咲きました!
父が丹精込めて世話をしていたのだけど、私にはそこまで出来ず、茎も枯らしちゃったり折れちゃったり、それなのにこんなに見事に咲いてくれました。こういう花の生命力にも勇気を貰える気がする今日この頃。
今まで、元気印で突っ走ってきたけれど、世の中には大変な病気を抱えて生きている人がいっぱいいることを改めて思った。病気って身体だけじゃなくて精神も蝕もうとしてくる。私も最悪の時は頭の中が「喘息 . . . 本文を読む
実は病に倒れておりました(^^;
連休前に風邪をひき、いつもの事で気管支炎ぽくなり、咳が続く毎日でした。2週間経っても咳が止まらず、かえってひどくなったようで息苦しい日々を送っておりました。それでも熱は無いし、薬を飲みながら割りと普通に生活。
そして忘れもしない5/12(土)の朝、この日は早朝から息苦しくて何度か目が覚め、壁に寄りかかってみたり寝てみたりしていた。夫は釣りに出かけ、私ももう一度眠 . . . 本文を読む
気がついたら3月。
先週はなんと大腸炎で胃痛、下痢、38'5の熱で寝込みました。
体力自慢だったけれど寄る年波には勝てないのでしょうか orz
と言いつつも今年のケーキは千疋屋。
そして明後日からは、神戸~♪
健康に気をつけて明るく良い一年にしなくては!
. . . 本文を読む
今年はいつもお世話になっている叔父のところにお年始に出かけた。
一日なのに道路はかなり混んでいた。
みんな結構お出かけするのね。。。
画像は首都高・吾妻橋の近くで有名な金色の○○○(笑)
最初に見た時はなんじゃこりゃー!と思ったものでしたが調べてみるとアサヒビールのスーパードライホール屋上の「炎のオブジェ」。フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク作だそうです。左側に見えるのが泡のあふれ . . . 本文を読む
夕方4時過ぎになると外が騒がしくなる。
出てみるとうちの近所の電線に鳥がいっぱい!!!
どうもここで一度集まって、また駅のほうのねぐらに飛んでいくらしい。
待ち合わせなのか、休憩なのかおもしろいね。
でも、この数、ちょっとヒッチコックの映画を思い出す。
明日からまた大阪出張です。
今回は通天閣にでも昇ってみようかなー . . . 本文を読む
高校の友だち3人で集まる。
場所はまたまたホテルのランチバイキング(^^;
今回は汐留ロイヤルパークホテル24F、2,500円也。
何よりも24Fからの展望が素晴らしい。
目の前は運河、その先にお台場フジテレビ、そして羽田から数分おきに飛び立つ飛行機が見える。
ランチとおしゃべり後、Kちゃんは実家のご両親の様子を見に、Yちゃんはまだ中学生の息子さんの帰宅に合わせて3時解散。で、私は上野まで足を . . . 本文を読む
デジカメ買っちゃいました~(=^_^=)OLYMPUSのμ(ミュー)750。
画像は携帯で撮ったデジカメ(左)とデジカメで撮った携帯(右)大きさもほとんどかわらないでしょ。
最初は大きくても良いので良い写真の撮れるもので5万円くらい、と詳しい方に相談したところ「Canon PowershotA710IS」「OLYMPUS SP-510UZ」「NIKON CoolpixS10」というズームと画素数 . . . 本文を読む
昨日の午後はひさびさに庭の手入れ。
草むしりも終わり、仕上げに伸び過ぎた木の枝を掃おうと、枝の間に手を入れた途端にギャーっと叫びたいほどの激痛が!!指先を見ると血も出ていないし怪我もしていない。でも痛みはジンジンと続いている。
家に入り、手を洗うと更にズキズキしてきて、肩の辺りがゾクゾクっとして冷や汗が出てくる。思わず、気分が悪くなり横になってしまった。
1時間ほどうとうとして起きると、痛みは無 . . . 本文を読む
初旬のまったりグルメモードも一転して、あれからずっとお仕事に励んでいました。。
生徒たちのコンクールがありレッスンも通常の倍以上、そこに9月のステーション企画の準備があれやこれやそれやどれや・・・で本当に忙しかった。
そんな中、我が家のエルちゃんも16回目の誕生日を迎えた。
もうすっかりおばーちゃんだわ。。。で、娘がプレゼントに可愛い布団?を買ってきた。結構気に入ってるようで形のまんまに丸くなっ . . . 本文を読む