フィギュア・スケートはあまり興味がないものだから、身の回りでフィギュア・スケートが話題になる事があっても会話に割り込めないし、TVで・・・ほにゃらら選手権・・・がやっていても滅多に見る事はないlevieには、TVや週刊誌などのメディアが、いちいち・・・浅田真央 VS キム・ヨナ・・・の対決を前面に出す意味がよく解らない(爆)←まっ、ライバルには違いないんだろうけど→で、バンクーバー・オリンピックでフィギュアを久々に見たんだけど、キム・ヨナの007の演技ってSPだったのかなぁ??初めて見たからか、けっこう面白く見る事はできた。けど、決勝を見た時には、キレイに見せて、ソツなくこなしているようにしか見えなかったし、巧さでは浅田真央の方が上なんじゃないの??って思った。もっと驚いたのは、得点差。なんであんなに差が開くのかが解らない。
女子で五輪初の技を決めた浅田真央が銀で、それが出来なくてソツなくまとめたキム・ヨナが、得点で大差をつけただけでなく、五輪初の130点台で金だなんて、どういう事~??だったよね。
確か男子でも、4回転を成功させた人が銀で、4回転が出来ない人が金だったよね。
それで初めて、得点の付け方に変更があった事を知ったようなものだったんだけど、芸能ゴシップ系のサイトでも・・・採点疑惑・・・について書かれている事を知ったlevieでした。
さて、マイミクさんが世界選手権の事を書いていて、ふぅ~んって思い、ゴシップ芸能系サイトから辿ってYouTubeでキム・ヨナのSPを見たんだけど、オリンピックとの時とは段違い平行棒のヘタレさで、全く面白みがなかった。←飽きたと言った方が正確かも(爆)→これでも7位なのか、これだから7位なのかは解らないけど、SPは60.30点で、浅田真央は68.08点で2位だった。
そして夕飯後、levie母が好きな・・・田舎に泊まろう・・・を見ていたファミリーだったけど、・・・ちょっとチャンネル変えるよ・・・っと、強引に、世界選手権を放送していたフジTVに変えたら、ちょうど安藤美姫が演技をする所で、その次がキム・ヨナだったのはラッキーだったかも(微笑)
目が肥えてないからよく解らんけど、安藤美姫は安定感があったかなぁ。個人的にはけっこういいんじゃない??って思ったら122.04点だったんだけど、なんで次のキム・ヨナが、あんなヨレヨレなヘタレ演技で130.49点なんて弾き出すんだ??安藤美姫の方がよかったじゃん。←素人ジャッジ
えっ??なんでっ??ほとんどノーミスの浅田真央が129.50点ってどういう事??どういう点数の付け方をしてるんだ??安藤美姫も浅田真央も、正当に評価されていないんじゃないの??
演技を見ていても、回転数の違いなんて全然解らないし、アクセルとかサルコの違いも全然解らないんだけど(爆)そのゴシップ系サイトでは、・・・キムヨナに有利な採点方法に変わっている・・・と書いている所が多く、・・・韓国がほにゃららで買収した・・・とまで書かれてるよねぇ。
levieにはその真偽は解らないけど、オリンピックでの浅田真央の悔しそうな顔が、無言で何かをアピールしていたんじゃないかとも思えた。そういえば、キム・ヨナが優勝するかしないかで、韓国経済がガラッと変わるって、前にTVでやっていたような~??気がするけど、やっぱり、何か、裏から手を回しているって事なのかなぁ??←バンクーバーの男子銀メダリストも激怒してたよね
↑確かロシアかどこかが抗議もしてなかったっけ??
キム・ヨナが引退するんじゃないかって書かれるのは、本人がそういう不正な採点方法を嫌っているからなんじゃないのかなぁ??って思っちゃった。←真相は解んないけどね
まっ、今やオリンピックは、少なからず、利害で開催地が決まったり、運営されたりもしている商業プランみたいになってるから、スポーツ界にはそうした影響は色濃く反映もされるとは思う。
そういえば、かつて伊藤みどりさんが現役だった頃って、規定が苦手なみどりさんの為に規定が廃止になって、純粋に、回転やジャンプの高さが評価された経緯があるよねぇ。←違うっけ??
本当にキム・ヨナが有利になるように採点方法が大幅に変更されたんだとしたら、バンクーバー・オリンピックの男子銀メダリストもその影響をモロに喰らった事になるけどさ~、トリノの世界選手権の女子の点数/結果は、またもやあちこちのサイトで、ボロクソの炎上なんじゃない??
頑張っている選手が、なんか報われなくて可哀想な気になってきちゃうなぁ。
女子で五輪初の技を決めた浅田真央が銀で、それが出来なくてソツなくまとめたキム・ヨナが、得点で大差をつけただけでなく、五輪初の130点台で金だなんて、どういう事~??だったよね。
確か男子でも、4回転を成功させた人が銀で、4回転が出来ない人が金だったよね。
それで初めて、得点の付け方に変更があった事を知ったようなものだったんだけど、芸能ゴシップ系のサイトでも・・・採点疑惑・・・について書かれている事を知ったlevieでした。
さて、マイミクさんが世界選手権の事を書いていて、ふぅ~んって思い、ゴシップ芸能系サイトから辿ってYouTubeでキム・ヨナのSPを見たんだけど、オリンピックとの時とは段違い平行棒のヘタレさで、全く面白みがなかった。←飽きたと言った方が正確かも(爆)→これでも7位なのか、これだから7位なのかは解らないけど、SPは60.30点で、浅田真央は68.08点で2位だった。
そして夕飯後、levie母が好きな・・・田舎に泊まろう・・・を見ていたファミリーだったけど、・・・ちょっとチャンネル変えるよ・・・っと、強引に、世界選手権を放送していたフジTVに変えたら、ちょうど安藤美姫が演技をする所で、その次がキム・ヨナだったのはラッキーだったかも(微笑)
目が肥えてないからよく解らんけど、安藤美姫は安定感があったかなぁ。個人的にはけっこういいんじゃない??って思ったら122.04点だったんだけど、なんで次のキム・ヨナが、あんなヨレヨレなヘタレ演技で130.49点なんて弾き出すんだ??安藤美姫の方がよかったじゃん。←素人ジャッジ
えっ??なんでっ??ほとんどノーミスの浅田真央が129.50点ってどういう事??どういう点数の付け方をしてるんだ??安藤美姫も浅田真央も、正当に評価されていないんじゃないの??
演技を見ていても、回転数の違いなんて全然解らないし、アクセルとかサルコの違いも全然解らないんだけど(爆)そのゴシップ系サイトでは、・・・キムヨナに有利な採点方法に変わっている・・・と書いている所が多く、・・・韓国がほにゃららで買収した・・・とまで書かれてるよねぇ。
levieにはその真偽は解らないけど、オリンピックでの浅田真央の悔しそうな顔が、無言で何かをアピールしていたんじゃないかとも思えた。そういえば、キム・ヨナが優勝するかしないかで、韓国経済がガラッと変わるって、前にTVでやっていたような~??気がするけど、やっぱり、何か、裏から手を回しているって事なのかなぁ??←バンクーバーの男子銀メダリストも激怒してたよね
↑確かロシアかどこかが抗議もしてなかったっけ??
キム・ヨナが引退するんじゃないかって書かれるのは、本人がそういう不正な採点方法を嫌っているからなんじゃないのかなぁ??って思っちゃった。←真相は解んないけどね
まっ、今やオリンピックは、少なからず、利害で開催地が決まったり、運営されたりもしている商業プランみたいになってるから、スポーツ界にはそうした影響は色濃く反映もされるとは思う。
そういえば、かつて伊藤みどりさんが現役だった頃って、規定が苦手なみどりさんの為に規定が廃止になって、純粋に、回転やジャンプの高さが評価された経緯があるよねぇ。←違うっけ??
本当にキム・ヨナが有利になるように採点方法が大幅に変更されたんだとしたら、バンクーバー・オリンピックの男子銀メダリストもその影響をモロに喰らった事になるけどさ~、トリノの世界選手権の女子の点数/結果は、またもやあちこちのサイトで、ボロクソの炎上なんじゃない??
頑張っている選手が、なんか報われなくて可哀想な気になってきちゃうなぁ。
フィギュアは誰が金メダルを取ったか、というよりは誰が記憶に残ったかの方が意味があるように思います。もちろん両方なら言うことないのでしょうけど、そういう選手は少ないですよね。
いずれにしてもこのシーズンは楽しませてもらいました。M☆Mさんはフィギュアスケートの本、買いまくりです。いっそフィギュアを題材に漫画かいたらいいのに、って思ったりしました。
2時間半~、それは凄い(笑)
あぁ~確かに、選手権は真央&ヨナ&美姫しか見てなくて、オリンピックは、37キロの人とか、←既に名前を覚えてない(バカ)→男子の銀メダリストとか、靴ひもが切れた織田君とか、そういうインパクトしか覚えてない俺です(笑)
フィギュアスケートマンガ!!
いいなぁ~、読んでみたいです(笑)マーリンさんが華麗にスピンとか・・・、うっ、バレバレになっちゃう(爆)