朝からいい感じの曇りでしたので、午前中に菖蒲田に行こう!ということで
近場に出発。向かったのは、東村山市の北山公園です。
ちなみに・・・
「北山公園は、狭山丘陵を背景にした自然公園で、新東京百景に選ばれています。
豊かな水と緑に囲まれ、初夏には300種類8千株10万本の花菖蒲が咲き乱れます。
また、園内には多くの野草が自生しており、池やその周辺には多くの野鳥が集まり、
羽を休める姿などを見ることもできます。」
以上、東村山市のHPより転載。
一般道を走って約1時間、到着です。民間Pに入れて1回500円也。


さすがに300種のご紹介はできませんが、少々お付き合いを。









昨年来た時は、菖蒲田の中にファミリーがいたのですが、今年はこの子だけ。
たぶん、、雛が菖蒲の間に隠れているかと・・・

開花状況は3−4分という感じでしたが、若く生き生きした花が多く、さらに
少し風もある花曇りでしたのでコンディションは最高かも。


正午をすっかり回ったところで昼食、今回は地元・製麺所の肉汁うどんにしました。

最後に、今朝、初めて開いた品種「勇獅子」をマクロで。

(追記:これのみ FUJIFILM X-T20 / XF60 MACRO でした)
この後、午後は貸倉庫の「断捨離」作業。いつもの通り、思い出アルバムなどが
出てくるとなかなか進みません(笑)(^-^)/
今日は、OLYMPUS E-P5 / M.ZUIKO12-40 F2.8PRO / M.ZUIKO40-150 F4-5.6R
PROズームがそれなりに撮れるのは当然として、キットズームの40-150がそこそこ
実用になり、断捨離で残して良かった・・・(笑)