
「花よりも美しく」 コ・ドゥシム
全30話、見終わった。良いドラマでした…


No.1だった「ごめん、愛してる」の何倍も泣いた


韓国では’04に放送され、KBS演技大賞では脚本賞&大賞を取った作品。
見た人の多くは、歴代・韓ドラBest5に入れる秀作との事で…納得した

語りたいことはタ~ンとあるけど…、25話からは

韓国ドラマにありがちな派手な展開もなく、キャストも地味であります

3人の子供は、長年愛人宅に住む父を親と認めず

彼らもそれぞれの生活の中で恋や仕事に悩み、その内、誰も気付かず母が痴呆症となり、
この現状を認めたくない家族。 誰のせいでもないのに、自分を責めたくなる心境が痛い

チェ・ジウは



3人姉弟には、若い頃、喧嘩沙汰がもとで亡くなった兄がいて、次女が付き合い始めた男性が、
その喧嘩の原因となった男だと知り、ここから次女と彼、さらに姉弟も含めて葛藤が始まる。
「兄の死は事故だったのよ。あなたのせいじゃない。私のために弁解してよー!」
泣きすがる次女が凄かった




こんなに泣く男、私は見たことがない


最初は女々しい奴と思ったけど、彼の豪快に泣く演技が人気を

次女が彼と別れを決断する時、その彼氏役のキム・ミョンミンの男泣き

許しを乞わず堪えてきたのに、遂に耐え切れず声出して彼女の胸でドッと泣くダヨ…

彼をどうやって捨てろって言うんだい!と、私も2人の運命を恨んで泣いたジョー。
ミョンミン氏、男は人前で泣くもんじゃない!って顔してんのに、


この






ハン・ゴウン キム・ミョンミン キム・フンス
痴呆で子供のようになってしまった母親。初めて自由に好きな事が出来る時がきたのかも。
病気になる前、旦那が作った愛人…そんな憎むべき女

オンマは人が良いのか、旦那の頼み

そんな事するもんだから、次男坊が「オンマ1人の体じゃぁないんだゾォー

私も一緒にオイオイ泣いたわサ


って事で、ここから私の次男坊に対する愛


次男役のキム・フンス君…、韓国芸能界に微妙に似てる役者が2人いるのヨ…。



キム・ヨンジュン キム・フンス チョン・ギョンホ
「子供は決っして親孝行など出来ない。恩を返せるだけでありがたい。 返せるものは快く返そう」
痴呆症の母親が我子の事が全くわからなくなっても、
「でも…私達の母さんだから。母さんがいてくれて幸せな人生だった」 そう言える家族…。
我、泣きすぎて脱水症状




オンマは惜しみなく何でも与えらる人なのダ

「あげれるものだから、あげただけ」と、腎臓の事も含め、唐突に語るのヨ。
母の病気のおかげ?で、家族がまた1つになれた。オンマは最後まで

呆けたオンマに花を買ってあげるアボジが「そんな安物じゃなく、高いのを買えよ」と。
「花に高いも安いもないワ」と好きな花を選ぶオンマ。何事に関しても

こんなに静かに心に浸みるドラマと巡り逢えて…、睡眠不足な生活した甲斐があったワ

そうそう、長男の旦那役(パク・サンミョン)、ブ男ながらも(失礼)…最高に良い人だった!
男を見た目で判断しちゃ~アカン!と己に言い聞かせておりますダ

同じ症状?を発する『私の頭の中の消しゴム』…早く観に行かねば

……………^^……………^^……………^^……………^^……………^^……………^^
久し振りにKN

ソン・チャンミンの「不良主夫」と、イ・ドンウクの「ハノイの花嫁」が放送決定

きゃ~~~


21日の記事を見たら、午後3時~ソウル大韓劇場でのハンドプリンティング行事に
昨年の第25回青竜映画賞での受賞者が集まるんだって

ドンちゃん、ジェヒ、イ・ナヨン、スエの名前が挙がってたけど…行きてぇ~
