goo blog サービス終了のお知らせ 

KRS 各務原ラグビースクール

KAKAMIGAHARA
RUGBY FOOTBALL SCHOOL

● [U12] メンバー紹介-2年生

2009-04-17 17:45:28 | ■メンバー紹介
一年前は友達と手をつないでグランドを駆け回り、タンポポを摘んで喜んでいた子供たち。今では、試合でタックル・パス・ラン・トライといった基本的なことがしっかりできるようになりました。成長したなぁ~。

最近お友達も増えましたね。先輩ラガーはしっかり教えてあげてね。

そうそう、それからこの学年のコーチは昨年と大きく入れ替わりました。しっかり指導お願いしますよ。(事務局ばかりしとらんと)

● [U12] メンバー紹介-3年生

2009-04-16 23:10:40 | ■メンバー紹介
この子たち、ほんとに楽しそうにラグビーやるんです。まさに遊び感覚。一番理想の姿かもしれません。
開校式の日、初めてコーチングしましたが、笑いの絶えない練習会でした。

それから試合も結構強いよね。重戦車もいれば韋駄天もいるのでアタック力はかなりあります。
しかし何と言っても一番頼もしいのはきちっとタックルできる子が何人もいることです。なかなかこの学年で正面からタックルなんて怖くてできないよ。

ほんとに将来期待の持てる学年です。



● [U12] メンバー紹介-4年生

2009-04-15 21:51:04 | ■メンバー紹介
この学年、もう4年生になったんだぁ という感じです。
数年前スポットでコーチングしたとき、ちっとも言うことを聞かず、右向けといっても左を向くし、全くお手上げ状態だったのが懐かしいです。立派になったものです。

ただしラグビーの実力は発展途上、下の3年生に圧倒されてるよ。そろそろ年上の意地を見せたれや。双子ちゃんのせいやれいや(漫才師みたい)の分身の術を使って敵をだまし討ちするのも良いかも・・・

わたくし、いまだにどっちがどっちかわかりません

● [U12] メンバー紹介-5年生

2009-04-14 22:28:00 | ■メンバー紹介
5年生です。
3月のスクール大会では本来の調子が出せませんでしたが、唯一単独チームで試合に臨むことができました。仲間が大勢いるということはいろんな面で力になります。開校式の日にまた1人の仲間が増えたし(たいちくん)一致団結してがんばろう。

また5年生からは試合の人数も増え9人制となります。7人制とはまた違ったゲーム展開となりますので、しっかりコーチの言うことを聞いて強いチームを作りましょう。