goo blog サービス終了のお知らせ 

お絵描きママのひとりごと

ガッシュ画描いてます!
お絵描き大好き♪お散歩大好き♪
♪ワクワクドキドキ♪ 
私のまわりのステキさがし

お久しぶりのひこにゃん♪

2015年04月09日 17時56分22秒 | ウキウキお出かけ

昨年はいろいろあって一度も彦根に来られなかったので

なるべくなら良いコンデションのときに行きたい

とはいえ桜はどんどん咲いていき気が気じゃありません

最初のお約束通り8日にGO

二人で寂しいな
夫は気を使って言ってみたようだけど


お花見はけっこう二人のときが多くて
カノジョがいつも一緒だったわけじゃない

この間聞いた曲の歌詞みたいだけど
ほんとにね…
今ここにカノジョがいないのが淋しいのじゃなくて
カノジョがもういないと思うことが悲しいの…

カノジョの提案でまずは石山寺へ

満開ってことだったけど
雨でほとんど散ってるような
盛りのときはきれいだったかも


いろんな種類の山桜も植えられていた




予報は曇りから回復傾向のはずだったのに
そのつもりで晴雨兼用だけど 晴れに重きを置いた傘はちょっと失敗だったかな

晴れてたらこの道を川沿いに歩くのも素敵だったでしょうね



石山寺をでて次に目指すは彦根

だんだん晴れてきました

駅前でランチをして

お城に着くころには

ほら…青空です
カノジョが晴れにしてくれたかな

お濠の桜








ちょっとづつこの街も変わりつつあるけど

最初に来た時のワクワクをいつまでも残しておいてほしいな

いつみてもステキなコ




もちろんひこにゃんにも会って


カノジョのあげたお土産を手に…


お家に帰っていくひこにゃん



久しぶりの17000歩
やっぱり楽しい老後の必須条件は健脚です




お花見は瞬発力で♪

2015年04月03日 20時49分39秒 | ウキウキお出かけ

今年は桜の満開の時期が雨続きでなかなか気がもめる

4月2日
前日カノジョからお電話
明日晴れるみたいだし お互い空いてるしってことで
急きょお花見決行

有名どころは絶対混んでるし

2年前に描いたあのコに会いに行く

朝10時の京都駅はもうとんでもない混みよう

ホントに今日と逃したら晴れの日はまたいつのことか…

地下鉄に乗って京都府立植物園へ

満開です




ちょっと探しましたがあのコがいました


いろんな桜が咲いてます やっぱり青空がいい




カノジョがみつけてくれたパン屋さんのカフェで早めのランチ

人出が多い時は先手必勝です

それから前回と同じ

大好きな手芸材料店と雑貨屋さんを見て回り

電車が混む前に大阪へ戻って

なんと…今日はイーレのグランドオープン
また人に酔いそうだけど
せっかくなのでちょっと覗いて…やっぱり人いっぱい
昨日のニュースでやってたもんな…

また空いたころに行こうかな

前日決めて出かける瞬発力をオニイに褒められました


一日中 ひこにゃん!!

2013年11月19日 09時55分09秒 | ウキウキお出かけ

11月15日の日記

お天気の予報はいまいちだけど
午後から晴れるというのを信じてお出かけすることに

久しぶりの彦根詣です

紅葉にはまだ少し早いけど
目的はもちろんひこにゃん
お庭のライトアップが始まるので
本物の?三脚オジサンたちが集まる前に行こう

遠足の前の晩のように出しては入れての準備
寒いかな?暑いかな?のお洋服選び
今回はライトアップがメインなので夜の装備も必要

目覚ましもあわせて完璧

のはずが…

なんということでしょう

夫の目覚ましも合わせてたしか3回のチャンスがあったはずなのに

5時半にしては明るいぞと目覚めた時間は
まさに出発の時刻

こんな大事な日に

あわてて先ずカノジョに連絡

そして…ありえないほどの速さで準備・出発

人間がんばればなんとかなるもんだ

カノジョには迷惑かけたけど
何とか電車一台遅れで行けました

で…まだ小雨の降る彦根城

10時半の博物館でのひこにゃんのお目見えは
ちょっと遅れで何とか間に合いました

博物館の中で…ひこにゃん近くで見られます


つぎはまずランチ
長帳場なのでいろいろ時間配分も考えねば…

お花見以来の彦根なのでお買い物もしたい
お節用に赤こんにゃくも買いました

博物館前のひこにゃん


お買い物したものを博物館のロッカーに入れて

せっかくなので昼間の玄宮園の姿も見ておこう


まだ紅葉には少し早く 色づき始めって感じかな

午後から晴れの予報どおり
青空が…池の映り込みでわかるでしょ

3時からのひこにゃんにも会って
博物館も鑑賞して

結局3回のお城のひこにゃんのお目見え全部制覇

荷物を持って次はおやつ

クラブハリエ
春に描いた寄せ植えは秋バージョンに代わってました



ケーキセットをいただきました

お茶しながらおしゃべりしてると
日が暮れてきました

6時からの玄宮園のライトアップ
ひこにゃんがお出迎えしてくれます

女優ライトを浴びて白さが際立つひこにゃん
博物館前よりずっと近くでひこにゃんにあえます
ひこにゃんの持ってるのと同じ提灯を貸していただいてお庭も散策


女優ライト一緒に浴びてツーショット撮りたかったな…

お庭はライトで幻想的な景色に…
池にきれいに映った木々
どちらが現実なのかわからない
吸い込まれそう





お城もライトアップされてお庭から見えますが
写真にするとどうでしょう???



夜景はやっぱりムズカシイな…
デジカメでは見たままの表現はなかなかできません
気になる人はぜひ本物を…
もっとカメラも勉強するべき
今持ってるカメラの機能のウン十分の一も使いきれてないよな…

いつもよりずっと帰りは遅くなったけど
ひこにゃんと彦根の街を堪能できた一日でした


梅雨の晴れ間に・・・♪

2013年06月23日 17時52分00秒 | ウキウキお出かけ

21日 金曜日は夫の実家へ
来月の法事の打ち合わせ

22日 土曜日 カノジョタチとお出かけ
土曜日だし混んでるかな・・・

今大阪はグランフロント大阪とハルカスに人は集まるんじゃないかとよんで決行

梅田の駅を出たところからもう人が多かった

やっぱり土曜日なんだ・・
いつもは主婦の特権平日のお出かけばかりなので人に飲まれそう


まずは心斎橋のパンケーキのお店へ・・・
オバサン3人グループはちょっと場違いかな???

ふっくら大きめのパンケーキが3枚ものってます
食べ放題・・・ってのもあったけど
3枚以上食べられるツワモノはどれだけいることか・・・

ピスタチオとリンゴのパンケーキ
しっかりいただきました

そして今日の目的 タイガー
前回行ったときに買ったものを買い足すというカノジョに付き合って・・・
お勉強したことを生かして
開店前には人が並ぶけどあとは普通に入店できるとわかったので
先にランチを済ませたというわけ
そしてみんなエコバッグ持ってのショッピング

ワタシは最近必要を感じたノート
せっかく作るならかわいいもので 気に入った物で作ろう



それから大丸のユザワヤへ
ココもカノジョの予習のおかげでいいお買物が出来ました

数年前かよった思い出の丸福コーヒー
周りは変わったけどお店の中は当時そのまま

ランチにパンケーキを食べるとオヤツまでにはお腹が空かない
ゆえにドリンクだけ・・・

梅雨の晴れ間のお出かけ
またまた日ごろの行いのおかげで雨にあわず楽しい一日でした



バラの香りに包まれて・・・

2013年06月04日 22時31分42秒 | ウキウキお出かけ

いつの間にかもう6月です
入梅宣言してから・・・お天気が続きます

今月のカノジョタチとのお出かけは神戸布引ハーブ園
下界のバラはもう終りかけだけど
お山のバラはどうでしょう

ココへきたのはもう3年前のこと
同じ時期に来た記憶が・・・

リニューアルしたハーブ園
ゴンドラも何気に可愛くなってました

いいお天気なのに神戸の街がかすんで見える
なんだかくしゃみも出るし何か飛んでる???


バラは・・・

前回は真ん中の噴水 分解掃除中だったとか
いろんなコト覚えてますね・・・

いろんな香りのバラがあります


ベンチのある風景を描こうと思うので・・・


ランチ・・・前回はハーブを使ったお料理のバイキングをいただいたんだけど
最近バイキングとかはちょっと・・・みんないろいろ悩みごとがあったりと
胃の痛い毎日ですから
といいながら ハーブの効いたハンバーガーセット
ハーブティー飲み放題


クーラーに効いたテラスでいろんなお茶を試しながら
そんなに久しぶりってことでもないはずなんだけど
おしゃべりの話題は尽きず・・・

カノジョのつい昨日からのお悩み・・・夜も眠れないほどの・・・
子どもたちが大きくなると
やれ風邪引いたとか 試験の結果とかとかの小さな悩みはなくなるけど
たまに発生する出来事は
けっこうみんなを巻き込んで人生を左右する大きな心配事に発展するかもかも・・・です

初日の出を臨んだテラスから


バラのアーチも描いてみたい






バラとハーブのカワイイお花たちを堪能して下界へ・・・
3年前にきたときに立ち寄ったニャングッズのお店
楽しみにしていたのになくなってました

フロインドリーブでお茶

大きなケーキ

ココは映画 阪急電車 で中谷美紀が元カレと別れ話をしたカフェ
お店の全体のムードも撮るべきだったよな~~

カノジョと別れてふたりで三宮界隈をウロウロ
ワタシの買物に付き合ってもらいつつ・・・
気になるものを見つけては蛇行・・・

ワタシはかねてよりイトノコのようなチーズ切りを探してる
東急ハンズで小さい物は見つけたんだけど・・・

で・・・次はロフトにないかなと・・・

お店の人に聞くのが早い
かつてあったけど今日はないとのコト

キッチン用品はジックリ見ると思いもよらないものが見つかる
モチロン主婦目線

前から気になっていたオイルスプレー買っちゃいました
これでヘルシーライフを

夜はサッカー
ハラハラドキドキ 何だかんだいってずっと見てしまう・・・

まあ・・・ギリギリ引き分け 良かった

そして・・・カノジョも・・・良かった


umieとアンパンマン

2013年05月24日 19時44分31秒 | ウキウキお出かけ

今日は礼子先生のお手伝い
先生の講座は神戸駅前のHDCの中のNHK文化センターで・・・

月に2度ココまできてるのだから
ウワサのumieにも行かなきゃ・・・

講座が終わるや否やカノジョと待ち合わせてハーバーランドを目指します

カノジョが調べてきた人気のパンケーキ屋さんでランチ
行列に並びます

ランチ風のメニューもあったけど
まずお始めは
やっぱりイチゴとクリームたっぷりのスウィーツ系のパンケーキでしょ


そしてとりあえずアンパンマンミュージアムへ
アンパンマンをモチーフにしたグッズのお店が並んでます
アンパンマンのキャラクターショーは小さい子達の歓声と・・・

で・・・なんとなく・・・行列に並んで
なんとなく・・・高いかなと思いつつ
なんとなく・・・買ってしまいました

神戸駅周辺で歩いてる人が必ずといっていいほど下げてるジャムおじさんのパン工場の袋を
ワタシタチも下げて歩くことに

夫とふたり分 ドキンちゃんとロールパンナちゃんにしました
ムスコタチがお世話になっていた頃に比べてキャラが増えてます

神戸初のブランドとか 若い人向きのお店が多く
平日なのにこんなに若い人が多い神戸は初めて・・・
ちょっと人に酔いそうになりながら
イマドキのモノを見て歩きました


生きてる意味!?

2013年04月20日 18時17分31秒 | ウキウキお出かけ

19日金曜日 カノジョタチとの集い
久しぶりに3人揃って目指すはウワサのタイガーへ

昨年開店してマスコミで話題の行列覚悟のお店
ほかにも同じような話題の雑貨屋さんが出来てるので
そろそろ大丈夫かな・・・

別にお目当てがあるわけじゃなく
ただ北欧のカラフルな世界を実感しに・・・

早めに着いたけど お店の前で並んじゃダメってことで(きっと近所から苦情殺到だったんだろうな
開店時間まで近くのお店で時間を潰す

若い子が着そうなハデハデのティーシャツとかがあるお店には
オバサン相手でも如才なくおしゃべりできるオニイサンが・・・

ついつい・・・ハデハデのネックレス買ってしまいました

夏にシンプルなティーシャツにどうかしら?

近くに出来たASOKOっていうお店の場所も教わった
先に整理券貰ってからランチしはったらいいですよというご指導まで・・・
きっとタイガーの開店待ちの人たちに何十回言ってきたんやろな~~

開店時間ちょうどにタイガーの前に着くともう人があふれんばかり
店内立ち止まってゆっくり見てるとカノジョタチとはぐれてしまいそう

お店の中はカラフルな雑貨がお手ごろ値段で並んでます

が・・・カノジョに貰ったお片づけの本によると
すっきり見せるには色数を増やさないこと


ワタシのテーマカラー黄色を中心にしたビタミンカラーとはちょっと外れてるかな

結局カワイイ鉛筆とカラフルな鍋敷き、カラフルなビーズと押入れにつけたいフックを買いました


ちょっとした行き違いもあって
ドッとテンションが下がり・・・

ASOKOももういいか・・・

ランチのあと心斎橋を歩く
最近TVでおなじみのピンクのダイソーの前も通ったけど
まあいいっか・・・

結局いつもどおりのお店でいつもどおりのお買物が落ちつくワタシタチでした

久しぶりに会ったカノジョと少しおしゃべり・・・
相変わらず心配かけてます
ぶれないカノジョのぶれない方法を伝授してもらった

で・・・夫に帰るコールのメール・・・で携帯を見ると
めずらしくカノジョから着信
ちょっと胸騒ぎ・・・

でも・・・カノジョがこうして電話をくれることはとってもうれしい
お助けマンとしていつでも駆けつけられるようと
ムクムク元気が出てくるし
なにより元気でいなくっちゃと 
大げさだけど 生きてる意味を感じちゃうのです


桜便り 5 お城とひこにゃん♪

2013年04月12日 22時46分34秒 | ウキウキお出かけ

4月9日の日記

京都も大阪もそろそろおしまい

気が出過ぎて遠い存在になってしまったし
コミコミだろうから桜のシーズンは避けようかとも思いつつ
やっぱり来てしまいました

いつもと同じ時間のJRに乗ったんだけど20分の延着
そのせいだけじゃないだろうけど
今までで一番の人出
彦根駅でドバ~~と人が降りて
焦ります・・・

でも来てよかった
やっぱり彦根とは相性がいいんだわ
いいお天気です

まずお弁当を買って



息を切らしながらお城へ駆け上ります
ちょっと出遅れました
奥の人だかりの中にひこにゃんがいます

青空と桜とひこにゃん



ムリヤリ 青空と桜とお城とひこにゃん


ひこにゃんのゆる~~いパフォーマンスのあと
この桜の前でランチ


こんなに人の多い彦根は初めてです
人の話し声がソコココで響きます・・・

お堀の周り たんぽぽの群生



誇らしげに咲く大きな桜


いつものとおり夫の好物のわさび昆布を買って
クラブハリエでワタシのオミヤゲも買って・・・

こんな風に寄せ植えのお花いっぱいの絵も描きたいな・・・ということで・・・


さっさと予定をこなして次は長浜へ 
元気で欲張りなワタシタチ

前に来たときは曇り空だったので
晴れた日の長浜の桜が見たい

お城の上から  一面の桜 満開です






琵琶湖と桜


桜を楽しんだ後は黒壁のガラスと・・・

そしてオヤツ


レトロな洋館 レストランかな???


家に帰れば今日は16000歩
夫はどうしたらそんなに歩けるのか不思議がります
だってランチとお茶以外ほとんど歩いているんだもん

作品に反映するかは別にして、今年もたくさんお花から元気を貰いました
ダイスキな季節が過ぎていくのは寂しいけど
また来年の気持ちでこの一年元気に過ごしたいな~~


桜便り 4 長谷寺へ・・・

2013年04月11日 21時56分02秒 | ウキウキお出かけ

4月5日の日記

取って置きの晴れの日
昨年から気になっていた長谷寺


奈良へは遠いし電車で行くにはちょっとややこしい
行ったことのない駅でカノジョと待ち合わせするのも不安です

ちゃんと会えるかな

携帯はとっても大事

何とか無事カノジョと会えてホッ

乗り換え乗り換え・・・長谷寺へ

駅に着くや階段・・・元気なうちに来てよかった

検索どおり約20分歩いて長谷寺へ着いた
途中でカノジョオススメのお店で草もちを買う

お寺に近づくにつれて草もちのお値段が・・・

ネットでみた「彼女が夢みたいといってくれました」という投稿で行ってみたくなった

予報は24度という夏日寸前・・・なので思い切った薄着で・・・正解でした

青空だと写真がどれもいい


モクレンも満開

お寺の中もひたすら階段・・・






せっかくココまで来たのでちょっと戻って安倍文殊院へ・・・




風が吹くたびハラハラと花びらが雪のように舞います
もう終わりかな・・・
散り初めの桜を見てるとなんとも胸キュンです・・・
何でだろう
待ちに待った季節がもう終わってしまうからかな・・・

パンジーで植え込んだ今年の干支


駐車場は薄ピンクのじゅうたんです


階段も含めて13000歩
よく歩きました

で・・・お疲れのたんぽぽではありますが
次の日から春の嵐という予報なので
今夜のうちに・・・

貪欲にも しあわせの村のライトアップにもギリギリ間に合った
いつもはちょっと遅い神戸の山奥の桜もことしは春休みの真っ最中
泊り客もみんな夜桜を楽しんでる


桜便り 3 大阪も・・・

2013年04月06日 19時08分00秒 | ウキウキお出かけ

4月に入って・・・

カノジョと大阪の大川沿いのサクラ







大阪城も見えます


大阪のサクラもこうしてみるとなかなか圧巻です

通り抜けられないけど


造幣局のサクラ







つかの間の青空





悩み多い毎日だけど
それをしばし忘れさせてくれるお花たち
一年中の元気を今チャージしています

今年もお花見中毒のワタシです・・・

ナンヤカンヤごたごた悩みは尽きないけど
こうして元気にお花見が出来るのはまだまだシアワセな方だということ