ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

さあ、ボーナスだっっ! あ、右から左?(泣)

2007-12-11 05:17:11 | 家事&家計
 このところ慌しかったのですっかり忘れていましたが。

 我が家、昨日がボーナス支給日でした

 と言ってもまだ現金は手に入れてないんですけど。
 すでに、使いみちもほぼ決定してますしね。

 家のローン(給与天引き)。
 貯蓄(給与天引き)。
 冬タイヤ。


 今回のボーナスからの大きな出費はこの3点。
 しかも最後の冬タイヤに関しては今月に入ってから急に決まったので、

 ・
 ・
 ・

 完全に想定外でした

「やったー! ちょっとした旅行に行くお金があるよっっ」

 と思ってたその分、タイヤに消えました

 我が家、住まいは神戸の南側なので、通常雪道を走ることはありません。
 しかし、ご存じない方も多いかと思いますが、神戸市って雪が積もるんです。

 神戸で有名なのは、やはりポートタワーであったり、今の時期ならルミナリエ。
 異人館などの観光名所って、たいてい神戸の南側の出来事。
 六甲山を挟んで北側では、雪が積もります。

 そう行くことはありませんが、行かないとは言い切れない。
 そういうわけで、夫は冬になると、必ず冬タイヤに交換しています。
 そのタイヤが、今シーズン天命を全う。
 仕方のない出費とはいえ、かなり痛いです……。

 残った分は、年末年始の夫の飲み会代だったり、帰省費用だったり。
 すでに使いみちは決定済み。

 ボーナスって、金額がわかってから使いみちを決めるまでが楽しいですねぇ。

 皆さんのおうちはボーナス、ありますか?
 使いみち、決まりましたか?



**このブログをよりよく理解するためには、「このブログの登場人物」カテゴリをご参照下さい**


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


 訪問ありがとうございます。
 ぽちっと頂くととっても嬉しいです。
 更新の励みになってます(*^_^*) いつもありがとうございます♪

  


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボーナス入りました☆ (うみりん)
2007-12-11 07:58:43
昨日ボーナスでした。

金額は明細でわかっているし、銀行のATMは混むはずだし…と考えて、手数料のかからないコンビニで一部おろしました。

その後デパートへ行ったんですが、ATMの前には長蛇の列(^-^;

常に30人以上が並んでいました。

コンビニでおろしてよかったです。



我が家はローンなどはないんですが、ボーナスが入ると思うと気が緩んでカードで物を買ったりしてしまいました…。



うちは旦那さんにボーナスこづかいがあるんですが、みなさんあるんですかね?

ボーナスの手取りの9%です。
返信する
Unknown (ゆうり)
2007-12-11 09:36:52
我が家も昨日、ボーナスでした。
使い道は・・・ほぼ決まってますね~

でも、ボーナスから私にお小遣いがあるので
私の懐もちょっと暖かくなります^^
あ、ダンナにもボーナス小遣いがありますw
返信する
Unknown (ピーターラビット)
2007-12-11 18:23:38
うちはボーナスはないので考える必要なしです。書いててなんかむなしいですけども…。

確かに車の維持費って忘れた頃にやってきますよね。しかも高いし、車は無知な上に文句でかい。オホホっ。
返信する
Unknown (ちはな)
2007-12-11 21:07:37
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ボーナスって存在をすっかり忘れてました
というか、夏のボーナスの存在も忘れてたことに今気付きました
旦那任せなもので。。。(笑)
我が家のボーナスは何に消えるだろ?
返信する
お返事 (HiDEMI)
2007-12-11 21:56:30
いつもコメントありがとうございます
うみりんさん、ゆうりさん、ピーターラビットさん、ちはなさんへのお返事です

◆うみりんさん◆
おお、コンビニって便利~!!
我が家はダンナが休憩時間に行ってくれました。
私は並んでないから大助かり(笑)。
それにしても、9%って微妙な数字ですね。
我が家、どんなにボーナスが上がっても1万円よりたくさんはあげられないような気がします……

◆ゆうりさん◆
そうそう、自分にもお小遣い。
私も自分のお小遣いもらわなくちゃ。
何に使うか楽しみになりますよね~

◆ピーターラビットさん◆
そう、私、すーっかり維持費のこと忘れちゃうタイプで。
来年の車検もボーナスの振り分けが終わった今、気がつきました。。。
ああ、車やめたい……でもやめられない……

◆ちはなさん◆
おおぅ、夏ボーナスも一度に体験ですねっっ。
それはそれでおいしいかも。
旦那様に早速聞いてくださいませ~
返信する
Unknown (サブロー 人生バックドロップ!!)
2007-12-11 23:35:21
懐かしいです。
ボーナス。
自営なのでボーナスはないですが、早く人を雇ってボーナスを支給できる規模になりたいです。
返信する
ボーナスこづかい9% (うみりん)
2007-12-12 10:27:23
結婚した時、旦那さんと交渉した結果9%になりました。

10%じゃ多いし、5%じゃ少な過ぎる!とかやっているうちに9%に決まりました。

でもつい先日、9%に不満だと打ち明けられました。

あれだけ相談して決めたのに、いまさら「なんで9%?」とか言うんですよ(`д´)

また交渉が始まり、来年の冬のボーナスから10%にすると言う事でおさまりました。

夏のボーナス時期になったら「なんで冬から?」って言わないか心配です。
返信する
お返事2 (HiDEMI)
2007-12-13 08:28:07
いつもコメントありがとうございます
サブローさん、ゆかりさんへのお返事です。

◆サブローさん◆
そうそう、ボーナスを出せるような会社に育てて下さいねっっ!
応援してますよ~

◆ゆかりさん◆
おお、交渉の結果の9%でしたか
でも、確かに疑問を抱くすうじではありますよねぇ。
ゆかりさんの「なんで冬から?」予測、当たってると思います……(笑)。
返信する