昨日のレッスン記録。
割とたくさん準備していったのだけど、昨日、書いたように、かなり話し倒してしまって、レッスンが進まず、、(^^;
まぁ、選挙前なので、やむなし。こんなときもあります。
◆事前メモ
---------------------------------------------
◇持ち物
・お水
・「ブルクミュラー25の練習曲」
・「レーゲンスブルクの思い出」
・「ピアノ・アドヴェンチャー」
・「Fly Me to the Moon」
★ピアノ・アドヴェンチャーL&T
p.7 移調のコツ
p.8 左右のバランス。特に左手。
ト長調への移調
P.10 重音、このくらいからにして欲しい。(^^;
ハ長調への移調。ゆっくり。
p. 13 ワークの回答
p. 14 練習中
★ピアノ・アドヴェンチャーT&P
p. 10 左手、どのくらい静かに?
p. 12 練習中。連弾、できるか。
★「Fly Me to the Moon」
・細かく譜読み中
・Key は、Dm or F?
・ペダルは?
★「ブルクミュラー25の練習曲」
・小さな集会:重音のレガート
---------------------------------------------
◆レッスン
---------------------------------------------
『ピアノ・アドヴェンチャーL&T』
p. 8 「ルッキング・グラス川」
・左手のアルベルティ・バス:弾かないで鍵盤に指を置くだけの練習。そこから少しずつ音を出していく。⇒OK
・ト長調への移調⇒OK。覚えてしまうのも一つの方法。
p. 10 「イエロー・バード」
・左手のシンコペーション:2音目を強めに。スラーを意識して。
・[10]~:左手のスタッカート、弾くように。右手は手首を使って。
---------------------------------------------
『ブルクミュラー25の練習曲』
p. 17「小さな集会」
重音のスラー:鍵盤に対して、それぞれの指がまっすぐになるように、手首を使う。
---------------------------------------------
◆所感
これ以上、自分で『ピアノ・アドヴェンチャー』を進めてしまうと、レッスンが追いつかなくなりそうなので、同テキストの予習は少しペースダウンして、「Fly Me to the Moon」の譜読みを進めようかなぁ。。
先生は、『ピアノ・アドヴェンチャー』のテキストは初見とのことだけど、それでも臨機応変にレッスンしてくださるのが有り難いです。
♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚
ピアノを弾いていると絡んでくる周平シリーズ。(=^・^=)
いつものことながら、可愛い。。