goo blog サービス終了のお知らせ 

えなめるキス

我らが歌姫であらせられる島谷ひとみさんの魅力を存分に布教しています

ただいま準備期間中

2006-09-19 20:06:47 | 島谷ひとみ
今はライブに向けての予備期間といいますか準備期間中なため、
せっせとやるべきことをやってる最中です。
当日どんな服装で行こうかな?と考えたりと色々と・・・。

そして来るべき10月1日にはついにこの限定Tシャツを活用することができそうです。
1年間家で保管し続けたこのTシャツの出番がやっと来たわけです。
来る人の中には2004年のツアTや去年のツアTを着てる人が多そうですね。
個人的には2004年のツアTが気に入っています。

今年のグッズはTシャツじゃなくてポロシャツっていうのも楽しみですよね。
去年はジャージを買おうとしたら悲しいかな売り切れでした・・・
今年は座席は決まってるからそんな混乱は起きないと思います。

昨日の話では復習を続けているところですが今日はDVDの総復習ということで
今までリリースされてきたDVDを見尽くしてやる!ということで一人で盛り上がっておりますw
もちろんリリースされた順番に見るのが楽しいんですよねえ~
さっさと見ていかないと朝までかかってしまうので急いでるんですけど
今現在で「市場に行こう」が3往復している状況なためかなり今日中には厳しそうですね。間違いなく・・・

残り日数を数えるたびにやり残したことはないかと自問自答してまるで一人で大晦日状態でテンパっていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか。

なんてったって今年の私の1年の集大成がその日にかかっているわけですから
いやがおうにも盛り上がります!
2日が誕生日の私にとっては1日早い誕生日プレゼントです。
2004年は誕生日にライブという、うるう年の人もビックリのピンポイントぶりに
かなり気分↑↑でした。

色んなサイトを見てまわっても信者の皆さんがどぎまぎしてるっぽいので
ここは一つ落ち着いて1日1日をたいせつにしていかないと駄目かなあ。

とりあえず前の日は興奮して寝れそうに無いので金曜日は睡眠時間少なめでいきます。
体調管理もしっかりしていきましょう!
風邪とかひいたらもう終わりですからね。

まあ、私はどんな病気にかかろうが足が折れようが開演時間には東京に
いると思うので宜しく。

明日から気分一転で布教にはげみますか

2006-09-18 22:14:10 | 島谷ひとみ
こんばんは。
試験が終わってから実家に帰っていたんですが実家のパソコンが調子悪くて修理中だったものでかなり久しぶりの更新になりますね。

下宿に帰っていざポストを見ると、ヤマト運輸さんからの不在票が・・・
そこには”島谷ひとみ様から”と手書きで書かれていて
ついにチケットが届いたのかあといううれしい気持ちで再配達を心待ちにすること
4時間。ついに念願のチケットが!

さあ、どれくらいの列かなあと期待してみてみました。
まあ、結果はO列でした。ほぼど真ん中ぐらいですね。
まあ、公演を見れるだけで大満足だし見れない人のことも考えると
ここはOでも我慢しないと・・・

正直、見た瞬間Oではなく数字の0じゃないかという期待を一瞬してしまいましたが、世の中はそうはうまくいかないわけでね

今年は布教活動により信者になってくれた後輩と2人で見に行く予定です。
今までは1人で気ままに見に行ってたんですけど、まさか東京まで着いてきてくれるとは思いませんでしたねえ。

これも島谷さんの魅力のなせる技でしょう。

梱包されていたものの中に一緒に発売されるグッズリストも載っていて
ハンカチと香水と各日限定色のポロシャツがあるみたいですね。
あとは去年もあった会員番号の抽選で何かもらえるというものですね。

正直、グッズはもっとあってもよかったかなと思います。
でも、今年は2公演だしこれくらいかなあ。

香水とか勢いで買ってしまいそうで怖いですw

そしてあとは、ファン投票の1位の曲は何なのかということですね。
個人的には「市場に行こう」が1位になってほしいです。
ってこんな話してる間にあと2週間を切っているではありませんか!
気にすれば気にするほど気持ちがはやるのを抑えたい。

とりあえず、これからは毎日島谷ソングの全復習をしていこうかなという予定ですね。テスト勉強は飛ばし飛ばしで復習しても島谷さんはもちろん全曲復習ですよ。
1曲1曲聴かないと罰が当たるというもんです。
苦痛な勉強に比べて考えただけでもワクワクするではありませんか。
これからは本番まで1日1日がすごく大事です。

島谷ひとみさんTV出演

2006-09-10 15:28:11 | 島谷ひとみ
今日は島谷さんの故郷を旅するという番組なため非常に楽しみにしていました。
服装も結構ラフな格好で髪の色が変わっていて2002年から2003年辺りの島谷さんでした。
「いつの日にか」とかの雰囲気が正しいかな?

ちゅうわけで広島の倉橋島。
ここは故郷だけとあって結構知り合いが多いみたいですね。
親族一同、牡蠣の養殖をやっていたんですね。知りませんでした。

でもなんかいい雰囲気でした。私の勉強で疲れた頭は間違いなくリフレッシュされたことでしょう。

こういう旅ものの番組に出演してる島谷さんもいいですねえ。
歌手である時とは違った良さが出ています。



それにしてもドラマが気になる。
役柄が楽しみですねえ。
その前にはライブと秋からは結構色んなイベント目白押しなので頑張っていきましょう。

クラシカルオーヴァー

2006-09-06 12:04:53 | 島谷ひとみ
島谷さんのcrossoverでのクラシックとPOPの融合に感銘を受け、
クラシックに興味を持つようになり、少し前まではSWEET BOXがお気に入りでした。
ロックとかもいいんですけどやっぱり最終的にたどり着くのはクラシックだと思います。

モーツァルトなどは脳にいい影響を与えるみたいですし、クラシックは癒し効果が
あるんでしょうね。
特に最近は島谷さんの曲の癒し効果が非常にやばいため勉強中に気づくとうとうとしてしまうこともしばしば。

「またね」とかは聴いてたら普通に逝ってしまいそうになります。
間違いなく今なら意識が飛びます。

それは曲もさることながらやっぱり島谷さんの美声でしょうね。
マリアカラスもまさにビックリというやつですか。
生まれ持った才能に自分なりに磨きをかけてここまで到達した島谷さんは
まさに神としか言い様がありません。

公式HPで1曲投票とはいわずに今までの曲すべてをcrossoverにしていただきたいですね。
それが叶ったらもう最高なんですけどね。

crossoverⅡで新たなVerが

2006-09-03 18:07:29 | 島谷ひとみ
公式で重大な発表が。

なんと、来るべきcrossoverⅡのライブで今までリリースした中でcrossover以外の

曲をcrossoverバージョンで歌ってくださるではありませんか!

これはたのしみですねえ。

そのためのアンケートが行われているわけですが候補曲は

ANGELUS

朝露のメロディー
赤い砂漠の伝説
亜麻色の髪の乙女 ~フルウクレレバージョン~
亜麻色の髪の乙女
明日と今日のあいだ

祈り
ilusion~イルシオン~
いつの日にか・・・
市場に行こう
~interlude~

A.S.A.P.~as soon as possible~
Eternity

大阪の女

風の降る空
Garnet Moon
解放区
風の街
花鳥諷詠(かちょうふうえい)-Song for Everybody-
colors

kiss&hug


久遠-kuon-
Glorious Day

元気を出して
月影のエデンへ

こなゆき
恋人がサンタクロース

thanksful

Z!Z!Z! -Zip!Zap!Zipangu!-
Jewel of Kiss
シャンティ
J.U.M.P
She is・・・
sugary
Thinking of you

SPLASH

絶対温度

抱きしめて~晶のBallad~
太陽のワナ

C'est la vie!

ツキノイノリ 追憶+LOVE LETTER

手のひらを太陽に
Take me home

Domenica
トラキアの女

パピヨン ~papillon~
はつこい
ハナムケノ言葉
HARVEST MOON
Hello!
Pearl & Snow

Viola beloved his rhythm

prayer
Falco ~ファルコ~
Brand New Heart
farewell
Fantasista
freeze~失われた夏の日~

bella flor

Holy Story
Hold my soul
Boy's don't cry
Poinsettia

「またね。」
マシュマロ

ミラージュ~BOY,I am a girl~

motto…

やさしいキスの見つけ方

YUME日和

La Fiesta
Last Shooting Star
Remember of you


こんなかから選ぶなんて至難の技ですよ。
正直しぼるとしたら…

朝露のメロディ
いつの日にか・・・
市場に行こう
A.S.A.P
風の降る空
Jewel of Kiss
SPLASH
トラキアの女
やさしいキスの見つけ方

この辺が一番聴いてみたいですねえ。
でも、原曲の良さをcrossoverで出せるかといったらそうでないものもありますよねえ。

その点で言えば
A.S.A.Pは原曲のPOPな感じがいいわけであってそれが変わったら
!?ってな感じになってしまうことも懸念されます。

そういう点を考慮してみると

いつの日にか・・・
Jewel of Kiss
トラキアの女

あたりがいい感じに仕上がりそうですよね。


でも

コレがいい!!

市場に行こう

私の原点ですからこれは外せませんでしたw
てなわけで期待してます。

おひさしぶりです

2006-09-02 14:40:58 | 島谷ひとみ
いやはや試験ってホントに憂鬱なだけですね。

しかも、2つも追試ですよ!

これはホントに駄目駄目です・・・

試験の追試は9月の10日頃なんで今は存分に頭を休める期間のため

勉強はする気はないんで、気楽なんですけどね。

試験期間中にBLAKJACKのベストアルバムが発売されてそこに姉さんの曲も

入ってたので買おうかどうめちゃめちゃ悩みましたが買っていません。

欲しいけど今は

来るべき10月に向けて貯蓄をしないといけないので泣く泣く我慢。


それにしても座席番号が気になる。

昨年は立ち見だったため人口密集率がすさまじく高かったので

へとへとになりましたが今年は大丈夫そうですねえ。

夏の部活で鍛えた体力もこういうことで発揮されれば報われるというものです。

あと1ヶ月もないのでテンションあげていきましょう!

曲の難易度

2006-08-19 15:46:40 | 島谷ひとみ
JPOPで歌唱力はダントツ個人的にナンバー1の島谷さんの楽曲の中で
一番むずかしい曲について考えてみる。

その上位に入るであろうのが「voice
リズムをつかむのが難しい曲だと思います。
特に最後の一段階音階が上がる所がヤヴァイです。
島谷さんしかこの曲を歌いこなせませんね。

やっぱりクロスオーヴァーになってからはそれは顕著に現れてきてると思います。
それだけのものを島谷さんは持っているしね。
だから他のアーティストが聴けない症候群にかかってしまって島谷さんだけを聴いています。
それでさらに聴けなくなるんだけどねw

歌唱力が右肩上がりになってきてるのに
それに人気もひっついていかないのが腹立たしい限りです。
凡人には島谷ミュージックは理解しがたいとか
何回もいってる気がしますが、周りで聴いてる人って私の周りは
多いんですけど世間一般じゃあまり多くないと思います。

ファンとして布教をつづけていますけど、最近は新曲もリリースがないため
推しまくれない現状です。

まあライブが近いから仕方がないかなあ・・・
とりあえずまわりの人間には布教はほぼ完了したのでこれからは
それ以外の人ですね。




具体的にどう布教していくかは考え中。。。

STAFF'S ROOM 更新ですね

2006-08-18 05:43:24 | 島谷ひとみ
ライブまで1ヶ月ちょい。
かなり待ちきれない感が続いてますがこういう記事を見ると
楽しみになりますねえ。

とりあえずグッズが毎年楽しみなんだよねえ。
今年は島谷さんのプリントTシャツとかすごいのを期待したいですw

ちゅうわけで1曲目予想。。。
普通に考えたらDestinyなんだけど
それだと普通すぎるしなあ…。

わざわざ言うくらいだからきっと意外な曲なんでしょうね。
なら…

・・・

・・・


!?


風の降る空


これだね!

なんか個人的にはこのへんかなあ。
いっぱい考えすぎて頭が混乱してくる。
マジでなんなんだろう…う~む。

島谷さんについて

2006-08-16 06:58:49 | 島谷ひとみ
ファンになってからここまで自分の目の前にアンチなんて現れたことがなかったわけで……
思わぬ出現に私自身も驚いています。

正直ネットなどでも批判みたいなのは目にしますがそれほど気にもしてなかったんですけど
実際、目の前に現れてみると結構…っていうかかなりうっとおしいですね。

この前の話のほかにも
「清純派じゃないから嫌いです。露出が多い気がします」

とかいってたんですけど正直 ( ゜д゜)ハッ? な感じです。

島谷さんが清純派じゃないなら世の中全て清純派じゃないじゃん!

それに、露出が多いって……



まったくもって理解に苦しみます。



批判っていうのはどこにも存在するけれどもファンつまり信者である
我々にとって見ればまじでありえない!


自分の崇拝してる人を批判されることほどむかつくことはないでしょう。
昔の人たちが宗教戦争するのも納得ですね。

そのアンチに自分は

・オリエンタルムード漂う曲が好きなこと

・クラシカルオーヴァーについて

・歌手としての質の高さについて

・黒髪ロングについて(笑)


アツく語りました。
島谷さんって邦楽でもトップクラスに入る歌唱力なのに



なのに!!






うまくない



とか



透明感がない


とか



マジで勘弁!!



どんなリズムの楽曲も、どんな種類の曲も歌いこなす島谷さんに向かって
全く持って失礼です。

こんなアーティストは日本全国探しても島谷さんだけですよ。

そいつにPerseusを聴かせてやりたい。

コレを聴いてもまだ透明感がないと言えるのか!

とりあえず否定的な意見を言っておけばいいと思ったんでしょうな。
しかし、それがボロをだすきっかけになってしまいましたな。



しかし、島谷さんを批判する人ってほとんどいませんよね。
かなり希少です。

それでさらに後輩が言うには

「もう落ち目じゃないですか?」

これも違う!

一般受けを取っていけば島谷さんもまだまだ余裕でいけると思います。
しかし、それをあえて狙わずにファンを大事にした結果、落ち目みたいな
見え方になってるだけなんです。
一歌い手としてファンを大事にする。

これはすごいことですよ!

crossover路線になってからの島谷さんはもう他の追随を許さない
唯一神的な存在になってきましたし。

一般人から見ればすごく高尚な音楽に思われるだろう。
しかしファンにとって見れば今の音楽はファンの気持ちを汲んだ結果
生まれたと思うのもいいと思うし。

新曲が発表されてもファンの間で批判とか実際
見たことないし。

普通はなんらか批判する輩が出てくると思うんだけど見ないよねえ。

こういう結果を見てると島谷さんは人間的にも魅力的だなあと思うしね。

これからも期待できます。