虫と鳥とペンタ

出会った昆虫と野鳥の記録です。

クロコノマチョウ達が呼んだ子

2021-09-26 | 飼育
あの”まさかの草刈り”で救助したクロコノマチョウ達は順調に育っていて、
お世話組は終齢4匹に。もうすぐ餌取りから解放される~♪
蛹は2個体羽化しました(いずれもオス)


この後場を離れたらすぐに羽化しました。中から様子を伺ってます(頭は下で外から目が見えている)


我が家に来た当時のおチビ組。



このお耳がカワイイ「ウサコ」


脱皮で要らなくなった前の顔

このウサコ達の餌をジュズダマからススキに変えるために、ススキをたくさん採ってきて
ベランダで瓶に差していた時のこと。

ふらっとイチモンジセセリがやってきて、私の顔を見ながらススキにチョコン。
別のススキの葉にもチョコン。しばし見つめ合う。。。ここ4階ですけど。。。

別日に撮影したイチモンジセセリ

産んでいった(TT)

数日後の卵の様子。

もうすぐ誕生♬ (って思っていたけれど、殻をかじって出てくるところですね)9月20日


もう一個はまだこんな感じ。

翌21日の早朝、孵化していました。大きさ5㎜ 自分の殻を食事中。(と思ったけれど、ここを巣の代わりにしようとしてたのか?)


イチモンジセセリはイネ科の葉を二つ折りにして巣を作るので葉っぱをいれておいたんだけれど。。。
気に入らなかったらしく、細かいと思って蓋の代わりにかけていたネットの目を抜けて脱走(TT)

合掌して次の卵に全力を注ぐ(なんだかんだと育てている)
脱走は嫌なのでラップで蓋を。餌の葉も小さいものを入れておいた。

22日朝一でケースを覗くと、もう巣を作っていた!


そして、26日。最初の巣が手狭になっていた。

お尻が出ちゃってますよ。

次の巣はここにするらしい。少し大きくなりました。


湿度を保たないと葉がすぐにダメになってしまうので、ラップはまだまだ外せない。
空を飛ぶ日は来るのか!?