最高気温30度超えに、ハンドル握る元気もなく、涼しいところへ…
と云うことで地下鉄で新宿へ。おや!なにやら夏の風情で賑わってます♪

これで夜の花火があれば、気分は夏休み?(笑)

いいもの見せて戴いたあとは、六本木へ。久しぶりに印象派の巨匠の代表作に会ってきました。

(ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会(部分))←これは日本初公開!

(都会のダンス・田舎のダンス)

印象派の作品は、本国・オルセー・オランジェリー美術館では太陽光の下で鑑賞できるのですが
海外では照度規制があり、暗めになるそうでチョッと残念です。でも、作品が来日するだけでも
良しとしましょう。
新・美術館の休憩室にはフォト・ブースがあり、記念写真も撮れます。QRコードでDL出来て
なかなか面白い趣向でした。

途中↑の休憩を入れても、立ちっぱなしの鑑賞は腰にきます…終わったら暫しティータイム。
見上げるとガラスのマジックや、テラスから眩しい緑が印象的でした。


夕刻帰宅したら、先日イングリッシュ・ガーデンで購入したミニ薔薇が綺麗に咲いていて、
チョッとほっこり…それにしても暑かったですね。皆さまも熱中症にお気をつけ下さい(^o^)/


photo by OLYMPUS E-P5 / M.ZUIKO 17mm & 45mm
情報ありがとうございます、期間中に見てみたいと思います。
いつもながら人物入れた写真がストーリーにピッタリで流石です。
イングリッシュローズ、綺麗に咲いていて羨ましいです。初めのピンクが入った品種、色の入り方が素敵ですね〜!
品種のようです。今はミニですが、大きくしたい・・・と奥ペンは意欲満々です(笑)
ルノワール、今回の大傑作は見逃せない初来日。ぜひご覧になることをお勧めします。
事前に解説本をご一読されると、絵に散りばめられたウイット満載で二倍美味しいですよ(^o^)/
そんな中、相変わらず勢力的にお出掛けされてて流石です。
自分は既に夏バテ気味で。。。(^_^;)
で、夜も暑いですよね〜冷房嫌いな私には、夏の夜はしんどくて寝不足気味です(^o^)
午前中に父親の命日が近いのでお墓参りに行ってきました。
日差しは刺すようにキツく、暑いのですが体温があまり上がらず不調の日々です。やはり中央司令室の奥が壊れているようです。(笑)
私も帰省の折、ご無沙汰の墓参りに行ってきました。なんとなく気持ちスッキリするのは
日本人でしょうか。お体ご自愛くださいませ(^o^)