goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

2月27日(水)のつぶやき

2013年02月28日 | 日記

法曹養成制度検討会議の議事録を読むにつけ、ロー生や受験生は反吐が出る思いと思います。有識者と呼ばれる人達は自らの立場の利益を主張するだけ。あそこには当事者である法曹志望者がいない。3月から4月にパブリックコメントが募集されるのでせめてそこで思いのたけをぶつけてもらえれば。

西谷慎一郎さんがリツイート | 14 RT

明治時代の登記や戸籍は、達筆すぎて読めないことも多いが、当時の人はみんな読めたのだろうか。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

アニメ監督になっていなかったら、自分は禁治産者とみなされるか、犯罪者になっていたかもしれない。_ 富野由悠季 bit.ly/XkugEU

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

RT @itoi_shigesato なにか「失言」の候補があると、ピラニアの群れのように寄ってたかって食い尽くそうとする「世間」がある。そこにもまたそういうものを見物させる「市場」がある。切ないから、黙ることになる。誰か、こういう社会にしたかったのだろうか。

西谷慎一郎さんがリツイート | 15 RT

う~む……。 RT @shinyai: 新潟青陵大学碓井先生のコメントで構成。大胆すぎる82年生まれバッシング。 bit.ly/15OayoJ

1 件 リツイートされました

ツボをついていますね RT @bluebuggle: 異議といえば、これが秀逸。nakamuramakoto.blog112.fc2.com/blog-entry-160…

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

「天下」の岩波が世界3月号に「天下」の朝日新聞記者殿に「迷走する環境省」なる文章を書かせている。広域処理を題材にしているようだ。俺は広域処理を相当取材し、記事にもしてきたが、世界・朝日様が何を言いたいのか全く理解できない。東京新聞のような三流記者だから理解できないのかなあ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 41 RT

今日は、毎週やっているゼミで、共謀共同正犯とは何か、という話をした。学者には、理屈をもてあそぶのにおもしろい話題でも、実務家にとっては人が刑務所に行くかどうか、死刑になるかどうかを左右する死活問題。

西谷慎一郎さんがリツイート | 20 RT

民法(債権法)改正案中間試案を読んでいると、学生時代のゼミでの感想が浮かんでくる。心裡留保による無効は善意の第三者に対抗できないとすると、表意者の真意でないことを知りながら取引に応じた相手方が、敢えて何も知らない第三者に権利を設定することで、有効になる。これはいいのかな?とか。

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT

昨日の通行地役権に関する最高裁判例を読んで思ったこと。担保不動産競売の場面では、土地に対する最先の抵当権設定時には、すでに未登記の建物が存在している場合がよくあり、そのような事案でも同じような処理をすべきという考え方も出てくるだろう。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

現状の考え方は、土地に対する抵当権設定時に未登記建物の所有者が土地所有者と同一人の場合には建物のために法定地上権が成立するのに対し、同一人ではなく借地権が設定されている場合には対抗要件を満たさないことになり、極めてバランスが悪い。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

地役権と借地権を同じように考えることには異論もあるだろうし、今後受け入れられるとも思えないけど、そういう考え方が提案されても不思議ではない。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

「友人とエヴァンゲリオンのビデオを見ていた」とするアリバイ主張が排斥できないとして無罪を言い渡した東京地裁八王子支部平成12年4月13日判タ1053-284もオタク無罪判例ですかね。

西谷慎一郎さんがリツイート | 11 RT

婚外子相続差別訴訟、最高裁大法廷へ。合憲判断見直しも。 digital.asahi.com/articles/TKY20… 今度こそ…

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

ブログアップ。昼ちょっとつぶやいていた、法定利率の変更と中間利息控除明文化の利率の齟齬についてameblo.jp/ohmura-law/

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

痛いニュース(ノ∀`):【遠隔】 片山容疑者はずっと週に一度江ノ島を訪れ猫の世話をしており、写真付きで動物福祉協会が記事にしていた blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…

西谷慎一郎さんがリツイート | 14 RT

法テラス・サポーターズクラブ会員」という詐欺かと思ったら、そういう会員制度は実在するそうです。houterasu.or.jp/news/houterasu…

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

離婚した場合、女性のみ半年間再婚が禁止されているの。これは、子の父親が誰なのか混乱しないようにするためのものなのだけど、現在ではDNA判断で判別できるから不合理な差別よね。科学の発展に伴い、法律の合理性が失われていったのよ。これも近いうちに違憲判決が出ると言われているわ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 17 RT

DNA鑑定で分かるから云々というのは、一見分かりやすいけど、随分乱暴な話だな。



最新の画像もっと見る