goo blog サービス終了のお知らせ 

pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

韓国人気ドラマギャラリー展

2005-12-27 | お出かけ
昨日は韓婆トリオで松坂屋にお出かけ。
目的は…、今年最後の韓流イベント、韓国人気ドラマギャラリー展
会場フロアにはダァーー!とgoodsの販売 んが、ココに用があるんじゃぁない。
って事でチケット売り場に。おや、インスタントカメラが売ってる。写真OKなんだ~
ふっふっふ、当然、デジカメ持参してますガナ ルンルンして中へ~
すぐ右手に韓ドラ・撮影地パネルが 春にソウル旅行計画中なので食い入るように見る
次は本命のギャラリーへ。韓ドラお馴染みシーンのパネルが壁一面に貼ってある。

まずは定番「冬ソナ」。大きなヨン様達がお出迎え。…んが、目新しい画像はない
ドラマで着ていた衣装を何点かガラスケース越しに見ながら奥へ…。
(これ、春の韓流展でも見た衣装だぁーーーーー

   
    カン・ジュンサンって書いてあるの? ←早くハングルの読み書きマスターしなさい

「天国の階段」コーナーには、何と、あのメリーゴーランドの馬が来日 それもたった1馬 
(どうせならテファが描いた壁画をゴッソリ運んで来て欲しかったわサ)
「夏の香り」コーナでは、同じシーンが繰り返し何度もビデオで。特に未公開シーンはない
「オールイン」ではカジノのゲーム台がデ~ン!と置いてあった以外、何も記憶なし
オ~ナラオ~ナラと曲が流れてるのは「チャングム」コーナー。
この曲、現代語訳を知った上で改めて聞くと…泣けますダァーーーーー
ヨンエ嬢達が着てた衣装の展示や、民族会館から拝借したような食器類が少々展示
 結局、ドラマギャラリーって、まさに各シーンのパネル展って事なのネ

     試着コーナーあれば良いのにぃ~。

最後にKNコーナーがあった。
毎月送付されるガイドブック表紙の展示、ドラマのパネル、レウォン&ジソプ写真集の紹介や、
ハ・ジウォン、クォン・サンウ、ヨン・ジョンフン等の「夜心萬萬」ビデオが流れ…
これは、KNを視聴してない方達は見て&写真撮ってたけど、我は素通りで出口へ

…これでチケット800円なんて高過ぎーーーっ 
300円で十分じゃないと呆れる我ら
やっぱ、「冬ソナ」のミニョン&ユジンの衣装&それに掛かる保険代が高いのか?
東山動物園なら500円で1日しっかり遊べるのに、この会場1周に要する時間ときたら…
(って、比較する対象が違い過ぎるか?
早々にAチャンが、「goods見てくる~」と会場から消え、我ら2人も後に続いた。

だいたい、ギャラリー展よりgoods売り場にいた方が長かったかな~
んが、韓婆トリオ 各々お目当ての殿goodsは見当たらず、
やっぱヨン様、サンウ氏の物は充実してましたナ~。
季節的にカレンダーは豊富に並んでたけど、思わずジソプ写真集の前で固まる我…
さらに「私の名前はキム・サムスン」の人形を見つけ、記念に抱きしめてきた
今回やたら目についたのが名詞入れ?ファイル。これ何に使うの?
今どきテレフォンカードって事ないし、やっぱ名詞入れか
結局、我らは何も買わず、予定より30分以上早くフロアを去った。
メインとなるべきイベントがコケた為 その後の夕食は喋りまくり~
今年の締めとしてはガックリだったけど、その分、お喋りタイムが増えて楽しかったワ

そうそう、22日には会場に「チャングム」のお殿様、イム・ホ氏が来てたらしい。
仕事さえなかったら、おナマのホ氏を見に行きたかったワ~
彼、同じ時代物「ホジュン」のナウリ~役では、男気あって、正義感に燃え、
寡黙で、ひたすら1人の女性を愛し、思い続ける姿に我号泣
んが、時代物では素敵に見えるのに、現代物となると普通のアジョッシなんだナァ~
彼が女装してる映画『ドンテルパパ』…観たいヨ~!

   

女装イム・ホ氏の全身(?)像は  コチラ
コメント (13)