5/29の一宮で行われる交流会ですが、一宮ラグビースクールから連絡があり、中学生と6年生、5年生を対象に開催することになりました。
明日は、4年生以下はお休みとします。
高学年については、明日朝に警報が出ていなければ、開催します。その連絡が明日の朝、あると思いますので、連絡がなければ、開催とお考えください。
なお、コーチも高学年担当以外はお休みとします。
なお、着替えと雨対策は必ず用意してください。終了後、シャワーの使用もできます。状況によっては早めに切り上げると思いますが、弁当の用意も忘れずにお願いします。
よろしくお願いします。
雨試合ですね。いつもと勝手が違います。足元は悪いからケガにも気をつけましょう。
5/29の一宮光明寺グランドで行われる第2回東海地区ラグビースクール交流会の出欠について連絡します。
出欠と参加方法を連絡担当コーチに5/25(水)中に連絡して下さい。
日 時 : 5/29(日)9時~16時
会 場 : 一宮市光明寺公園球技場
集合 / 解散 : 自衛隊岐阜基地正門もしくは現地
集 合 時 間 : 基地正門の場合は8時30分、現地の場合は8時50分
持 物 : 試合のスタイル
(赤白ジャージ、白短パン、白ソックス赤二本線、ヘッドキャップ、スパイク)
水筒、弁当、必要に応じて着替え
解 散 時 間 : 現地の場合は16時、基地正門の場合は16時30分
参加方法を番号で回答下さい。
①行き帰りコーチへ依頼
②行きコーチへ依頼、帰り保護者
③行き保護者、帰りコーチへ依頼
④行き帰り保護者
⑤欠席
よろしくお願いします。
グランドの調整に伴うスケジュールの変更連絡です。
連絡の行き違いをなくすため、保護者の方は連絡担当コーチに「連絡受けた」旨を送信してください。
6月のスケジュール
・6/ 5(日) 自衛隊南グランド
・6/12(日) 自衛隊南グランド、なお、資源回収も行います ※6/11(土)からの変更です。
・6/19(日) 自衛隊南グランド
・6/25(土) 自衛隊南グランド ※6/26(日)からの変更です。
よろしくお願いします。
PC版ホームページ、携帯サイトのスケジュールのページも更新済みです。
2011年度の開校式は4月10日です。
東日本大震災の支援のため、自衛隊施設が使えないので、浄化センター(修了式と同じ会場)で行います。
開校手続き(書類受付等)、開校式に引き続き、練習も行いますので、よろしくお願いします。
明日の修了式ですが、会場を自衛隊南グランドから各務原浄化センターに変更します。
なお練習は行いません。写真撮影をしますので、ラグビースタイルで参加してください。
昨日の地震により、自衛隊岐阜基地が災害支援体制に入るため、岐阜基地の施設が使用できなくなったためです。
集合時間時間は8時50分、修了式の終了時間は10時30分を予定しています。
よろしくお願いします。
こちらバンコクでも東北、関東地方の地震のニュースが頻繁に報道されています。
犠牲になられた方の人数が時間を追うごとに増えていくのが非常に痛ましく感じられます。
ご冥福とお見舞いを申し上げます。
県大会のアルバム掲載、まだ途中ですが、なんかそんな気持ちになれません。地震報道が落ち着くまでしばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
県大会の集合時間変更と前日の自主練習について連絡します。
県大会当日の集合時間を下記の通り変更します。
基地集合時間:8時15分を8時に早めます。
現地集合時間:9時30分を9時に早めます。
自主練習を県大会前日の3/5(土)9時から自衛隊南グランドで行います。翌日に赤白ジャージを着ますので、参加する生徒は服装に気をつけて参加して下さい。
2/27(日)の練習会場変更について連絡します。
当日の練習会場を
岐阜県各務原浄化センター(各務原市前渡西町1521)
に変更します。
現地は広いので、練習会場までの誘導をコーチが行いますので、コーチの方は8:40に集合して下さい。
大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
さあいよいよ県大会が近づいてきました。
県大会の出欠、参加方法について連絡します。2/26(土)までに連絡担当コーチに返信をして下さい。
開 催 日 :3月6日(日)
集合時間 :8時15分(現地集合の場合は9時30分)
集合場所 :自衛隊基地正門
会 場 :大垣市杭瀬川スポーツ公園 (大垣市野口町1654番地1)
日 程 :開会式10時、試合開始・10時20分、終了時刻・15時
解散時間 :16時(現地解散の場合は15時)
解散場所 :自衛隊基地正門
持 ち 物 :試合スタイル
赤白ジャージ,白短パン,白ソックス赤二本線,ヘッドキャップ,スパイク
水筒、弁当、防寒具
出欠と参加方法を番号で回答下さい。
①行きも帰りもコーチ車
②行きはコーチ車帰り保護者
③行きは保護者帰りはコーチ車
④行きも帰りも保護者
⑤生徒欠席
よろしくお願いします。
県大会前の最後の交流会のお知らせです。
交流日:2/19(土)
集合時間:8時30分(現地集合の場合は10時)
集合場所:基地正門
交流会場:桑名市総合運動公園
交流時間:10時~13時
昼食:13時
現地出発:13時30分
解散:自衛隊基地正門15時
持ち物
・試合のできるスタイル(赤白ジャージ、白短パン、白ソックス赤二本線、ヘッドキャップ、スパイク)、防寒具、弁当、水筒、必要に応じて着替え
よろしくお願いします。
本日よりバンコク10's始まりました!がんばります。
また、1/16に中止した資源回収を1/30(日)に行います。なお、1/30(日)の練習会場は南グランドです。
それから、詳細は未定ですが、2/19(土)に予定している練習ですが、四日市ジュニアとの交流会に変更します。会場は桑名総合運動公園で、お弁当を持って行く予定です。なお、移動はコーチ車と応援に来ていただける保護者の車で考えています。県大会前の最後の対外試合になります。ご予定の許す限り、お子さまの応援に来て下さい。
よろしくお願いします。
出欠を12/15までに連絡担当コーチへお願いします。
なお移動はバスで行います。もちつきもあります。
日時 :12/23(木)
集合時間 :7時30分
集合・解散場所:自衛隊正門駐車場
持ち物:
赤白ジャージ、白短パン、赤二本線白ストッキング、ヘッドキャップ、
スパイク(バスにはスパイクで乗らないでください。スパイクは手荷物にしてください。)、
防寒服、必要に応じて着替え、水筒、お餅を食べる容器と箸、
バス代1000円(生徒が兄弟で複数乗っても1家族1000円です。バス代は古封筒に入れて記名してください。)。
解散時間 :15時30分
今年最後のイベント、瀬戸スクール交流会です。今年もあっという間でしたね。
こちらバンコクでも交流会続きです。
12/11・12 ワチラウットスクール100周年記念交流会
12/18/19 サティ・カセ大会
日泰ともにがんばりましょう。

チーム編制と試合のスケジュール立案を行いますので、11/10(水)までに学年担当コーチに出欠の連絡をお願いします。
日時:11/20(土)9時~12時集合時間:8時50分
持ち物::赤白ジャージ、白短パン、白ソックス赤二本線、
ヘッドキャップ、スパイク
水筒、必要に応じて防寒具と着替え
交流会場:各務原市スポーツ広場
解散時間:12時






:運動のしやすい服装
運動靴(スパイクは禁止です。注意して下さい。)、
弁当、水筒
汗をかいた場合の着替え、防寒用の服も天候に応じて持たせて下さい。
よろしくお願いします。
①10/3(日)は岐阜県スクール交流会です。会場は各務原市スポーツ広場の多目的広場です。
集合時間は8時50分、解散時間は12時です。
試合も組まれていますので、赤白ジャージで参加して下さい。
なお、雨天の場合は中止です。中止連絡は7時に協会から入ります。
②10/9(土)の練習は南グランドを予定していましたが、基地内のグランドに変更します。
③10/17(日)の練習は中止とします。高学年が滋賀県で開催されるラグビーマガジンカップに参加するためと、航空祭準備に伴い、グランドが確保できないためです。
④10/24(日)の練習は、航空祭でグランドが使えないため、関市内のグランドで、関スクールと合同練習を行います。詳細は後日連絡します。
⑤10/31(日)は南グランドで通常練習です。また、資源回収も予定しています。
8月8日(日) 9:00~ 各務原高校
各務原高校ラグビー部のみなさんと合同練習です。
よろしくお願いします。