8月13日の記事でお伝えしましたが、元ラガーマン・画家 岡部文明さんの個展が横浜で開かれていて(本日最終日)、本日行ってまいりました。岡部文明さんは高校2年生の時に岐阜国体に出場した際、スクラム練習中に負傷、半身まひのケガを乗り越えて画家となった方です。2013年に岐阜県芸術文化顕彰・特別賞を受賞されたときの式典に当スクール生5名が特別参加させていただき、また個展開催のお手伝いもさせていただきました。
本日伺った時間には岡部さんはご不在でしたので、残念ながらお会いすることはできなかったのですが、各務原スクール名で記帳してきましたので、これまでのことを思い出していただけるかもしれません。このようなすばらしい方とこれからも末永くお付き合いができるといいですね。
@個展会場の横浜・赤レンガ倉庫1号館
@展示室のようす
@山下多恵子さんという方をご存知でしょうか。スズキスポーツのTシャツやグッズに登場する可愛らしい、あのラガーマンのイラストレータです。50歳代のラガーマンにはおなじみのイラストです。
@残念ながら山下さん、今年の9月に急逝されたとのことで、個展会場にこのようなディスプレイが飾られていました。RWCの日本-アイルランド戦は観戦されたとのことで、本当に突然の死だったみたいです。ということをご案内してくださった方に伺いました。ご冥福をお祈りしたいと思います。
ワールドカップ決勝戦の翌日ということもあり、この界隈にはラグビーファンと思われる体格のいい外国人が多くたむろしていました。しばらくWCロスに陥りそうですが、学生ラグビー、トップリーグも続きますし、それと何といってもこれからヒーローズカップや県大会という私たちの本番がありますので、当分の間ラグビー熱が冷めることはなさそうです。
以上、横浜レポートでした。
ワールドカップも三位決定戦と決勝戦を残すのみとなりました。日本代表は惜しくも準々決勝で南アフリカに負けましたが、大健闘でした。また、試合だけでなく、観客のことやいろいろなことがすばらしい、すばらしいといっぱい記事になっています。日本でこんなにすばらしい大会を行うことができて、とってもうれしいです。(ワールドカップ日本大会が決まった時は、観客入るんかい?入らんかったら日本の恥!なんて言われていたのがうそのようです。)
ところで、前回のワールドカップ後同様、今回も反響が大きく、うちのスクールにも問い合わせがバンバン入ってきています。即入校でなくて体験入校で様子を見てからでも結構です。連絡お待ちしております。
11月のスケジュールは以下のとおりです。ご都合の良い時にお越しください。スクール生は来年2月の県大会まであっという間です。しっかり練習しましょう。
◆11月3日(日)
通常練習 自衛隊南グランド 9:00~11:30
◆11月10日(日)
岐阜基地航空祭のため練習はお休みです。
◆11月17日(日)
通常練習 自衛隊南グランド 9:00~11:30
◆11月24日(日)
通常練習 自衛隊南グランド 9:00~11:30
それから、五年生と六年生を対象にしたヒーローズカップ東海北陸大会が12月15日(日)に決定しました。 当初予定の通り、12月14日(土)がみんなが参加する通常練習、12月15日(日)は五年生と六年生のみヒーローズカップ出場となります。詳しくは別途お知らせします。
夏合宿の写真をいっぱいいただきました。何回かに分けてアップします。お楽しみに。
その1です。
夏合宿が終わり、夏休みもあと一週間となりました。宿題は大丈夫でしょうか。
9月のスケジュールが一部変更になっていますのでお知らせします。
◆9月1日(日)
練習会 自衛隊南G
◆9月8日(日)
岐阜スクール交流会 竹橋G
◆9月15日(日)
練習会 自衛隊南G
6年生のみ、午後からサントリーラグビー教室 朝日大学G
◆9月22日(日)
練習会 自衛隊南G
◆9月29日(日)
練習会 自衛隊南G
先日、全国高校合同チームの東海代表に選ばれたOB/OGの記事を載せましたが、今度も選抜チームに選ばれたOBのお話しです。(ちょっと前の話でスミマセン)
現在春日丘高校2年生の阿曽有馬くんがセブンズユースアカデミーのフィジー遠征メンバーに選ばれています。将来のジャパン、また、オリンピックメンバーになってほしいと思います。がんばれ!
↓ 日本協会ホームページへ
今週末は数河合宿ですね。がんばってください。
さて、岡部文明さんのことを覚えていらっしゃいますか。2013年3月に岡部さんの個展が岐阜であり、各務原RSのメンバーがお手伝いをさせていただきました。岡部さんはラグビー選手でしたが、岐阜国体の練習中に負傷し、両手両足が不自由になられてしまいました。今ではラグビー精神で愛と平和の象徴を描く画家として活躍されています。
↓ 当時の記事です。
https://blog.goo.ne.jp/phmmt566/e/8048679022d03d1c5acf8c2dbf02fe1e
さて、この度、岡部さんから個展の案内がありましたのでお知らせします。関東地方に来られる予定のある方、是非ご来場ください。私は今、千葉県に居ますので行ってみようと思います。
https://bokabe2019.info/