本日の鼻歌は・・・
ちょーおーちょ~ ちょーおーちょ~ なーのぉーはーに とーま~れ~


の「ちょうちょう」
で、蝶々。
ヤマトシジミ

開いて

キタテハ

開いて

ウラナシジミ

開いて

蝶を写すたびに思う・・・
どちらが裏なのか??

標本などを見ると開いて展示しているが、どちらが表で裏でも同じ模様であるものは少なくなくて
どっちが表でもおかしくないほど綺麗だと思う。
事実は、上から2番の写真のように開いた状態で見える面が 表だそうだ。
でも
実際、蝶を見る時はなかなか表をじっくり見ることができない蝶も多いように思うのだけれど
図鑑と照らし合わせる時も、表裏 両方の写真があると助かるが
少ないページ数で写真ob絵を多くするのはたいへんだよな~。
じゃあ~いっそのこと
1ページは、裏 2ページは、表・・・図鑑

いい考えだと思ったけれど~形だけでも種類があるので 無理だな。

ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
ちょーおーちょ~ ちょーおーちょ~ なーのぉーはーに とーま~れ~



の「ちょうちょう」
で、蝶々。
ヤマトシジミ

開いて

キタテハ

開いて

ウラナシジミ

開いて

蝶を写すたびに思う・・・
どちらが裏なのか??


標本などを見ると開いて展示しているが、どちらが表で裏でも同じ模様であるものは少なくなくて
どっちが表でもおかしくないほど綺麗だと思う。
事実は、上から2番の写真のように開いた状態で見える面が 表だそうだ。
でも
実際、蝶を見る時はなかなか表をじっくり見ることができない蝶も多いように思うのだけれど
図鑑と照らし合わせる時も、表裏 両方の写真があると助かるが
少ないページ数で写真ob絵を多くするのはたいへんだよな~。
じゃあ~いっそのこと
1ページは、裏 2ページは、表・・・図鑑

いい考えだと思ったけれど~形だけでも種類があるので 無理だな。




いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます

