お天気が良かったので、お昼からチョッと散歩しました♪
今日の行き先は、先日新聞に掲載された「中世ヨーロッパの街並み」で
ローデンブルグを再現したエリア。

ドイツから取り寄せた石畳と屋根瓦。


敷地内にはレストランと結婚式場、コンサートホールがあるとか。


記事を読んだ時の期待が大きかっただけに、拍子抜けする規模でしたが
ちょうど披露宴が始まる時刻でしたので撮影はここまで。
同じように撮影に来ていた同年輩の方と少しおしゃべりして楽しいひと時でした。
その方が最近ご愛用の機種が「PANASONIC LX-100」、なかなかマニアック
な一台でしたね。
品川まで来たので、こちらのお庭を散策。


明後日は端午の節句、こちらの鯉も元気です!

季節のツツジも今が盛り、手入れも行き届いています。

帰路は東京駅経由、新丸ビルで開催中の展示を拝見。

季節柄

ちょい派手目な作品。

階下ではニコライ・バーグマン(フラワーアーティスト)氏の球体フラワーオブジェ
(直径2.5M)が展示されていました。

で、オブジェを蜷川さん風に?撮影(笑)

丸の内も東京駅前を始めスクラップ&ビルドがまだまだ進行中ですね。

5連休初日の今日は風が強く、肌寒い日でしたね。明日はフジフイルム主催の
セミナーに参加します。午後から3時間、お勉強・・・(爆)(^-^)/
今日は、FUJIFILM X-T20 / XF18-55