goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

3月22日(火)のつぶやきその2

2011年03月23日 | 日記
22:50 from twicca
RT @Deguchioni36: おなごが好きでなけりゃ、この世は少しも楽しくない。酒も飲めなければ、喜びも半減するであろう。そういうものをすべての活力と変えて、そなたたちは命がけになってこの使命を果たしていく。そのぐらいの度胸とおおらかさを持て。
22:57 from twicca
神戸の震災でも極道の方々の支援活動が話題になりましたね。本来の極道は街と共存しなければ生きていけない存在であって、薄れたとはいえ今の暴力団もその伝統を完全に失っていないのでしょう。 RT @nazirane: @perplex9 ヤクザの災害支援活動: ロケットニュースさんの記事
by perplex9 on Twitter

3月22日(火)のつぶやき

2011年03月23日 | 日記
07:01 from ついっぷる/twipple
朝1番にUSBラジオチューナーが逝った・・(^^;)
07:09 from Tweet Button
TVで放送されていないACのCMが可愛くて面白い件 (0:30) #nicovideo #sm13921524 http://t.co/W3EWVSc
07:32 from web
宛書きをする幸せ。岡井 千聖さん http://p.tl/HYOY /あの子は昔からずば抜けて才能のある子だと思うんだけど、ここまで自覚がないのも凄い。良い子過ぎるんだなあ
07:36 from ついっぷる/twipple
しかし今更LRT-FMAM100Uを修理に出して何とかなるものなのか?代わりがあるわけでもないし(後継のLRT-FMAM200UWがあるがFMの受信能力に疑問が…)
08:41 from Tweet Button
この動画はオススメ! -- グレートありがとウサギ http://t.co/5rakdZU via @youtube /やべ、かっこいいwww
08:51 from ついっぷる/twipple
早速logitecに現物送ろうとしたら先に電話連絡が必要らしい・・繋がるか分からんし難関だな。振るとカサカサ音がするので、内部の部品が剥落してしまったのは明らかなんだが。
08:55 from ついっぷる/twipple
週刊アスキーの「iPadからWindowsを動かす」に感動した。既存秩序の「創造的破壊」感がヒシヒシと伝わってきますね。
10:40 from Keitai Mail
海江田経産相が消防隊員に処分をちらつかせたと話題になってるが、総理ならまだしも管轄外の大臣に懲戒権等あるはずがない。どこかで情報が歪められたと考えざるを得ない…
14:40 from Keitai Web (Re: @kerota3
@kerota3 どうせなら「撮影しているカメラマンは委託ではありません」と表示すべきですね(笑) 協力会社社員の疑いが生じてもまずいですから、撮影者の氏名と社員証も晒すべきかもw
14:46 from Keitai Web
しかしtwitterはその手の雇用や外注がらみの話が異常に白熱してますね(-.-;) 原発なら現場と事務方の落差の方が深刻でしょうに
18:55 from Tweet Button
商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) http://t.co/WEMzdD5 /買占馬鹿が局所的に存在したことは事実でしょうが、本筋はトイレットペーパーを普段残り二巻で補充する人が三巻で補充したために無駄に高度な流通システムが破綻したとか、そういう話と思う
19:27 from ついっぷる/twipple
必死に補充したガソリンがもったいないからか、連休中の交通量が恐ろしい程少なかったり。日本人は塩をまかれたなめくじのように縮こまりながら衰弱死してしまうのかと本気で思ったりもする。RT @kerota3: ガソリンもそうですね。普段ガス欠警告灯が点くまで給油しない人が早めに給油する
19:34 from ついっぷる/twipple
三和サプライは至急Life Touch Note用のドッキングベイを出してくれないかな? それだけで全然使用感が変わってくると思うんだが。
19:37 from ついっぷる/twipple
今日サークルKに言ったらパンの棚からショップブランドが消え、昔のような山崎製パン商品一色になっていた。山崎も震災でいくつも工場閉鎖に追い込まれているのに、生産力の強大さをいまさらに思い知らされた。非セブンイレブンの出来が良いショップブランドパンも裏を返すと山崎製パンだったりするし
20:17 from Tweet Button
【東日本大震災】「震災に便乗すれば売れる」 わいせつDVD所持の男ら逮捕 - MSN産経ニュース http://t.co/wvomOqK /こういう便乗は嫌いじゃない。結構一連の映像その他で性欲を昂進させた方もいそうな気がするしw
20:19 from web
戦時中と灯火管制のなか、他にやることがないからと後のベビーブームに繋がったのも偶然ではあるまいww
21:05 from twicca
【東日本大震災】「自民入閣の救国内閣を」茨城県連が党本部に要請へ - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/region/news/110322/ibr11032220000008-n1.htm
21:06 from twicca
この後「みぞゆう」の復興事業が中央から降ってくるわけだから、その分け前を確保するためにも中央の大連立を待望する自民党地方組織の気持ちも分からないではない。唾棄すべき話であるが。
21:10 from twicca
大瀧詠一三昧第1部聴取終了・・え、御大登場しないのぉぉ??(泣)
21:12 from twicca
黒崎あゆみアナウンサーは事務的でラジオ向きじゃないと思うんだが、今回に限れば逆に邪魔にならなくていい(笑)
22:08 from twicca
「いつも通り」きたー。。この辺で続きは明日にしよう。
22:10 from twicca
本人がスタジオに来てるっぽい気がしないでもないですw RT @sevwapi: 本人出る予定がこの地震のせいで…らしいっすね。残念。
22:38 from twicca
RT @ahsya: ツイッターで、被災地以外の人で精神的に不安定になって、震災のニュースから離れたことを叩く大ばか者がいる。お前に、人の苦しみがわかるのか?人それぞれ耐えられる容量ってのがあるんだ!『不謹慎』で言葉で、免罪符みたいに人を叩くな。
22:41 from twicca
NHKラジオで避難所の子供向けにアンパンマンのマーチを流したところ大反響で、今日までに既に3回もかけたとか。世代的にアンパンマンをじっくり見たことはないんですが、件の曲を耳にすると涙が止まらない・・。
22:46 from twicca
ジャーナリストが苦しむ人々を救済しないのはおかしい!という類の感情論には組さないつもりだったが、気仙沼で震災以降何の補給も回ってこない地域で住民にマイクを向けてるNHKのレポートを見て殺意すら湧いてきたのは否定できない。その頑強な車に十分な物資を積んでるはずだろうが、てめえら!
by perplex9 on Twitter

3月21日(月)のつぶやき

2011年03月22日 | 日記
08:47 from ついっぷる/twipple (Re: @kirin3068
@kirin3068 ロック音セット終了。深夜まで一日頑張ってもらおう>PC君 RT : 停電なさそうだから安心して録音できますね。
08:47 from ついっぷる/twipple (Re: @mahati2
@mahati2 情報に踊らされたか(^^;)RT : Made in Chinaとなってますが・・・ RT LifeTouch Noteはどうやら山形の工場で作ってるらしいので、直接被災地ではないが、東北地方振興の一助にでもなれば……とか言ってみるw
08:54 from ついっぷる/twipple
2ch、Twitter、mixi、はてブ… 本当の貴方 はどこにいますか? http://bit.ly/fH47ET /スレッド自体はどうでもいいけど、興味深い論点だ。
08:55 from ついっぷる/twipple
自警団きどりのネットイナゴが気になる今日この頃。 RT @suzukimasatomo: 社会的弱者ほど、天皇や権力者や、時にこうした被災者や原発作業員をまつりあげて、それに自分を投影してものを語るという手法をとりがち。自分探しのあげくに、スキル不足の果てのウヨに。これは弱者の逆
09:31 from ついっぷる/twipple
NHK「被災地のために節電しましょう」/被災地が真っ先に「計画」停電させられましたが何か?・・少なくとも関東の無計画停電は被災地のためではなく、関電に設備修繕の時間的猶予を与えるためのものだろう。嘘をまいて大衆を惑わすのはよくない。
09:37 from ついっぷる/twipple
セブンイレブン明海店前、液状化がはじまった瞬間!http://bit.ly/gf5S9B
10:37 from twicca
図書館着。持ち物は模範小六法、携帯ラジオにSony Reader(電子化された問題集等が入ってる)にLifeTouch Noteとルーターと携帯。まるでガジェットマニアになったかのようだ(^^;)
10:38 from twicca
まだ短時間しか使ってないのに指紋が目立つのでどこかで液晶用塗れティッシュを買って帰らなければいけないな。電撃切った後の画面を見ると悲しくなる(^^;)
13:06 from twicca
休日だというのに図書館の自習室はガラガラ。高校入試も終わったし、大学入試も国立除いて終了しているからこんなものなんだろうか? 浪人決定した人はこの時期にやるか否かで差がついちゃうのになー。
13:08 from twicca
仙台球場でナイターを再開する日はさぞかし感動的だろうなあ RT @hounavi: 《速報》 プロ野球パ・リーグは、東電と東北電管内の球場では4月中にナイターを開催しないことを決めた。(2011/03/21 12:54 共同通信)
19:52 from ついっぷる/twipple
親用の光iフレームが届いたので早速セッティング・・・が、NTTらしく手続きが煩雑で動き出すまでが大変だった。専業主婦ないし高齢者用とはいえ非力すぎて使い手に強いストレスを与えてしまうのではないかな。
19:56 from web
あとメカに強くない人向けなのにゲームが全く入ってないのも理解に苦しむところだ。「これができるよ」と分かりやすく示すことができない。
21:06 from ついっぷる/twipple
後で見る http://bit.ly/dDYhqR
21:10 from ついっぷる/twipple
「福島から」で宿泊拒否=旅館業法違反も?厚労省http://bit.ly/eUWA8u /「念のためにお引き取り願いました」と言い返されたら政府は何も言えなくなりそう
22:38 from twicca
Androidのデスクトップは一体どこでイジれるんだろう?[menu]押してもアイコンを追加することしかできない・・むしろ要らないものを削りたいのに(^^;)良い入門書はないものか・・
by perplex9 on Twitter

3月20日(日)のつぶやき

2011年03月21日 | 日記
07:45 from ついっぷる/twipple
NHKのラジオの方はほぼ通常に戻った。ということは、明日“大滝詠一三昧"確定か・・録音するのが大変だ(^^;)
07:46 from ついっぷる/twipple
今日は“なつかしのアイドル三昧”時代と寝る商売だから、後から振り返って懐かしがってもしようがないとニヒルに言い切ってみる。
08:52 from Keitai Mail
今日も仙台行きの高速バス乗場がスゴイ人だかり
16:36 from Keitai Mail
統一地方選の看板があらわれた(苦笑)県で一万人の被災者を受け入れる非常時に何を考えているのか!
17:07 from ついっぷる/twipple
RT @motoken_tw: M9の地震は想定外だったかも知れない。しかし、震度6の地震は想定外だったのか?10mの津波は想定外だったかも知れない。しかし、原子炉が緊急停止するような異常事態で発電機が機能喪失することも想定外だったのか?何が想定の対象かをはっきりさせなけ ...
17:24 from ついっぷる/twipple
RT @AERAnetjp: AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご意見をいただいています。編集部に恐怖心を煽る意図はなく、福島第一原発の事故の深刻さを伝える意図で写真や見出しを掲載しましたが、ご不快な思いをされた方には心よりお詫び申し上げます。(続く)
17:24 from ついっぷる/twipple
RT @AERAnetjp: 編集部では今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後とも、様々な角度から全力を挙げて震災報道を続けていく所存です。最後になりましたが、被災者、関係者のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
20:38 from web
http://p.tl/un1f J1がいつ開幕できるか分からんと軽く書いてるが、場合によっては資金繰り不安が発生するところもでかねない気が…。春はスポンサー料が入金して一番余裕がある季節だったりするのかもしれんが。
21:09 from web
http://p.tl/4MER /都合が悪くなったからといって規制をゆるめて農産品の出荷を認めるとすれば、むしろ混乱を悪化させてしまうのではないかな。
22:29 from ついっぷる/twipple
TLを見てると、まるで我々が、安全な原発や放射性物質があたかも危険なもののように刷り込まれてきたかのような錯覚を覚えますなw なんだったら致死量以下の放射能漏れは一切OKにでもしたらどうかな?規制仕分けで(^^;)
22:32 from ついっぷる/twipple
なぜ時間で区切るのか…岡田氏、計画停電を批判
http://bit.ly/gQsnBd /これはごもっとも。
23:19 from twicca
結局4万引かせた(実は3万引きのところを社員が勘違いしていたらしく、その後結構モメた…結局押し切ったがw)上に蓄積したポイントを全部吐き出したところ、LifeTouch Noteがなんと2千円弱で買えてしまった(^^)ラッキーだったのか罠だったのか先のことは分からんがwww
23:24 from twicca
初Androidなので正直何が何やら……(^^;)この期に及んでナンだが、proxy使えないのはショック。一通りイジった限りでは、ネット動画再生ハードとしての性能は素晴らしいようだ。ボロクソに言われてるキーボードも慣れればそんなに悪くないかな?
23:27 from twicca
twitter用に標準搭載されてるついっぷる、PC用は使いやすいがAndroid用はだめだね。取り敢えずtwiccaとやらを使ってみる。
23:30 from twicca
LifeTouch Noteはどうやら山形の工場で作ってるらしいので、直接被災地ではないが、東北地方振興の一助にでもなれば……とか言ってみるw
23:31 from twicca
取り敢えずデスクトップを整理したいのだが、何をどうしたものやらさっぱり分からない(^^;)何か入門書でも買わないといけないかな・・。
23:45 from twicca
最近もっとも触れ合う時間の長いハードがSony Readerだったため、Windowsの液晶まで無意識に指で触れる癖がついてしまっていてヤバいなと思ってました(^^;)LifeTouch Noteはそういう意味でタッチ画面とキーボードのバランスが今の自分に合っているような気がする
23:47 from twicca
問題はキーボード側より液晶側の方が圧倒的に重いため、画面を指でタッチすると簡単に機体ごと倒れてしまうのが興醒めってことですかね。モバギにはなかった弱点でしょうか。
23:49 from twicca
さて先週のブラタモリ、やっと見終わったから寝るかzZZ
by perplex9 on Twitter

3月19日(土)のつぶやき

2011年03月20日 | 日記
07:51 from web
きっこのブログのツイートが昨日から全然流れて来なくなったがどうしたんだろうなあ?西へ避難したのであれば、それはそれで良いのだが。
08:06 from web
小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明 今こそ隣人に対して寛大になろう http://p.tl/OGFq /大きな声では言えないが、一部の買占めが馬鹿馬鹿しいのは言うまでもないが、ことさらに買占めを批判する声の生活感、リアル感の欠如も立派な社会的病理だと思う
08:11 from ついっぷる/twipple
あ、それを平和ボケと言うのか。上げる声の勇ましさと平和ボケ度の高さが比例する矛盾、この不条理がネット右翼の本質なのかもしれない。
08:14 from ついっぷる/twipple
随分メロディアスなレゲエですな。メロディー部分だけならちょっと80代ちっくかも。>@sevwapi
22:43 from ついっぷる for Android
猪瀬副知事はスーパーレスキューの出番が遅れたのは政府のせいだとバッサリ切ってるけれど、穿って考えれば、つい先日まで関東大震災に飛び火することを一定程度の確かさを持って考慮していたという風にもとれる。…にしても、やはり水芸は消防なんだね。
23:29 from twicca
きっこのブログ氏のつぶやきが復活して何よりだ
by perplex9 on Twitter