goo blog サービス終了のお知らせ 

pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

済州3日目 最終日

2007-04-01 | お出かけ
2月26日(月) 済州3日目 最終日
昨夜買ったパンで朝食 …、んが、ギブアッーーープ
韓国のコンビニでは数回パンを買ったけれど、どれもハズレ…。
今回はトウモロコシのパッケージで、甘いクリーム入りだった 
半分食べたけど…朝からは無理 ゴメンなさいでした。

12:30の便 で帰国なので、近場に出かけることにした。
で済州市に移動し、済州島で最古の木造建築「観徳亭(クァンドクジョン)」へ行く。
我ら2人、クァンドクジョンがうまく発音出来ず、運転手さんに何度も聞かれた。
「クァン」これが難しい 運転手さんに繰返し教えてもらった。
(これじゃぁ、昨日のキム氏のジャ・ジィ・ジュ・ジェ・ジョを笑えない…

前回の済州旅行では、ホテル 近くに観徳亭があったので、何度も前を通ったけど、
その時は改装中でビニールを被ってた。んが、今回は完成してました~
観徳亭の正面に立ってた石の爺さん は、トルハルバンの元祖らしい。
んが、画像UPしようと思ったら、しっかり我らが爺さんに抱きついてる写真しかない…
(性別=男なら、石にでもハグします

 
        観徳亭                 済州牧官衛

観徳亭の隣にある済州牧官衛に入る(3日目にして、やっと旅行者らしい観光?
町の真ん中なのに、中は広く、(?)まであって、ちょっとチャングムの世界
こんな高尚 な場なのに、我らが興味持つ物と言ったら、建物より拷問セットだった
(今年の年賀状用? S&M子と成り代わり、ポーズとって写真撮りましたガナ)
当時の殿方ルックの人形とも撮影に余念がない

ザッと20分程で見学を終え、初日夜に買い物をした地下街に潜る。
開店前のお店が多く、暗かったりするのだが…、韓タレさんのポスター撮り放題 笑

地上に出て、今度は東門市場に 目的は屋台だったのだが…、
見当たら~~~ん 以前は、ココでチヂミ等を食べて朝食にしたのにぃ。
(ならば、今朝の不味いパンを我慢して食べちゃえば良かったワ…)
市場を散策&買い物し、東へ移動したら、偶然、布地を扱うビルを見つけた

以前から亜細亜チックな布を探してたのだが…、ハルモニのお店で足が止まった
積み重ねられたロール状の布の束の中に、1枚、我を吸い寄せる布 あったのヨ。
韓服用なのかな 1mチョイしか残ってないけど、これだけあれば十分。
んが、ハルモニは、しきりに他のパステル調の布地を我に薦めるのだが、
「これがチョアヨ~」と購入。金の刺繍入りなのに5000w! 安ーーーっ

フラフラしてたら、テーブルを扱う家具屋さんに辿り着いた。
ドラマ見てると、お茶飲む時なんぞに小さなチャブ台 使ってるでしょ?
あれ欲しいのよネ~~~! んが、持ち帰ること考えると諦めなのサ…
(組立式なのかな?次回見つけたら買っちゃいそうダーーー!)
このテーブル、側面にこ~んな可愛いデジャイン があるのヨン

  
      東門市場         済州と言えば…ミカン     家具屋

お次は、初日夜にも行った七星洞に再度Aチャンに付き合ってもらう
目的は…日中の(それも開店前)Mindさんに行きたかったのジャ
(Aチャンに言われて気付いたけど、我は、ジョンジェは呼び捨てなのに、 
 Mindさんは、“さん”付けなのよネ。…やっぱ、我旦那のスポンサー様だから?

シャッター下りてないから、店内マル見えだぁーーーー! ウヒャッヒャ
ガラス越しに店内撮影させて頂きました Mindさんミアネヨ~~~!
(その代わり、シッカリ宣伝させて頂きますから
我のお気に入りジョンジェ3点セット…、これ、いつか手に入れたいよぉ。
レジ上のカタログ…、お土産用にもっと貰ってくればよかったと後悔

      
      Mindさん           店頭のポスター      頂いたカタログ

ホテルに戻り、1Fでお茶 しながら話し込む
昨日ココでお茶 した時、ミルクがピッチャーにキッチリ2人分しか入ってなかったのダ
大きなピッチャーなのに、底から3ミリ位の量だったのヨ。
んで今日も…見事にミルクピッチャーには3ミリしか入ってなかった

済州空港 の免税店は超狭い(駅の売店みたいです…)
欲しい物は全て買ってあるので、サッサとゲート前に移動し、さらに話し込む。
アッと言う間の3日間だったけど、メチャンコ楽しかった(但し、少し喋り疲れた?
Aチャン、今度済州に行く時は島の西を回ろうネ~(既に行く気になってます

さぁ、…次はソウル旅行記をUPするジョ!(書く気あるのか?