goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

孤立の暗示

2015-10-31 18:00:00 | levieの日常ネタ
今年何度かやっている自己リーディングからは・・・、職場で大事に至るミスや事件が重なるとか、自分の立場が危うくなる事とか、委託業務を行っている先方の会社から撤退するとか、そんなイメージしか浮かんでこなくて、・・・こりゃ転職か、同業他社へ移籍かな??・・・みたいな(苦笑)まっ、そうなってもおかしくないのは、1年以上前からリーディングでも暗示されていた事だから、焦りも驚きもないけど、それがよりはっきりと鮮明になったのは、6/27付で書いた・・・げげ、悪魔が出た・・・だった。それから4ヶ月、概ね予測した通りの展開と様相で、会社としては本当に崖っぷちの苦境に追い込まれているよう。それは、その悪魔に相当する人物を野放しにした結果でもあるし、社員が現場作業をする一人一人の性格とかスキルをつぶさにチェックしたり、作業工程の指導や注意喚起を怠った結果でもあると思うし、実際に、個々の作業工程で大なり小なりのミスを生み続けた結果でもあるから、切られる事態になっても文句は言えないな・・・。個々の作業意識や考え方やがバラバラである事も一因としてあげられるだろうなぁ。

levie的には、悪魔に相当する人物のおかしなプライドを圧し折って、協調性を持ってもらわないと未来は無いとずっと思っていたんだけど、それが現実になっただけという感覚かな。←一つには・・・ね
あとは個々の感覚になるのかなぁ??変に気を使ったり、ガツンと文句を言わないから増長していったとしか思えないんだよねぇ。自分のミスでも他人のせいにして平然としていたりするし。まっ、ちょっとした注意や苦言を呈すると・・・自分じゃない、俺は悪くない・・・って逆ギレしてみたり、社員が見てない所で高圧的態度で威嚇するから、萎縮して何も言えなくなってしまう人ばかりだったしねぇ。
そんなんじゃ、疑心暗鬼に陥ってストレスを生んでしまうしさ、些細なミスを連発してもおかしくない状態になっちゃうし、リーダーや社員がガツンと言わないから、場の空気感を悪くしたとも思える。

levieは、職場の中では、一応はほぼ自然体を貫いてはいるものの~、その輩の態度と言動にはイライラさせられる事が多くて、時々ブチギレている。いや、イライラMAXで聞こえるように罵る言葉を吐くという感じかな??それが場の空気を悪くさせてしまうのも解っているし、いけない事だと解っちゃいるけど、腹の底から湧き上がる感情を止める事ができない。本来なら、リーダーや社員がぶつけるべきだけど、その場にはいない事が多いし、一緒に作業している若手が苦悩したり怒る代わりに・・・という感じもある(爆)
そうする事で、その若手の感情にストップをかけられるし、逆恨みされる矛先を自分に向けさせる事にも繋がるのなら、それはそれでいいかなって思っている。その輩、levieには面と向かって対峙してこないから、好き勝手にさせない為にはそうするしかないと思うしね。←つい先日もプイっと離れていった

けどそれは、指導/教育を担当している上司に当たる人物からは目の上のたんこぶ状態かな(爆)
彼には現場作業の苦悩とは次元の違う、課長や先方からの圧力があって、もしかすると、退職する意志が既に頭の中に芽生えているかもしれない。その管理職としての苦悩、解らなくはない。
現場の作業を理解していない課長、この現場しか知らない我が物顔の振る舞いをする輩、そして先方の会社の不満、大きく言えばこの三つの板挟みで、事業所を複数受け持っていると、現場の作業や人間模様までは注意して見る事はできないだろう。起きてしまったミスの、事後処理だけで精いっぱいになってしまうのも解る。細かくは、個々に対する様々な思いもあるだろうけど、まずは、個々が気持よく助け合って協力して、作業を正確に、確実に遂行していく空気感が必要なんじゃないかなぁ??

その次に、作業工程をちゃんと言葉で丁寧に説明して教え、伝える事のできる人材の育成だろうな。
levie目線では、リーダーさえそれが微妙に足りないように見えるんだよなぁ。ミスを指摘する事は指導でも教育でもない。思考や行動を促す事が人を育てる事だと思う。

なんちゃって、この感覚と考え方も、きっと正解ではないだろうと思うけど、おそらく、もう手遅れなんだよねぇ。会社の数年契約の満了にはならない。きっと近いうちに契約解除になってしまうと思う。
数日前に試みたリーディングでは、近日中に、遅くても今月中に、再び先方から問題視されるミスが起きるだろう暗示が出ちゃった。そしてそれは、自分が何かをやらかしてしまう可能性も内包していた(涙)
慎重すぎるくらいに注意しないとヤバいかな。怒りの沸点を抑えるようにもしないとマズイかな。
後輩からは・・・抑えて、堪えて・・・と、よく言われるようになっちゃってるしなぁ(苦笑)
リーディングからは、自分が孤立気味になる暗示もあるから気をつけなきゃいけないんだけど、見て見ぬふりはできないだろうしなぁ。一拍置く前に言葉が出ちゃうからなぁ(苦笑)←困ったもんだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« imacを買い替えたくなってきた | トップ | 騒々しくなったハロウィン »

コメントを投稿