PHATS“クソムー”コレクションから・・・。
う~ん・・・コレ、何て言ったら良いのだろうか~
よーわからん
が、それが“クソムー”の真骨頂なのである。
意味不明なのだが、観た人みんなでたった一つ確実に“共有”するものがある。
そう!!“つまらない”・・・と、いうことだ・・・
この映画も当然つまらない・・・面白かったらクソムーにならないわけだ・・・。
で、内容だけれど・・・向こうでのタイトルは確か・・・“アバター”・・・。
ご想像通り、今風なコンピューター用語が劇中数多く出てきます。
シムだの、インターフェースだの、プロキシだの、プロトコルだの・・・。
安い“マトリックス”と、言ったら褒めすぎかも知れませんが・・・。
アクションがほとんどないことにまずビックリです
なんせ、DVDの表紙がすでに思いっきしアクションを連想させています。
“アンダーワールド”のベッキンセールの如くロングコートに拳銃
こう来たら普通、アクションを連想させるでしょ?
スタイリッシュ・ハイ・アクションってやつ・・・かな?って。
で、追い討ちをかけるようにDVDのメニュー画面で“バキューン”と発砲音
これは間違いなくアクション作品だ!!っと、普通は思う・・・。
しか~し、主人公ダッシュが劇中、発砲したのは計約5発
“ダッシュ”という名前ですでに苦味を通り越し“ヤバ味”を感じますが・・・
あのストーリーだけでどう楽しませて行こうと言うのだろう?
監督、キャスト共・・・廊下に立っておれ!!
そんな作品・・・。
クソムーとしてはかなり

ツッコミの入れ甲斐があるし・・・。
だけど・・・みんな見ちゃダメだーーー
う~ん・・・コレ、何て言ったら良いのだろうか~

よーわからん

が、それが“クソムー”の真骨頂なのである。
意味不明なのだが、観た人みんなでたった一つ確実に“共有”するものがある。
そう!!“つまらない”・・・と、いうことだ・・・

この映画も当然つまらない・・・面白かったらクソムーにならないわけだ・・・。
で、内容だけれど・・・向こうでのタイトルは確か・・・“アバター”・・・。
ご想像通り、今風なコンピューター用語が劇中数多く出てきます。
シムだの、インターフェースだの、プロキシだの、プロトコルだの・・・。
安い“マトリックス”と、言ったら褒めすぎかも知れませんが・・・。
アクションがほとんどないことにまずビックリです

なんせ、DVDの表紙がすでに思いっきしアクションを連想させています。
“アンダーワールド”のベッキンセールの如くロングコートに拳銃

こう来たら普通、アクションを連想させるでしょ?
スタイリッシュ・ハイ・アクションってやつ・・・かな?って。
で、追い討ちをかけるようにDVDのメニュー画面で“バキューン”と発砲音

これは間違いなくアクション作品だ!!っと、普通は思う・・・。
しか~し、主人公ダッシュが劇中、発砲したのは計約5発

“ダッシュ”という名前ですでに苦味を通り越し“ヤバ味”を感じますが・・・

あのストーリーだけでどう楽しませて行こうと言うのだろう?
監督、キャスト共・・・廊下に立っておれ!!
そんな作品・・・。
クソムーとしてはかなり



だけど・・・みんな見ちゃダメだーーー
