昨日は、ジョンジェの映画『オー!ブラザーズ』DVD発売日だった 


これ、’03の作品。 イ・ボムス氏共演。
字幕付を見たのは昨年のシネコリだったかな?上映中は会場が大爆笑で


製作スタッフ&キャストが見たら、泣いて
喜ぶ
だろうな~って位、評判良かった。

んが、どうも日本版パッケージが気に入らないんだよナァーーー
やっぱオー!ブラと言えば黄色のパッケージでしょうが
それに、特典に「インタビュー映像」ってあったからオマケを期待して買ったのに、
なんじゃコレ
メチャンコ短いじゃんかぁーーーーー
韓国版にはNGやリハーサルの様子が2~3時間も付いてたから、
てっきり日本版には、それに字幕を付けてくれたのかな~って期待したのにぃ
パッケージ裏には「韓国350万人が泣いた、珠玉の感動作!」となってるけど…
確かにホロリ
とする事も保証しますが、…それより、とにかく笑えます
…悔しいけど、ジョンジェよりイ・ボムス氏の方が役としはオイシイ。
んが、ボケてるボムス氏を引き立てる上でも、我ジョンジェは欠かせないのダ
まだ見てないソコの君
DVDを買ってくれとは言わないけど、是非レンタルしてみてチョ
それから、ジェヒョン&インピョの『木浦は港だ』が22日発売!
これ、と~~~っても臭いシーンがあるけど
それを除けば大爆笑! お薦め
『オー!ブラザース』同様、こちらも映画館で大声出して笑った作品ダス。
…11月25日には『品行ゼロ』がDVD発売されてたのネ
今度借りてこよ~っ
(ジョンジェ作品には売上協力惜しまないけど、スンボムはレンタルで済ませますダ
)
昨日はDVD発売と重なり、もう1つ嬉しいジョンジェNEWSがあった
『台風』についてインタビュー受けてる記事がUPされておりました~~~
タイトルは
天が与えた配役
『台風』との出会いは、喉の渇きを解消し、水を飲む感じ…。
自分がどんなに望んでも、これは天が与える。『台風』を通し大切なキャラクターに出会えた。
監督が聞いたら腰を抜かすかもしれないけど、『台風』が20部ドラマだったら良いのに…、と。

本当に楽しい現場&満足いく映画だったのがわかる。
これは何が何でもジョンジェの代表作になって欲しいダス
スタッフが引き止めるにもかかわらず、スタントマンなしで
アクションに挑んだのは有名だけど、
「普段は“おばさんスタイル”で運転する。椅子をぐっと前に引いて座り、安全運転を」と…。
運転が下手な男って幻滅だけど
アジュンマみたいにハンドル握るジョンジェってのも…
まぁスタイル
はどうあれ、事故なく運転するのが一番大事であります。
助手席さえ私の為に空けておいてくれれば文句言いまシェ~ン
『台風』公開を控え、最近は雑誌の表紙をドンドン飾って嬉ちぃわネ
んが、まだポスター目当てでSCREENしか買ってない…、他も欲しくなる~!

V Magazine 12月号 SCREEN 12月号 FILM 2.0 /260号



これ、’03の作品。 イ・ボムス氏共演。
字幕付を見たのは昨年のシネコリだったかな?上映中は会場が大爆笑で



製作スタッフ&キャストが見たら、泣いて




んが、どうも日本版パッケージが気に入らないんだよナァーーー

やっぱオー!ブラと言えば黄色のパッケージでしょうが

それに、特典に「インタビュー映像」ってあったからオマケを期待して買ったのに、
なんじゃコレ


韓国版にはNGやリハーサルの様子が2~3時間も付いてたから、
てっきり日本版には、それに字幕を付けてくれたのかな~って期待したのにぃ

パッケージ裏には「韓国350万人が泣いた、珠玉の感動作!」となってるけど…
確かにホロリ


…悔しいけど、ジョンジェよりイ・ボムス氏の方が役としはオイシイ。
んが、ボケてるボムス氏を引き立てる上でも、我ジョンジェは欠かせないのダ

まだ見てないソコの君


それから、ジェヒョン&インピョの『木浦は港だ』が22日発売!

これ、と~~~っても臭いシーンがあるけど


『オー!ブラザース』同様、こちらも映画館で大声出して笑った作品ダス。
…11月25日には『品行ゼロ』がDVD発売されてたのネ


(ジョンジェ作品には売上協力惜しまないけど、スンボムはレンタルで済ませますダ

昨日はDVD発売と重なり、もう1つ嬉しいジョンジェNEWSがあった

『台風』についてインタビュー受けてる記事がUPされておりました~~~

タイトルは


『台風』との出会いは、喉の渇きを解消し、水を飲む感じ…。
自分がどんなに望んでも、これは天が与える。『台風』を通し大切なキャラクターに出会えた。
監督が聞いたら腰を抜かすかもしれないけど、『台風』が20部ドラマだったら良いのに…、と。



本当に楽しい現場&満足いく映画だったのがわかる。
これは何が何でもジョンジェの代表作になって欲しいダス

スタッフが引き止めるにもかかわらず、スタントマンなしで

「普段は“おばさんスタイル”で運転する。椅子をぐっと前に引いて座り、安全運転を」と…。
運転が下手な男って幻滅だけど


まぁスタイル

助手席さえ私の為に空けておいてくれれば文句言いまシェ~ン

『台風』公開を控え、最近は雑誌の表紙をドンドン飾って嬉ちぃわネ

んが、まだポスター目当てでSCREENしか買ってない…、他も欲しくなる~!



V Magazine 12月号 SCREEN 12月号 FILM 2.0 /260号