぐったり・・・
雨が降るし ここ数日の中ではまだ涼しいほう
昨日降らなくてよかったね
お天気も・・・まあまだいい結果だったのでは・・・

リビングでゴロゴログダグダ
4人でお昼寝の連休最後の一日

16日火曜日
オニイにとってまた新しいページの開く日
心配しないようにしよう・・・
 
久しぶりに普通の主婦モード
パンを焼き買い物に行き
掃除をして庭を見回り・・・
録画していたジブリの狸の映画を一人で見た

                     今日の収穫
数はないけど1.5センチ近くあるブルーベリー
少しづつ熟れてきてます

トマちゃん大豊作 
昨日もオニイタチがたくさん食べたけど今日もボウルいっぱい採れました


すでに猛暑・・・

2013年06月13日 20時57分25秒 | ママのあのねちょう

今朝は明け方からねっとり暑い
まるで夏休みの頃のよう

暑くて喜んでるのはゴーヤとキュウリ
にょきにょき蔓を伸ばしてる

キュウリ今日も4本収穫

日は朝からお買物
父の日のプレゼントを用意する

車の中も暑い・・・日に焼けそう

まだ6月の半ばだというのに
午後4時の部屋の中の気温日向は何度になってるんだろう


ヤル気なくなる気温です

今日豊中では37.9度だったらしい
モチロン体温じゃなく気温・・・どちらにしても深刻な温度です・・・
年々暑くなってるような気がする
ここ数日の暑さでもううんざり
ホントの夏はまだまだ先なのに・・・

カノジョに教わったスムージーで元気つけなくっちゃ
ということで今日は果物とお野菜たくさん仕入れてきまして
50度湯洗いにも挑戦・・・
だからますます暑いんだ


年中行事

2013年06月12日 21時19分25秒 | ママのあのねちょう

昨年の記事

 
雨の日は・・・
今日はいかにも梅雨らしいシトシト雨・・・オマケに今日の占い射手座は残念な日何もしないほうがいい日みたいで・・・カノジョとお約束のメールだけしてあとは家でゴソゴソパンを焼き・・・マイ...
 

今日は台風接近といいながら・・・コースがそれてなんと真夏日!!
こんなに雨が降らないと心配・・・
昨年は雨だったんだ・・・

今日は近所にお買物 
この記事を見ていたワケじゃないのに
新ショウガを買い、紅しょうがをつけた
昨年つけた紅しょうがのタッパーのラベルを見て
わあおんなじ日と軽く思ったぐらい

あと・・・いつかしたいと思っていたことのひとつ
小さい納屋の整理をした
納屋の中身を全部出し いらない物を処分
とはいえ・・・あまり代わり映えしないな・・・

次は押入れの整理をしたい
また家にいる元気のある日にやろう

青梅は日曜日カノジョと一緒に買物に行ったときに見つけて買って
月曜日のお仕事にした

毎年同じことをしています


ハハゴコロ そして・・・♪

2013年06月11日 10時48分51秒 | ママのあのねちょう

先週末はオニイ夫婦がやってきた
先月からのお約束

オニイはお疲れの様子で
我が家に着くやすぐお昼寝

そよそよいい風が入ってきます

晩御飯はカレラのリクエスト ハンバーグ
ハンバーグなど何年ぶりに作るんだ???

パキっと味のしっかりした食べ物がいいそうで・・・

ムカシはよく作ってたけど 自信ないのでクックパッドのお世話にもなりながら

コストコで巨大ミンチ(1.6キロ)を買ってしまったので
前日に600グラムミートソースに

ネットで調べたとおり
コストコのミンチは赤身の割合が多くミートソースを作ってもギトギト油が浮かない

そういう意味ではヘルシーかも
薄めの味付けにしたので金曜日の晩御飯はこれのオムレツ

で・・・炒めておいたタマネギと1キロのミンチ タマゴ3個
油気が足りないらしいのでベーコンも刻んであとパン粉 etc・・・

大きなボールいっぱいになった
コネコネコネコネ・・・
小さめのハンバーグをたくさん作って余ったら冷凍して・・・

諸事情のため今ムスコが台所担当らしいので
ちょっとでも助けてやろうというハハゴコロ

9日日曜日 早めに出発 
大安吉日なので混むかも

諸先輩方の話を聞くと
20ん年前に行ったきりのワタシのイメージとはずいぶん様変わりしてるとか

ラジオでもずっとコマーシャル?してるし
ムカシのひなびた感じではなさそうです

アジサイの鉢植えはきれいに・・・



カシワバアジサイ 石段の横にエスカレーター


正しい関西人はココへお参りしなきゃね・・・


ホントに大安吉日が日曜日とかさなったので人が多い
早めに来たので駐車場も何とか並ばずにとめられたし
お参りもさっさと済ませて

オニイのリクエスト荒牧バラ園へ
ココから車で10分ぐらいらしいので・・・

話にはよく聞くけどまだ行ったことがないので期待が膨らみます
今年はバラに縁がある・・・


ちょっと終わりかけで 散った花もありますが

遠目にはまだ大丈夫




いろいろさっさと済ませて午後はゆっくり家で野球観戦

晩御飯はさっぱりと・・・
タニタのサワラの梅蒸しを鯛に替えて・・・お祝いの気持ちです
あとはカノジョのリクエスト茶碗蒸し

にぎやかな休日でした


バアバになったママ友

2013年05月23日 19時44分06秒 | ママのあのねちょう

5月23日 木曜日
いいお天気だし お布団干して 衣替えでも・・・

パタパタしてると
8時45分お電話が・・・

カノジョがシャクヤク見に行こうって

9時過ぎ出発 

急いでお化粧しなきゃ 

基本 誘われたら予定がない限り行く主義

カノジョたちとも1年ぶりくらいかな

長いお付き合いのカノジョタチ
しばらくあってなくても変わらない感じですぐにいつもの調子になれます

カノジョが家の前まで迎えに来てくれるのもいつもどおり

ドライブしながらお互いの近況など・・・

長谷ぼたん園 ボタンの次はシャクヤク
畑にだだ~~っと並んでます

花の色によってビミョウに咲く時期が違って
黄色いボタンが一番最後に咲くそうで・・・
おしゃべりが過ぎて写真が余りありません

栄養たっぷりの池に咲くスイレン


お花見のあとはおしゃべり
ちょっと遠回りしてうわさには聞いてるけど行ったことのない
エスコヤマ 

住宅地の一角がお菓子のワンダーランド
平日の新興住宅地の奥まったところなのに警備員が出て車の誘導
思ったより込んでます・・・
これは土日に来るのは無理っぽい

ステキなガーデンの中にケーキやチョコのブースがあるって感じです




カフェでお茶


奥に見えるはカノジョのご子息の結婚式のお写真
今日のメインの話題です

バアバになったカノジョの天使ちゃんのお写真も見せていただきました
いろいろ教わらなくっちゃ

あのころはみんな幼稚園に通ってたのにね
月日がたつのは早いモンです
ハハたちは変わったつもりはないんですけどね~~


達成感!!

2013年05月22日 21時09分36秒 | ママのあのねちょう


5月20日 月曜日
今月一度だけのお仕事の日
新人さんたちも入れて6人のレッスン

動き回ってしゃべりまわって・・・心地いい疲れ
夕食後はTVドラマもウトウト


5月21日 火曜日 
買出し以外はおうちでお針仕事・・・

めぐみの郷(近所の道の駅のようなところ 神戸の地場のお野菜が売ってる)で
義母のスキなソラマメとグリンピースを買ってきた
やっぱりトレトレのおマメさんは若くてやわらかそう
夫に託けよう

午後は ラミネート生地に挑戦
ネットで調べて手芸用品店で聞いて・・・
道具や小物が進歩している

マチ針が打てないし 強いアイロンが当てられない
で・・・今回の秘密ヘイキは3ミリの手芸用の両面テープ

これではりまくるとずれないしいい感じで作業がすすみます

たまには手芸用品店にも行かなくちゃね・・・

時間がたつと消えるマジックペンのようなチャコペンで
はっきりくっきりガシガシ印を書いて・・・

ミシンの滑りをよくするためシリコンスプレーにトレぺ・・・

なんとなくラミネート生地の扱いになれて
一つ目のバッグが出来 まずは一日目終了

5月22日 水曜日 いいお天気
布団カバーも洗濯して
冬用の羽毛布団も洗濯して・・・よく乾きそう

あとは昨日の続き お針仕事
ひとつマスターすると仕事が速くなって
合計4つ出来た~~


付属品をつけるのは夜のお仕事・・・

物作りをしてると時間が形になるので充実感 達成感が得られます