goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

10月22日(月)のつぶやき その2

2012年10月23日 | 日記

出生前診断って,単に夫婦の自己決定,自己責任の問題とは言えず,現に生きている,またはこれから生まれてくる障がい者の生活に大きな影響を与えるんだよなあ。 / “SYNODOS JOURNAL : “新型” 出生前診断をめぐって 粥川準二” htn.to/ctXZ4j

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

今気が付いたんだけど、初犯でこんな事件で否認しても少年院なんか行かない。つまり「否認すると少年院」は嘘ということになるが、そんな事取調官が知らないはずないんだよね。ちなみに「虚偽を用いて自白を強要すること」は懲戒処分の対象になる。リスクが高すぎるがなあ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT

この人まだ弁護士資格持っているんだよな・・。あと,「佐野を(社会的に)抹殺しにいかないといけない」というが,抹殺と言えば普通「社会的に」でしょ。そんな言葉を付けざるをえないほど恐ろしいのか,この人。 / “橋下市長:週刊朝日は「謝り方…” htn.to/wF2Hj6

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

右翼を名乗る諸君!聞かせてくれ!なぜ、沖縄の民衆と連帯しないで、尖閣などに目をそらされているのか。沖縄は、現に占領されているのだぞ!

西谷慎一郎さんがリツイート | 16 RT

今日は、橋下市長に関する週刊朝日の連載中止問題の取材、執筆を命じられた。明日の朝刊用です。特報面で同僚が一度まとめているが、また別の切り口で。橋下市長を自ら取り上げたことはないし、原稿を振られることもほとんどなかったが、まあ避けては通れない話題ですね。

西谷慎一郎さんがリツイート | 14 RT

週刊朝日の編集長の「おわびします 編集長 河畠大四」という見出しの文章は2ページ31行(1行25文字)にわたっているが、どこにも主語らしきものがない。私は、ないし当編集部は、あるいは朝日新聞出版社は、あるいは朝日新聞は、などという主語がないのはどうしてなのか。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

御用メディアという言葉、産経新聞も知ってるんだ。「中国の国内3派の御用メディアが代理戦争 党大会控え批判や牽制」sankei.jp.msn.com/world/news/121… twitpic.com/b6g9a6

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT

橋下氏にまつわる黒い話。大阪地下鉄の民営化が一番。昨年の大阪市長選挙でも公約に掲げていた。元々、関西財界から出ていた話。橋下氏が始めてではない。資産で2兆円あり、年間200億円の黒字経営の超優良公営企業である。民間私鉄会社だけでなく、だれでもほしがる。地下鉄売買で誰が得する。+

西谷慎一郎さんがリツイート | 7 RT

橋下市長、知事時代に何も成功していない。歴代知事と変わりはない。逆に赤字が増えたくらいだ。職員をコントロール出来ないので、職員基本条例、教員基本条例を作り、恐怖政治で、職員、教員を抑えつけようとしている。大阪府警は、大阪府職員だが、この職員基本条例は適用されない。続く。

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

橋下氏にまつわる黒い話。大阪市役所職員思想調査アンケート事件。任意と言いながら、業務命令の直筆のサインいり。(事実上の強要)大阪市労組が不当労働行為に当たるとして、労働委員会に救済申し立てた。慌てた市は、アンケートを凍結した。この調査に1億円の支出。どんだけー・・1億円使った

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT


最新の画像もっと見る