このところ、ちっともオオタカにお目にかかれない。
家の中に居ても鳥達の声が聞こえるし、意外と我が家の上空を通る猛禽類が多いので
一声
でも鳴いてくれれば気がつくというもの。
先達て出かけた時に見たハヤブサは”キョキョキョ”に似た声で鳴いていたので気がついた。
遠くに ハヤブサ

残念ながら私のカメラでは、これが限界。
この後、こちらを見たと思ったら飛んで行ってしまった。。。
しかたがなく噂のハイタカを探したが見つからず替わりに?
ノスリ が居た。

どうもカラスとけんかをしていたようで、初めカラスにいいようにされっぱなしだったが
途中から堪忍袋の緒が切れたのか両足でカラスを蹴って撃退していた。
天下をとったようなカラスだけれど・・・
いざとなったら、やっぱり猛禽類には敵わないのだと思う。
その猛禽類もびっくりしそうな鳥を偶然撮影!
あんた誰


今日は、ひどい風が吹いていて~たくさん蕾をつけたミモザの鉢が倒れた。
起こしても又、倒れると思うので風がやむまでそのままに。
どんなに強風が吹いたとしても、野良猫のニャーやシジュウカラ&スズメはやってきてはご飯をねだる。
あまりに忙しないので何か便利なものはないか? 便利なもの・・・ べんり・・・
というわけで、本日の鼻歌は。
「 イシイのタマゴにべんり 」 80年代CM
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
家の中に居ても鳥達の声が聞こえるし、意外と我が家の上空を通る猛禽類が多いので
一声
でも鳴いてくれれば気がつくというもの。
先達て出かけた時に見たハヤブサは”キョキョキョ”に似た声で鳴いていたので気がついた。
遠くに ハヤブサ

残念ながら私のカメラでは、これが限界。

この後、こちらを見たと思ったら飛んで行ってしまった。。。
しかたがなく噂のハイタカを探したが見つからず替わりに?
ノスリ が居た。

どうもカラスとけんかをしていたようで、初めカラスにいいようにされっぱなしだったが
途中から堪忍袋の緒が切れたのか両足でカラスを蹴って撃退していた。

天下をとったようなカラスだけれど・・・
いざとなったら、やっぱり猛禽類には敵わないのだと思う。
その猛禽類もびっくりしそうな鳥を偶然撮影!
あんた誰



今日は、ひどい風が吹いていて~たくさん蕾をつけたミモザの鉢が倒れた。
起こしても又、倒れると思うので風がやむまでそのままに。
どんなに強風が吹いたとしても、野良猫のニャーやシジュウカラ&スズメはやってきてはご飯をねだる。
あまりに忙しないので何か便利なものはないか? 便利なもの・・・ べんり・・・
というわけで、本日の鼻歌は。
「 イシイのタマゴにべんり 」 80年代CM


いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます

