えなめるキス

我らが歌姫であらせられる島谷ひとみさんの魅力を存分に布教しています

Heart&SymphonyのDVD感想

2005-10-11 19:01:33 | 島谷ひとみ
このDVDは島谷ひとみの今年の夏を追ったドキュメントDVDなんだけど
まず最初は「Heart&Symphony」のレコーディングでの感想など
色々な島谷ひとみの姿が拝見できます。
ベルリンでのレコーディングでの風景とかみてると
意外とすんなり溶け込んでいる感じだった。
タクトを握っているのは日本人で見事にオーケストラとの
ミックスを演出していました。
あとはアルバム曲の全ての思いや聴いてほしいことなどが
大半を占めていました。
PVの撮影風景も写っていて個人的にお気に入りのFalcoのPVも
ひとぴょんはお気に入りでカラオケでわざわざ歌って
PVを見せて喜んでいたようです。
撮影現場でのひとぴょんが非常に良かったです。
ナチュラルな島谷ひとみを拝むことができました。

そして初の屋外ライブのa-nationでの舞台裏も写っていました。
愛知公演に行った自分にとっては写ってるかな?という期待をこめてみましたが

ギリギリ切れてる
惜しくも写ってなかったです。
うーむ残念。

DVDも終盤でエンディングのところでエピローグみたいな感じで
いろんな映像が写ってたのですが、
その中でa-nationの幕が開いて出て行くシーンで
真後ろから撮った映像が写ってたのですがそこに

写ってた!

わずかで遠めだけど

幕が開いた瞬間にうちわもって空高く手を振って興奮してる俺が写ってた。
花道の目の前で舞い上がってたのは俺ともう一人ぐらいだったのを
よく覚えてるから

間違いない!

うれしいね。単純に。

そして最後のインタビューで島谷お嬢が
「みんながいるから今の私があるっていうのが最近分かってきた」
みたいなことを言ってくれたんだけどホントにうれしいわ。
この一言がうれしいね。

これからもがんばってくれえ~!

島谷ひとみ「Heart&Symphony」フラゲ

2005-10-11 17:24:07 | 島谷ひとみ
今日は発売日の一日前だけど1日前に入るのは常識?
になってきてるから大学の講義が終わって神速でCDショップに。

島谷ひとみコーナーなどと期待を抱きつついざ入店。
そこに待っていたのはオレンジレンジのコーナー・・・。
まあ、予想はしてたんだけどね。

でも、鈴木亜美より下の棚に置くなんて

ありえない!

初回限定版しかおいておらず店員に興奮しながら
「通常版ってあります?」
と質問、すると
「はいありますよ」
といわれて店員が店の倉庫から出してきてくれました。
この店は限定が無くなってから通常版を置くからしゃーないか。
そして初回限定と通常版を持ちながら店の中を3周ほど
ぶらぶら歩き島谷ひとみをアピールしつつレジへ。

この時レジは2つ空いてて片方が男、もう片方が女でした。
もちろん女のほうへゴー。
そして会計を済ませつつ
「島谷ひとみの販促ポスターってないですか?」
と聞くと
「今回はついてないんですよ」

おい!
前の時も付いてなかったじゃないか!

ただめんどくさいだけだろうが!
普通に「俺が探すから倉庫に案内しろ!」
とか言ってやりたかったんだけど、そこは島谷ひとみを背負う一ファンとして
おとなしく了承。

エイベックス商法に見事にかかる自分が悲しいと思ってたのは前まで。
今ではそんなこと微塵も思わないね。
どうでもいいがな。
これだけアツいんだから。

店の帰りに車の窓半開でアルバムを拝聴。
信号待ちでの周りの車の視線が気になりそうになったが、
そんなくだらないプライドはファンになったと同時に
ゴミと一緒に捨てちまったわ!

「追憶+LOVE LETTER」もいいけど「crossover」もいいけど
この「Heart&Symphony」はホントにいいね。
サラブライトマンやSWEETBOXみたいな感じを狙ってるのかな。
とりあえず今からDVDみるからその感想は後ほど。