☆Perc Life☆

なんとか生きてます。

みっくみく~

2010-07-30 04:09:20 | 雑記
29日発売のゲーム(リズム系)を当日にゲット。


とりあえずNORMALレベルで一通りクリアして、エンディング観てたらこんな時間になってしまいました。


23時過ぎから始めたのが不味かった!
でもどうしても我慢できなかったんだ・・・・。


46曲充実してたな~。
旧作より好きな選曲だったな~。
まだまだ色々な条件下で、アイテムやらをゲットできるし、難易度も2段階上まであるしで、やり込んでいきますよー。


ミク可愛いよミク(*´Д`*)

とりあえず寝ます。お休みなさい。

きっと起きた時、この記事を書いた事後悔する。
でも仕方ない。だってミクが可愛いから。
可愛いは正義・・・(ρ_-)zzz

ミドリガメの卵、その後

2010-07-21 21:02:45 | 雑記
先日のブログで書いたミドリガメの卵。


ちゃんとググりました!


なんと、ミドリガメは楕円の卵を産みます!!



海亀の産卵シーンで出てくるピンポン玉みたいな形をイメージしてただけにびっくりです。



これでウチのかめちょいが、難産だったから卵が楕円になったのではない事が分かり一安心。


あぁよかった、かめちょい難産じゃなくて。



でも、何で私は2日もかけてミドリガメの卵について熱く語ってるのか、自分でもよく分からない。


亀自体そんなに好きではないのにな。

ミドリガメは楕円の卵を産むか

2010-07-20 22:12:03 | 雑記
私が小学生の時に家に来たかめちょい。


2度の脱走を試みるも、郵便配達の職員に捕まり、「お宅の亀ですよね?」と家に配達されたかめちょい。

たまにじいちゃんと散歩しているかめちょい。(蹴られて仕方なく進んでる感満載)


そんなかめちょいが、楕円の卵を産んだそうです。



・・・(^ω^)?




メスだったのかー!!!!



一匹しか飼ってないので、無精卵って事でOK?



通常で楕円形なのか、難産で楕円形になったのか。

問い合わせのメールが母から来たのですが、ウーパールーパー蒸発疑惑の件といい、私が何を知ってると思ってるのでしょうか・・・。


分からないと言ったら今度は「知り合いに亀博士いる?」と聞いてきやがった母は、自分の娘を何だと思ってるのでしょうか・・・・。


とりあえずググってみます。

じゃじゃ馬

2010-07-12 17:27:15 | 雑記
まゆ○んと恒例のお芝居を観に行ってきました♪

今回はシェークスピア原作の「じゃじゃ馬ならし」


じゃじゃ馬役は、まゆ○んの天使、慎ちゃんです。



金目当てで嫁に貰ったじゃじゃ馬娘を、旦那色に調教する話(だいぶ端折ってます。シェークスピア先生すみません)。


前から2列目の中央という超神席。ミュージカル調の為、迫力満点!!
まゆ○ん、いつもチケットありがとう(*´∀`*)


まゆ○んも初見なのに、既に歌を完璧マスターしてるし(爆笑)一緒に口ずさんでノリノリだし(笑)


流石まゆ○ん、愛がパネェっす(笑)


私の大好き、林さんも大活躍で(相変わらず脚が綺麗だった。ミニスカからパンツが見えそうで見えないもどかしさが最高だった)、

もうダブルヒロインって事でいいのではないかとっ!

みんな集合でのダンスも、お尻をピョコピョコ可愛ぇぇぇ!!!
衣装も可愛えぇ!!!
でも地区Bがみんな透けてたぜ。
神席だからバッチリ見えたぜ☆



外で旦那が働いてるんだから、妻は変なプライドを捨てヒステリックにならず、旦那が望む通りに笑顔でニコニコ帰りを待てって言うのが教訓。

シェークスピアの時代の貴族を舞台にした話だから許される論理ですが(笑)



「男は女の為に嘘をつき、女は自分の為に嘘をつく」

養って貰ってる見返りに、旦那の言うとおりに振舞う女性は、強かだよねってのが主題なのかな?


「女は恐いのよっ!」


で締め。
まぁ演じてるのは皆さん男性なのですが。


シェークスピア作品は、言葉に修飾語が多くて、本質的に何を言いたいのか理解が難しいです。


舞台後にご飯食べながら、感想&解釈の確認。
舞台だけでなく、まゆ○んとのお喋りがいつも楽しみでなりません。

で、まゆ○んもしっかり地区Bの透けは確認してた(・∀・)

生麺

2010-07-01 21:02:56 | 雑記
副会長から謎の生麺(5袋)の差し入れがありました。

要冷蔵の為、引っ越して初めて冷蔵庫のコンセントを入れました。


早速作ってみようと思いましたが、具が付属していなかったので、副菜として買ってきていたツナサラダをぶち込んでみました。


作ってから、どんぶりがウチに無い事に気付き、ボウルで食べました。


ツナサラダのコーンと玉子がいい味だしてました。



・・・・・いやいやいや、ダメだろ。

ちゃんと自炊できる様に色々整えなきゃ!と、本当に真剣にマジで考えたましたよ(´Д`)


まずは、そう!包丁とまな板から!!!


って話を同僚の女の人に話したら

「大丈夫!私は5年かかって、まな板を最近入手した!(´∀`)」

って言ってたから、一安心・・・・?