goo blog サービス終了のお知らせ 

KRS 各務原ラグビースクール

KAKAMIGAHARA
RUGBY FOOTBALL SCHOOL

●[U15] 11/13 全国ジュニアラグビー東海予選で優勝!

2016-11-13 17:48:17 | ■トピックス

久しぶりの中学生のトピックスです。
11月13日にパロマ瑞穂ラグビー場で行われました東海大会で、岐阜県スクール選抜は決勝戦で愛知県スクール選抜と対戦し、19-8で勝利、2年連続で全国大会の切符を手にしました。おめでとうございます。全国大会でもがんばってください。

東海大会の結果
一回戦 対静岡県スクール選抜 57-0(前半36-0)
決勝戦 対愛知県スクール選抜 19-8(前半7-3)




●[U12] 秋のスクール交流会

2016-10-23 21:04:38 | ■トピックス

今日は秋の県内スクール交流会でした。きれいな芝生で気持ちよくラグビーができました。
6年生は2月の県大会の前哨戦、関スクールさん、岐阜スクールさんと試合しましたが、手ごたえはありましたか?まだ時間がありますので、反省点は少しずつ直していくようにしましょう。

初めてトライができた人、初めてタックルができた人、初めて・・・ができた人、今日の試合でもいろいろあったと思います。できたことが自信につながります。そのためにもこれからも頑張ってラグビーに取り組みましょう。



来週は自衛隊の航空祭のため、いつものグランドが使えません。岐阜スクールさんと合同練習になりますのでお間違えなく。グランドは今日のグランドの近くの竹橋グランド(岐阜さんのホーム)です。



●[U12] 7/10 練習会

2016-07-10 20:39:29 | ■トピックス

今日は夏休み前の最後の練習会、雨上がりということもあり、しかもカンカン照りということで先週に引き続き不快指数最悪です。
スクール体験に来たおともだちも5人ほど。ホームページを頼りに来てくれた方や、先日行った各務原市ラグビー教室の流れで来てくれた方などです。今年は結構たくさんの方が入校してくれそうです。

◆3年生の練習から
いつもながら(暑さもかなり影響)だらだらとした練習でスタートし一時間半が早くも経過、いつか雷を落としてやろうと虎視眈々と狙っておりました。試合形式の練習だと少しはまともになるので他学年との試合も考えましたが、2年生に勝って天狗になっても困るし、4年生とやってコテンパンにやられて自信喪失されても困るということで、今日は2対2、3対3のADをやることにしました。何かに目覚めたのか、"みつき"と"ももは"ペアがナイスディフェンスを連発、やる気になればすごいじゃん という発見が今日の収穫です。せっかくタックルのコツを身に着けたのに、次の練習まで間が開いてしまうのがちょっと残念ですが、次もきっとがんばってくれることでしょう。

本日でスクールはお休みに入ります。次は8月19~21日の数河高原夏合宿ですが、合宿前に自主練習会を開催する予定。担当コーチからの連絡をお待ちください。


●[U12] 6/12 関ミニラグビー交流会

2016-06-12 17:46:48 | ■トピックス

関スクールさんの主催で交流会がありました。参加スクールは関スクール、各務原スクール、名古屋スクール、豊橋スクール、春日井スクール、草津スクール(滋賀県)の6チームです。
各学年、たくさん試合ができました。入って間もない、初めてラグビーの試合をするお友達もいたようです。

以下、低学年の試合から。












次の試合は7月3日、滋賀県遠征です。(高学年の試合だけかもしれません。)


●[U12] 5/29練習会

2016-05-29 16:47:59 | ■トピックス

2週続けて試合があり、久しぶりの練習会となりました。暑い一日でした。
今日、2人のおともだちが体験練習に来てくれました。
3年生と4年生です。正式に入ってくれるといいですね。最近ホームページを通じての問い合わせが増えてきました。まだまだラグビー人気が続いているようです。


それと昨年に引き続き、今週から5回連続で各務原市主催のラグビー教室が始まりました。15人の方がエントリーしているそうで、今日は13人のおともだちが来てくれました。


今日は楕円のボールに慣れること、またタグラグビーもやってみました。暑い中2時間と少しハードでしたが、みんな楽しそうに練習してくれました。この教室のあと、各務原スクールに入ってくれるとうれしいのですが、さあ今年はどうなるでしょうか。コーチ陣の腕の見せ所ですね。がんばります。


●[U12/U15] 5/15 第7回東海地区ラグビースクール交流競技大会

2016-05-15 16:29:48 | ■トピックス

5月15日、一宮市光明寺公園球技場で第7回東海地区ラグビースクール交流競技大会が行われました。この大会は一宮スクールさん主催で、東海4県からいくつかのスクールが集まって交流会を行うもの。一宮スクールさん、いつもありがとうございます。

今年度最初の試合でしたが、各学年どうだったでしょうか。
以下、試合結果です。




試合結果見にくくてすみません。そのうち一宮スクールさんのホームページにアップされると思いますので、そちらで確認してください。

来週も試合です。
岐阜県スクール交流会(春季)、北西部運動公園(岐阜市)です。
またがんばりましょう。






●[U12/U15] 平成28年度開校式

2016-04-10 16:33:34 | ■トピックス

新しい年度が本日スタートしました。このブログも8シーズン目に突入です。

@今年の桜はまだ散らずに残っています。ただ昔はもっとこの時期満開でしたけど、地球温暖化の影響でしょうか・・・





@松崎校長先生のお話し。今年は体幹を鍛えよう、1対1に強くなろうというお話でした。


@今年のリーダー紹介、新キャプテン:敬祐、副キャプテン:万櫻、海翔 です。(左から)


@こちらは中学生の新キャプテン 魁人 です。



一年間、がんばっていきましょう。


 


●[U2/U15] 一年間お疲れ様でした  平成27年度修了式

2016-03-20 14:25:38 | ■トピックス




3月20日、年間最後の行事、修了式を行いました。
今年の修了式は県大会の優勝旗がなかったので少し寂しかったですが、中学生は全国ジュニアに出場し2勝をあげるなど、充実した一年間だったのではないかと思います。

一年間お疲れ様でした。コーチ、保護者の方々も多くのご支援をいただきありがとうございました。4月から新しい年度となりますが、新年度もどうぞよろしくお願いします。新年度は4月10日(日)からスタートです。


◆学年別に記念写真を撮りました
















◆松崎校長先生のおはなし


◆皆勤賞のごほうびです


◆全員が修了証書をいただきました



◆修了式他のアルバムです。シャッターチャンスを逃したものあり、ごめんなさい




●[U12] 来週はいよいよ県大会!

2016-02-28 15:00:00 | ■トピックス
いよいよ今度の日曜日は県大会です。場所は関市中池公園。
昨年は大会当日冷たい雨で5,6年生は試合数を減らして開催、3,4年生は一旦は中止が決定、でも急きょトップリーグオールスター戦の前座試合としてメモリアルスタジアムの立派なグランドで試合をすることになりました。時間が限られバタバタでしたが・・・。今年は予定されているプログラムで、しかも快晴の下で試合ができればいいなと思います。
 
以下、毎年恒例になりましたが、わがスクールの県大会成績です。
 
 
           6年生 5年生 4年生 3年生
第1回(平成4年度) 優勝  2位
第2回(平成5年度) 優勝  優勝  優勝
第3回(平成6年度) 優勝  2位
第4回(平成7年度) 2位  優勝
第5回(平成8年度) 優勝  2位  優勝
第6回(平成9年度) 2位  優勝  優勝
第7回(平成10年度) 優勝  優勝  優勝
第8回(平成11年度) 優勝  優勝  優勝
第9回(平成12年度) 優勝  優勝  優勝
第10回(平成13年度) 2位  優勝  2位
第11回(平成14年度) 優勝  優勝  3位
第12回(平成15年度) 優勝  3位  2位
第13回(平成16年度) 3位  2位  2位
第14回(平成17年度) 2位  優勝  2位
第15回(平成18年度) 優勝  優勝  2位
第16回(平成19年度) 2位  4位  2位  2位
第17回(平成20年度) 2位  優勝  2位  2位
第18回(平成21年度) 優勝  優勝  中止  中止
第19回(平成22年度) 優勝  2位  優勝  交流会
第20回(平成23) 2位  優勝  3位  優勝
第21回(平成24年度)  優勝    2位    優勝  3位
第22回(平成25年度)   2位  優勝  優勝  優勝
第23回(平成26年度)  優勝  優勝  優勝  2位
第24回(平成27年度)  ?   ?   ?   ?
 
今年はどんなドラマが待っているのか!?
勝っても負けても思い出に残る県大会にしましょう。



●[U12] 1/24 関RS交流会

2016-01-24 17:50:29 | ■トピックス




本日関スクールさんと交流会を行いました。もともと関スクールさん主催で近隣のスクールを集めて交流会を行う予定だったのですが、大雪の予報でキャンセル続出で結局関と各務原の2つで交流会を行うことになりました。しかし予報に反し雪はほとんど降らずで、それはそれでよかったのですが、異常に寒い一日で非常に堪えました。さすがの子供たちもぶるぶるしてました。

各学年ごとに合同練習や試合を行いました。3月の県大会前の最後の試合でした(たぶん)ので、いろいろ良かった点・悪かった点が整理できたのではないかと思います。あと一か月ちょっと、がんばって練習していきましょう。


●[U12] 12/20第8回ヒーローズカップ東海北陸大会

2015-12-21 21:28:57 | ■トピックス

12月20日、中京大学ラグビー場で第8回ヒーローズカップ東海北陸大会が行われ、5・6年生が出場しました。この大会は年々規模が拡大されていて、昨年は東海大会だったのが今年は東海北陸大会となりました。駐車場も去年はらくらく駐車できたのが今年は120%の駐車率。

試合の方はちょっと残念な結果でしたが、愛知県の強豪2チームと対戦でき、自分たちの課題が見つけられたのではないかと思います。県大会に向けいろいろ修正していってください。

@参加者全員で記念撮影


@逆光でごめんなさい


@1ブロックは四日市さんが関西大会に進出


@2ブロックは名古屋さん


@3ブロックは金沢伏見RS(石川県)


@4ブロックは鈴鹿RSさん


@5ブロックは東海・ミドリ合同チームが進出


@最後に林 敏之さんのあいさつ





年内の活動はすべて終了です。またお正月が明けたら元気な顔を見せてください。
練習再開は1月10日です。



●[U12] 10/25 岐阜県スクール交流会

2015-10-25 21:41:04 | ■トピックス

今日のグランド(岐阜スクールさんのホームグランド)は肌寒い風が吹いていて、ようやく秋らしい感じになってきました。これから少しずつ寒くなっていくようです。

夏合宿以来、岐阜県のスクールが集まりました。各チームとも上手になっているようです。































次に集まるのが県大会。それまでもっと練習して上手になりましょうね。










●[U12] 10/12 ラグビーマガジンカップ2015

2015-10-12 21:40:47 | ■トピックス

本日、大阪・堺市のJ-Green堺にて(すばらしいグランドです)SEINANラグマガCUP関西ミニラグビー交流大会が行われました。

出場チーム全部で60チーム、1000人くらい集まったそうです。


カメラに収まりきれません。




・試合結果
各務原 ×ー○ 南大阪
各務原 ×ー○ 米原

試合には負けてしまいましたが、よい経験ができたのではないでしょうか。東海地区の他のスクールも今年は苦戦していたようです。

なお本大会の様子は、今月末に発売されるラグビーマガジンに掲載されるそうです。どうぞご購入を。

参加された方、朝早くから夜遅くまでお疲れ様でした。