goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

2月5日(火)のつぶやき

2013年02月06日 | 日記

ローで先生が言ったことで覚えていることシリーズその2「えん罪は、無罪の人間を有罪にしてしまうこと、そして真犯人を逃してしまうこと。この二重の罪がある。だから、真犯人である人間を無罪にしてしまうよりも罪が重いのだ」

西谷慎一郎さんがリツイート | 16 RT

真正な登記名義の回復の登記 - エース合同司法書士事務所 p.tl/pegZ 『建物増築費用を、建物名義人以外の親族が支出した場合、「真正な登記名義の回復」により所有権一部移転する例があるそうです。「代物弁済」で登記する方が、一般的』なるほど。

1 件 リツイートされました

@xyznara 初歩的な話で申し訳ないのですが、渉外登記という言葉を聞く機会は増えていますが、これって外国会社の登記なのか、それとも海外の商業登記に相当するものの申請業務を指すのでしょうか? 前者だとすると書面の翻訳等結構マンパワーが必要かと思いますがどうされていますか?


@xyznara ありがとうございます。簡裁代理の試験が終わったら、中国語の勉強をしたいな~と密かに野望を抱いてます。裏日本とはいえ英語のできる書士は探せばいると思うので、やはり中国語か韓国語かロシア語かな、と。ある種の勢力に売国奴と言って成敗されないか心配ですがw


合理的や利己的という言葉には、血が通っていない機械のようなイメージがあるかもしれません。でも、もし「ありがとう」という言葉が正の効用をもつならば、経済人は合理的な選択によって親切を行います。例え偽善者という謗りを受けたとしても、あなたの親切を否定できる理論はどこにもありません!

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

今日は昼から法廷傍聴だが、メインイベントは裁判所と弁護士会館にある本屋で実務書を蒐集することなので、早く出かけないといかんな。


【西~東日本の広い範囲で雪の見込み】低気圧が日本の南の海上を通過する影響で、5日夜遅くから6日にかけ西日本や東日本の広い範囲で雪が降る見込み。太平洋側平野部でも雪が積もるおそれがあり、気象庁は最新情報に注意するよう呼びかけ。(07:44) nhk.jp/N45t6PvU

西谷慎一郎さんがリツイート | 155 RT

国会図書館のアーカイブを電子書籍に、紀伊國屋書店BookWebで無料実験配信 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013… @internet_watchさんから


ニューハーフヘルスは風営法の外: 風営法のハテナ p.tl/RJKd


あ、今日は非司調査の調査日だ…

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

法務局で、年間の登記申請書の全てに目を通して、怪しい申請書がないかチェックするらしいです。初参加なので楽しみ。 RT @nan5o: @hamuuuuuuuuuuu む。非司行為?

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

結局定着しなかった「司法研修所説」は,今後は,補足的に紹介するだけにしよう。実務でも使われてないし,学者からも支持されていないのだから・・・。 「登記基づく」, 「貸借型理論」, 「対抗要件の権利抗弁説」, 「停止期限付き解除」 ・・など。

西谷慎一郎さんがリツイート | 11 RT

今日、国会図書館の閉架から現物を出してもらったのは9冊で、他は全部、デジタル化されたページ画像をモニター上から印刷申請しただけで済んだ。物書きの調べ物にとっては極めて便利で、お宝ザクザクのウハウハ時代が到来だが、中途半端な原稿を書くわけにいかないプレッシャーも増したかなあ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

女の子を集め、寮で生活させ、歌や踊りをお客に見せ、触れ合いさせ、人気度で序列をつけ、お客は女の子に貢いだら特典を得られる。女の子達は世間のアイドルでファッションリーダーでもある。女の子は皆のものだから恋愛禁止。これは江戸時代の吉原の遊廓の話。

西谷慎一郎さんがリツイート | 7875 RT

ストライクTV。夫婦問題研究家なる人物が指摘した離婚しやすい夫婦の4特徴の一つに「家のローンがないこと」が挙げられていたが、違う違う。家のローンがあっても離婚するカップルは離婚するし、家のローンがあるが故にものすごくこじれる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT


2月4日(月)のつぶやき

2013年02月05日 | 日記

特別研修の課題って、凝ろうと思って色々考えついたことを削っていって、皮と骨だけ残るのがより良い解答ってことでいいのかな。何かつまらんのだが。


これじゃ信頼関係破壊の法理が借地借家法マターと言い張ってる人々と明確な差をつけるのは簡単じゃないし、かといって一々理屈としておかしいことを指摘したり説明したりする責任を負うのもアホらしいので、多分今日のグループ研修はさっさと帰りたくなるのが間違いないな。


判例六法プロフェッショナルって,民法192条のところで,指図による占有移転でも即時取得が成立するという判例だけ挙げているんだけど,不成立とする大審院判例や最近の下級審裁判例もあって,事案によりけりとされているので, 不成立とする裁判例も載せた方がいいと思う*

西谷慎一郎さんがリツイート | 20 RT

日本でも、代々木の共産党本部を、近くの部屋借りてウォッチしていた公安調査庁の職員が共産党に見つかり取り囲まれて出られなくなったことが。笑“@TAKEDAmasahiro: 韓国の情報機関員。尾行が対象者にばれて追いかけられた上、逃げ込んだchosunonline.com/site/data/html…

西谷慎一郎さんがリツイート | 22 RT

同時期に4つの法律事務所が札幌で出張相談会を行ったそうな。確認出来ていないけど、企画会社が絡んでいそうな気がする。 inotoru.dtiblog.com/blog-entry-615…

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

高校の時もっと真面目に数学勉強していれば,文転しなくて済んだのにと後悔している。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

ALSの患者さんお二人と関わったことがある。ALS48の連絡先は「als48info@gmail.com」とのこと。無料ページだとここが隠れて見えない。~~~「ALS48」 難病の親もつ娘ら、交流サイト立ち上げ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9mly

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

@infofuture01 自称意識高い系のトップになり得ない層は、単純に目先の損得しか考えてないのが不気味だ。


法テラスはやっぱり官僚的 今後は生活保護を受けていても立替金の償還免除が可能などと言ってはならないようだ bit.ly/WLqqS4


刑務所に人を一人置いておくために幾らかかるか,という問いに対する答え。年間約283万円だそうな。mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9…

西谷慎一郎さんがリツイート | 27 RT

刑事裁判官が、みんな判例六法プロフェッショナル持ち歩いてるんで、「なんで?」って聞いたら、「民事部分持ち歩かなくていいから便利」、だって。 by某弁護士さん

西谷慎一郎さんがリツイート | 11 RT

(-_-;ウーン RT 信金や信組、中小の海外子会社に貸し出し可能に : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)... fb.me/BXlsdKGh

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

恋愛禁止の掟に反した、というより、恋愛禁止を守っているように見せるのに失敗したことに対するペナルティーが科され、併せて、注目度アップに協力させられている、というのが、実態ではないか。本人も、下手うちをフォローできるし、自分への注目度は上がり、かえって、得るものも大きい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 34 RT


2月3日(日)のつぶやき

2013年02月04日 | 日記

事件は手間がかかる~税法と税理士業務の情報~ p.tl/OLgY 『訴状や準備書面を作成する度に3度の打合せ、(中略)事件解決の手間を解消する手段はない。 パソコン化も、ネット化も、合理化も存在しない。』 実際対面商売の限界はあるよね。

1 件 リツイートされました

(゜o゜;; えっ。→「安全でおいしい」 福島市の水道水ペットボトルをPR  - 福島ニュース - 都道府県別 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/localnews/huku…

西谷慎一郎さんがリツイート | 15 RT

信頼関係破壊の法理が借地借家法から派生しているとの新説を伺った。うちの班は自分以外異存がないらしいが、頼むから移籍させてほしい。

1 件 リツイートされました

何となく恥ずかしいですが、新しく「ラジオのこちら側で」という本を出したので、宣伝させてください。amzn.to/14xA5B0

西谷慎一郎さんがリツイート | 179 RT

普通借家契約から定期借家契約に変更する際の借主側が納得してもらえるようなメリット、デメリットをまとめないと。店舗の方たちだから分かってもらえるかなぁ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

借地借家法は、既存の借主というより、不動産の流動性が高まることで貸主&新規の借主にメリットがあるものだから、なかなか難しいよね。


AKBの恋愛禁止にとやかく言ってる人の理屈がおかしい。だって全員それを承知でオーディションを受けているわけだから。自分で丸坊主が規則の野球部に入って「やっぱ俺オシャレしたいわ」とか言って髪伸ばし始めるようなもんだ。オシャレしたけりゃ野球部辞めればいいわけで、それと全く同じでしょ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 230 RT

ローの授業でも「答えを言ってくれない」と不満タラタラな人が過半数だった。正解を観念しない前提の授業なのに大丈夫かこいつら?と思い、一緒に勉強する気が失せた。

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT

ある弁護士曰く「研修の後で『模範解答いただけませんか?』とか言って来るやつがいるんだよ。そんなのあるわけ無いのに……大丈夫かなこいつって……まったく驚ろかされますよ」

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

別に正解とか模範解答でなくてもいいのだけど、「書き方」をちゃんと示せと言いたくなるのが、司法書士の特別研修。チューターは結構でたらめ言ってるし(うちの組だけならいいが)、法的な意味の正解などハナから期待してない。



2月2日(土)のつぶやき その2

2013年02月03日 | 日記

AKB48丸刈り事件の海外報道で、1944年夏、ナチスドイツに解放時された仏全土で、ドイツ人兵士と性的関係を持ったとされた仏人女性に、一斉に丸刈りが行なわれたという歴史を知りました。動画。 ow.ly/hm69Q

西谷慎一郎さんがリツイート | 85 RT

風営法は「異性の客」に対する営業、つ まり男女間の性的サービスを規制の対象としており、 同性客を相手とした性風俗営業は対象外>無法地帯「ニューハーフヘルス」取り締まれない風営法の“無力”(産経新聞)topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei…

西谷慎一郎さんがリツイート | 45 RT

中古HDDへのWindows7環境移行: 旅行書士雑記帳 p.tl/iEJS なんとマニアックなPC遊び。最近のパソコンではちょっと難しいだろうな



2月2日(土)のつぶやき その1

2013年02月03日 | 日記

@n_yason プロ野球の各球団の選手会で若手といえば会計係が定番ですね。ゴルフの場合、一昔前のクーデターで選手団体が興行を運営しているので、使用者との厳しい交渉もないから若手が会長をつとめられるのかもしれません。


桜宮高校は知的障害者も受け入れているので、生徒は他人に優しく、足の不自由なご老人には、トイレまで手を引いてくれる。しかし、桜宮高校の通学ステッカーがある自転車の空気は抜かれ、名前が同じ桜宮中学校、小学校、幼稚園の子供までが、意地悪をされています。全て橋下市長の過剰な放言が原因だ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 81 RT

一人の女性が石を投げられていた。訳を問うとこの女は恋愛をしたということだった。それを聞いたイエスはファンにこう言った。 「ならばしかたがない。続けよ」そしてこう続けた。 「ただし一度も恋愛をしたことのない者だけこの女性に石を投げよ」…ファンは石を投げ続けた。

西谷慎一郎さんがリツイート | 253 RT

司法浪人専用マンションを作ってみたいので、誰か1億円ください。相乗効果を生むか、グダグダに堕落するかは、住人たち次第!

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

@nag_masaki はじめまして。司法浪人専用マンションは無理でもシェアハウス、ぐらいだったらなんとかなるかもしれませんよ~。権利関係ぐちゃぐちゃな競売物件を「いかにして解きほぐすか」をリアルで考えていく司法浪人達は実践を積むので強くなるかも・・・。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

@shingo_yamamot え、単なる講義かDVD視聴+チューターのコメント


@shingo_yamamot いや、ただの憶測ですけど。一人一人あてていくって噂はゼミナールのことだったんだ。


かなり恥をかかされるって話だよね。


農地法の見直しも必要だけど、もはや農地としては利用できない土地を、休耕地という名目で農地法による規制対象とするデタラメな運用を見直すだけでも、ずいぶん変わるはず。nikkei.com/article/DGXDZO…

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

平成21年の農地法改正で、自作農中心主義を止めて、農地の有効利用に重点を置くようになったはずなのに、現状はそうなってないし。

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT

農地を対象とする競売や公売で、物干し竿が置いてあるため一部が農地として使われてないとして、それが撤去されなければ、買受希望者に対して買受適格証明書を発行しないという、馬鹿げた扱いをしている農業委員会もあるし。

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT

現状の農地行政は、農地として使える土地を有効活用しつつ、農地として現状使っておらず将来もその見込みがないものを転用による有効活用するという発想がなさすぎ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT

書面による準備手続。過疎地にある裁判所だと、これを主に採用しているところが多いです。 RT @sollamame: 双方とも電話会議でOKにならないかな-。片方しか認められていない現在の制度だと出頭せざるを得ないよね。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

事件名は、民訴規則2条にいう「事件の表示」の一部であるが、事件特定のために裁判所が付すもの。そのため、本来は訴状の記載事項ではないが、訴状に記載されているときは、原則としてそのまま事件名とする扱いのはず。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

彼女は友達を大事にするタイプがいいのに,彼氏は彼女しか見えてない感じですね。 RT: @TAKEDAmasahiro: 安倍政権の集団的自衛権容認方針に対し、米オバマ政権は「中国を刺激する懸念がある」として支持に難色。… 47news.jp/CN/201302/CN20… 外交の妙味…。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

自分も同じクラスにいる現役の弁護士さん(司法書士試験にも受かって登録)に薦められました。傍聴実習の際に買う予定。 RT @hiroyuki_tokoro: 司法書士特別研修でチューターの方がこの「携帯実務六法」(至誠堂書店)を勧めて下さり bit.ly/WlgUsi


蓋閉めたい (*?-?*) RT @tweet_omoro: 生ハムメロン twitpic.com/ah7vtj @TwitPicさんから

西谷慎一郎さんがリツイート | 25 RT

双眼鏡もAmazonから届いたし,明日のハロコンは30代無職職歴なし童貞のワイもウリャホイ!ウリャホイ!だなだなw

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

グループ研修「売買」の起案。頭の中では色々妄想が広がるのに、いざ書面にしてみると案外素っ気ない。おもしろいのはどっちかというと被告の答弁書の方だから、訴状がつまらないのは仕方ないのかもしれないけど、それでも不満だ。


愛川欽也の『パックインニュース』放送終了の件、無念です。朝日ニュースター時代の『パックインジャーナル』が事実上「打ち切り」となった後も、愛川さんらが私財を注ぎ込んで独自局を作り継続したが、有料視聴者が伸びなかった。今日、いつもの出演者が一堂に会して相談。何とか志を継いでいきたい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 31 RT

SFCG の根抵当権仮登記は破産管財人に電話すると抹消書類くれます。でも、商工ファンド名義だと変更証明書は何故かくれない。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

まさに仮登記です。なるほど、いろんなことが納得いきました。 RT @bluebuggle 債務整理の過程で任意売却の可能性があるので、抹消の対価を狙っているのでは? 普通そういう目的の時は、登録免許税が安い仮登記にしますが。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

いまだにSFCGの根抵当権設定仮登記が残っているなあ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT