今年一番の冷え込みの中、お隣の早咲き梅が毎年春の気配を届けてくれます。
蕾が全て開く頃には少し暖かくなっていると嬉しいのですが。(^-^)/

X-T20 / XF55-200
寒くて、外出をパスしていますが、コンデジが数台あったのを思い出し、デスク
で撮り比べしてみました。条件を均一にしたので、備忘コメしておきます。
フジのX-Q1と基準機として撮ったX-A1/XF27は当然ほぼ同じ感じ。センサー種類が
違うからか、小サイズのO/PではX-Q1が頭半分繊細でした。チョッと驚きです。
一方、パナのLX-3とLX100では
今でも現役を張れます。
【訂正】LX100は後日弄っていたら「超解像フィルター=強」に設定していたこと
が判明。その後の比較撮影では、色のりに就いては他の機種と大差なし。
一方、撮って出しのWBが他のコンデジで撮ったものをWB調整した結果と
略同等で、カメラ内で自動調整している可能性がありそうです。
何れにしても素人お遊びなので記録として。(2018/1/16)
最後にニコのP330は、あっさり色目ですが、絵を作った感が無くてとても自然です。
まあ、コンデジなのでどれも五十歩百歩なんですがチョッとしたお遊びでした(笑)
和風は画?で素敵です。。。
コンデジ比較、自分も箱がいくつもあるので、撮り比べしてみようかなぁ(^^)v
コンデジ比較も備忘録的に写真を載せておくと良いかも。
パサバリさん
ここの梅、毎年アップしているような・・・
早咲きなので恥ずかしながら「季節先取り」というだけで撮っております。(笑)(^-^)/
ずんさん
実はコンデジ遊びはこの記事の前に作って保存し見ていたのですが・・・
コメをいただいたので、アップして見ました。(笑)(^-^)/
目白もソロソロ忙しくなる季節になりますね。
自宅の付近だと小石川にいつも行っています。
コンデジの色比べ・・・やっぱり○○かな・・・
毎年の梅にお付き合いありがとうございます。
2月10日から祭りだそうで、梅と翡翠セットでターゲットにするのも良いかもです。
やっぱり●●ですか、まあその通りなんですが(笑)(^-^)/