本案前の抗弁(答弁)という言葉で妨訴抗弁的なものを想定してしまうのは、「前」という言葉を時間的順序と理解するからかな。この場合の「前」は論理的順序であり、審理の時間的順序を意味しない。従って管轄違いや訴訟費用担保だけではなく、訴訟要件一般の争いを「本案前」と表現する。
西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT
そもそも訴訟要件について本案(訴訟物の当否)の審理より時間的に前に審理すると理解しているとすれば、それは論外。法定序列主義ではなく同時提出主義を採用していると表現できるが、ただ同時提出主義の意味合いも論者により異なりうるので、やや気をつける必要があるかも。
西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT
登記申請書等を保存期間経過前に誤って廃棄 blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/ea…
746 名無し募集中。。。 2013/01/02(水) 11:02:20.17 0早稲田は投げやりになったのか
自民党の憲法改正草案がひどすぎる!!【法律を勉強した人が誰でも感じる疑問】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213570235…
西谷慎一郎さんがリツイート | 87 RT
日体大の往路優勝が無くもない展開だな 早大・明大も5区に駒を残してるようだし、ここからおもしろくなりそうだ
2 件 リツイートされました
今日は瀬古さんが持ち上げられたり落とされたり瀬古マニアにはたまらない展開だな。…にしても日体大の服部くん頑強そう
13 名前: 名無しさんにズームイン! [sage] 投稿日: 2013/01/02(水) 13:29:29.86 ... tmi.me/EFvzm
日体大の服部くんが見事だったなあ。早稲田の山本くんにペースを合わせて走っていたときは守勢に陥ってるようにみえたが