goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

たぶん油断大敵な夏

2011-05-15 15:30:10 | 社会の出来事
先週・・・日本の夏をリーディング・・・を書いたけど、夏の電力供給の見通しは、本当に報道されている通りなのかなぁ。←大いなる疑問→もしもだけど、首都圏に再び打撃になるような震度5以上の地震が起きたら、全てが白紙に戻るよねぇ。また電車が止まるだろうし、発電所や変電所にも影響が出るだろうし、計画停電はさらに切迫した厳しいモノになるよねぇ。ただでさえ、浜岡原発を停止する事で、電力不足はより広域になったんだから。原発停止で脱原発かって、ブログに好意的に書いている人もいたし、報道でも好意的に受け止めている人もいたけど、それは一時的なモノでまずないと思うけどねぇ。電力の代替案が無い事を指摘している人もいたけど、足りない分をどう補うのかを、具体的に提示しない事への批判が妙に少ない気がするなぁ。エコだ省エネだ、節電対策だ、なんて言っても限度があると思うしさ、エアコンの設定を1度上げるだけでも~なんてヴァラエティ番組で取り上げたりもしてるけど、どうせまた、・・・計画停電で一部の人に不便な生活を強いればいいや・・・くらいにしか思ってないんじゃないの??・・・政府と東電・・・。

ヤフーの記事に、6月上旬までに計画停電についての詳細を~って見出しがあったけど、東京23区はまた除外する予定であるらしい。最も電力を使う地域を止めてこそ、効果があるんじゃないの??
まっ、港区や千代田区、霞ヶ関や兜町が停電になったら大混乱になっちゃうけど・・・。
3月の計画停電時の、経済と生産ラインの大きな影響を、ちゃんと踏まえて計画を練るかなぁ??たいして考えてないんじゃないかなぁ??23区のJR山の手線内には、業界業種別に本社がひしめいてるから、一部の区の一部の電力を止めるのは、経済を止めてしまうから難しい事でもあると思うけど、商業施設やレジャー施設が集中する所だったら、1週間で順繰りと、地域一帯の休日設定を設けるだけでも物凄く違うんじゃないかなぁ。1日くらい休みでもいいんじゃない??それくらいしないとダメじゃないかなぁ??←素人発想

levieが最も気になっているのは、生活消耗品の大幅な不足ですだ。
電力が止まると工場の生産ラインが止まるから、スーパーやコンビニの陳列棚がスカスカになる事が容易に想像できるでしょ。3月下旬なんて比じゃなくなると思うんだよねぇ。そこんとこを、企業側が今からなんとかしようとはしていると思うけど、政府や政治家は、さらなる打撃となる事象については、あまり考えていないと思うんだよねぇ。それは一般人もそうかな・・・。東京周辺に在住している人は特にそうだと思う。
levieもたいして対策はしてないからなんだけど、電池やトイレットペーパー、洗剤くらいは、我が家では多少の備蓄はしている現在です。けど、それだけじゃ全然足りないよなぁ。ん~、まずはやっぱり・・・水・・・だよなぁ。けど、どれほどストックすれば足りるのか・・・だよねぇ。飲料用だって、一人1日1リットルじゃ足りないんだし、食器を洗いや料理にも大量に使うんだから。ん~、不便な生活を身をもって体験しないと解んないや。

福島原発はこれからどうなっていくのかねぇ。な~んとなくだけど、チェルノブイリみたいにコンクリートで固めて、近隣何十キロは全面的に立ち入り禁止にしないといけなくなるのが関の山なんじゃないかと思えてならないんだよなぁ。昨日の報道で、・・・福島第1原発の敷地内で作業していた60代の男性が体調不良を訴えて亡くなった・・・というのを見て、ヤフーの記事を読んでみたら心筋梗塞と書いてあったけど、本当は被爆が原因なんじゃないの??普通に考えたらその方が自然でしょ??そういや、前にも病院に収容された人がいたはずだけど、その人はどうなったんだろ??作業員が宿泊している、敷地内の免震重要棟の医務室には常勤の医師が不在だったそうで・・・。そりゃそうだよねぇ、好き好んで行くような医師なんていなよねぇ。
いつだったか、報道ステーションで、福島原発に派遣で投入された20歳の若者2人のインタビューを見たけど、3時間労働の日当が3万だそうで、・・・将来白血病になっても補償はしないという書類・・・にサインをしての投入だって。これっておかしくない??足場を組む土木系だと言ってたから、派遣じゃなくて業務委託契約:請負なんじゃないの??そういう人達には厚く補償をするべきじゃん。←投入した会社はどこだよ

こらからもっと、そういう報道が出てくるんじゃないかなぁ。政府も容認??しているんだとしたら、絶対に福島原発の毎日の報道は何かがおかしいよねぇ。←危なすぎて公表できないんだろうなぁ

さて、東京電力管内の計画停電が中止になってから、関東圏では普通の日常になってはいるけど、計画停電が実施される前に、事態が急変する出来事が、起きるんじゃないかなぁ??と思えるので、備えの手を、決して緩める事のないように、とりあえず、某サイトが懸念している、震度5に対する心構えで過すようにした方がいいだろうなぁ。←17日と20日、何事も起きませんように~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の夏をリーディング | トップ | 茨城沖、福島沖、茨城南部で... »

コメントを投稿