goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

壊れかけのTVよりも先に・・・

2006-04-20 22:30:20 | MUSIC
TVでドラマを楽しんでいると時々“ブチッ”と電源が勝手に落ちちゃうんですけど(爆)側面を“バチン”とひっぱたくと強制的に“復帰”させる事ができます(笑)←つまり半壊している→さらには夜中にイヤホンでTVを楽しんだ後・・・外すと内臓スピーカーから音が出なくなります(爆)←イヤホンジャックの接触不良か、断線が疑われると思っている←いじくり回しているうちにスピーカーから音が出るようになる←壊れかけのTV(爆)
かれこれ15年くらい酷使している現在だけど(爆)一応はまだ家電としての機能を保っているし使える←TVさんありがとう!ご苦労様!って感じ(爆)←いつブチ壊れてもおかしくはないと思うけど・・・今ホントに壊れたら困るなぁって言う状態・・・

そんな中“カセットデッキ”がついに確実にイカレタみたい(号泣)
初期症状は1年程前・・・ステレオの電源をONにすると時々ブ~~~と言う小さい異音がして、CDを聞く時にも耳障りになる事がたま~にあった。
そういう時にお気に入りの曲をCDからカセットに録音してみると、キチンと録音レベルを確かめたにも関わらず、カセットテープに録音されている音がやけに小さくて“こもるような音”だったり・・・ステレオでは普通に正常に聞こえたと思っていたテープが、カセットウォークマンだと音の左右バランスが3:7だったり←視力で言ったらガチャ目→こもる音しかしなかったり、さらにそれが途中から正常に録音されていたり・・・せっかく通勤途中で楽しもうと思っていたのにがっかりさせれる事があった←毎度の事じゃなかったんだよねぇ・・・
もしかしたらPCの電磁波の影響でカセットデッキに異変が生じたのかなぁ?と思ったけど・・・アンプやCATVチューナーとかビデオデッキ、CD/LDのコンパチは普通に動作するから違うよねぇ・・・TVの“電源/画面落ち”はPCを起動終了させた後に起きるので間違いなく老衰一歩手前(爆)PS2は煙草のヤニのせいみたいだし・・・

一体型のステレオだとそれだけでも“買い替え”なくちゃいけないけど・・・家のは全て単体。カセットデッキがダメでもCD聞ければいいんだし。不自由は無いと言えば無いんだけど・・・カセットテープに録音してカセットウォークマンで往復の通勤時に音楽を楽しめないのが痛い→洋楽カラオケへ行くために曲をセレクトして録音して“耳に馴染ませたり”してたのに→最近のMAXIモノもカセットに全然落としてないし~ショックだなぁ~
正常に録音出来ない事が起きるから・・・この1年はあんまりカセットデッキは使ってなかったんだけど~録音したい曲がたくさん貯まって・・・久しぶりにステレオ全体の電源をONにして、単体のカセットデッキもONにしてみたら・・・異音がデカくなってキュ~キュルル~~だった・・・
物凄く悲しい・・・しかも買い替えられるような財政じゃないしぃ~(滝のような涙)

MD←全く興味が無かったし不要の産物→なんか無いしさ~CDウォークマンも持って無いしさ~IPODもまだ手に入れてないし~これでカセットウォークマンが壊れちゃったら“音楽難民”だよ・・・トホホ・・・今どきカセットの人なんて滅多にいないと思うけど~levieにはカセットでも十分だったんだけど~好きなCDから曲を選んでレベルを調整しながら録音するのが楽しいのさぁ!まぁCDに焼くのも同じようなものだけどね・・・
お気に入りテープは色々作ってあるから・・・しばし・・・それら旧作で我慢かな~一昔前のリミックスモノを日替わりで聞くしかあるまい・・・対洋楽カラオケ用セレクトもだなぁ・・・

しかし参った・・・ショックでかっ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリマダム:第二回 | トップ | 英国人のChico »

コメントを投稿