今年の梅雨は、3年前の筑後川流域の大雨被害(水害)を凌駕する…、かつてない大量の雨が…、熊本県を中心として九州全域に降り続き、その雨雲は中国(広島県)/四国(愛媛県)地方にも大雨をもたらしたけど、近畿や中部、北陸、東海でも…、大量の雨が長時間降り続いた地域があり、緩くなった地盤が土砂災害を引き起こす危険が高くなっている。前にも書いた事があるけど、世界中でこれまでに無いような猛烈至極な雨が降って大洪水を起こしたり、砂漠地帯に雹や雪が降ったりしているけど…、いったい何が原因なんだろ??気候変動については熱帯地方の森林伐採←ブラジルのアマゾンとかね→を懸念する声がかつては多かったと思うけど、決してそれだけが理由にはならないとlevieは思ってて…、サハラ砂漠の拡大やチャド湖やアラル海の縮小/消失等だけでもないだろうとも思っている。地球を取り巻く大気の状態や気流、地軸の傾き/極移動、それと近年グッと増えている火山の噴火の影響もあるんじゃないかな…。太陽光と熱、地上の水の循環…、様々な事が複合して影響しあって…、時間をかけて地球の気候を変えて来たんじゃないかな…。けど、人為的な別の事も大きな要因になっているんだろうなとは思ってるけどね…(微笑)TVでは…何十年に1度…とか、…かつて経験した事がない…という表現を多用して濁しているけど、気象学や地球科学/物理学ではどの程度まで判ってるんだろうね。levie的にはそこが知りたい。 . . . 本文を読む
九州の人吉市(盆地)の、河川の増水と氾濫でガラッと変わり果てた様子を映し出す報道やワイドショーを、…またもや九州かぁ…、っと過去の災害を思いだしながら見た昨日だったけど、決して他人事ではない…災いだよなぁ…って思った。梅雨の大雨/集中豪雨、超弩級の台風の来襲、それらによる河川の増水と氾濫、堤防の決壊、土砂災害、ライフラインの寸断…、近年はより想定外な事が起きやすくもなってきてる気がするし…、より警戒感を強めねばならない事にもなってきたと言えるように思う。今年の日本国内は…、何処であろうとも不測の事態が起きやすいかもしれないな。安直に考えず、先読み/深読みして手を打つ必要に迫られる下半期と言えるかもなぁ…。ん~…“水の害”…が2つ目の災いと言えるような気もしてくるなぁ…。levie的には南関東にデカい地震が起こりうるんじゃないかと思っていたんだけど…、まず梅雨の豪雨や台風で…、水害/風害 and 土砂災害があちこちで起こりうる可能性を疑ってかかるべきと言えるかもしれないねぇ…。それにしても九州って…、な~んでか受難が続いてるような~感じ??…。過去数年間で起きた…、地震や大雨/水害、火山の噴火…などを鮮明に覚えている人も大勢いると思う。 . . . 本文を読む
先日の水曜日、武蔵野赤十字病院に行った事を記しておこう…。新宿区の東京女子医科大学病院に長らく通っていたlevie父で、80歳を越えているけどなんとか1人で行って帰ってこれてはいたものの、DRとちゃんと向き合って話が出来ていたかは不明だし、主治医とどんなを話したかを聞いても口ごもるばかりで答えられないし…(苦笑)付き添って行くしかないなと思っていたら大腿骨大転子部を骨折したのだった…。車椅子で女子医大まで行くのは付き添う方も大変だし、直接DRと話をして家から介護タクシーで行ける病院宛に紹介状を書いてもらって最初に予約出来たのが武蔵野赤十字の内分泌代謝科←糖尿病を網羅していた→だった。女子医大の糖尿病科では腎臓内科的な治療で貧血の筋肉注射をしてもらっていたけど武蔵野赤十字の内分泌代謝科ではあくまで糖尿に関してのみで、DRに腎臓内科の予約を入れてもらって後日改めて行く事に…。っと、脳神経内科の予約も同じ日に取って頂いた。もう20年くらい定期的に受診している女子医大の脳神経内科のDRとはすぐに連絡が取れなくて、数日後にわざわざ電話をくれて事の経緯を説明したら快く紹介状を書いて郵送してくれる事になったんだけど、近年の受診時は受け答えが曖昧で話を理解してるのかどうかも怪しくなってきていたそうで…。←初耳(爆)→家では強気で己の考えをまず曲げる事はないんだけど、やっぱり知ったかぶりと空威張りと思い込みだったか…、と思った(苦笑)付き添って行こうとするのは強く拒むしさ~、どうしたもんだろなぁと思ってたんだけどね…(苦笑) . . . 本文を読む
ありゃぁ…、日を追う毎に新たな感染者が増えてきちゃってんじゃん。今日に至っては昼過ぎ??13時前だったかな??速報テロップが出たけど、なんでそんなに早く数字が出せたんでしょ??先月だと夜遅くになってからだったよねぇ、ここ最近は17時前後にニュースキャスターが読み上げる事も多くなってたけど…。検査方法が大幅に変わったわけじゃないよねぇ…。な~んか、作為的な意図があるような~気がしてしまうんだけど、考えすぎ??…。毎日のように…夜の街関連…って聞くけどそれもな~んか勘に障るというかなんというか…。新宿区の歌舞伎町??のホストクラブ絡みで感染者が多いのは目を瞑るとして…、他の居酒屋とか飲食店って聞かないよねぇ。バプとかキャバクラがクラスター化したという話もないと思うし~、けど夜の街関連って半数以下で経路不明の方が多いよね…。levie的には夜の街に紐付ける事で印象づけをしているようにしか思えないんだよなぁ…。夜の街より朝夕の通勤時の方が人が大勢密集してるしさ~、ビルの中の会社だって…密…に変わりないでしょ??←な~んか解せないんだよね→ホストクラブだけじゃなく、飲食店だけじゃなく、どこでだって感染する可能性があると思うけどなぁ。数字を見せられると変に納得してしまうのが現代社会だけど、その数字のデータ解析って本当に正しいのかと言ったら…、かなり曖昧で正確性には欠けるモノだと…、levieは思っている。 . . . 本文を読む